令和2年度[第32-D7056-03号](主)三島富士線外橋梁補修に伴う設計・電算帳票業務委託(小浜橋・粳橋補修設計)(13-04)
本業務の目的は、沼津土木事務所が管理する(主)三島富士線の小浜橋および(主)三島裾野線の粳橋について、橋梁の現況踏査、必要に応じた橋梁補修の検討、補修設計、仮設構造物の検討、施工氣検討を実施することである。小浜橋は、橋長5.13mのRC床版橋である。H29点検では、主桁の鉄筋露出・うきが著しいため、III判定であった。補修設計では、コンクリート部材の断面修復のほか、中性化試験の結果より中性化が進んでいる対策として表面保護工を設計した。塩化物含有量試験の結果、床版コンクリートの損傷は塩害によるものではないと判明した。粳橋は、橋長3.8mのRC床版橋である。H29点検では、主桁の鉄筋露出が著しいため、III判定であった。補修設計では、コンクリート部材の断面修復のほか、一部の床版下面鉄筋の腐食・減肉が激しく、破断している鉄筋もあったため、炭素繊維プレートによる床版補強工を設計した。
この工事の関係者は
ログインすることで、成果品を閲覧することができます。
工事件名等
種別 |
調査設計 |
コリンズ・テクリス番号 |
4042071885 |
設計書コード |
32-D7056-03-13-04 |
工事/業務名称 |
令和2年度[第32-D7056-03号](主)三島富士線外橋梁補修に伴う設計・電算帳票業務委託(小浜橋・粳橋補修設計)(13-04) |
工期 |
2020/08/12~2021/02/19 |
場所情報
都道府県・市区町村 |
静岡県 三島市 |
住所 |
静岡県三島市広小路町地内外 |
業務・工事概要
業務分野 |
鋼構造・コンクリート |
業務分野業務段階1 |
橋梁 |
業務分野業務段階2 |
維持管理 |
業務分野業務段階3 |
その他 |
業務分野業務段階4 |
道路 |
キーワード |
補修設計 橋梁一般図作成 損傷調査 現況調査 床版補強 施工計画 河川橋 予防保全 中性化試験 塩分調査 |
概要 |
本業務の目的は、沼津土木事務所が管理する(主)三島富士線の小浜橋および(主)三島裾野線の粳橋について、橋梁の現況踏査、必要に応じた橋梁補修の検討、補修設計、仮設構造物の検討、施工氣検討を実施することである。小浜橋は、橋長5.13mのRC床版橋である。H29点検では、主桁の鉄筋露出・うきが著しいため、III判定であった。補修設計では、コンクリート部材の断面修復のほか、中性化試験の結果より中性化が進んでいる対策として表面保護工を設計した。塩化物含有量試験の結果、床版コンクリートの損傷は塩害によるものではないと判明した。粳橋は、橋長3.8mのRC床版橋である。H29点検では、主桁の鉄筋露出が著しいため、III判定であった。補修設計では、コンクリート部材の断面修復のほか、一部の床版下面鉄筋の腐食・減肉が激しく、破断している鉄筋もあったため、炭素繊維プレートによる床版補強工を設計した。 |
発注者情報
発注機関名 |
静岡県(土木事務所)沼津土木事務所 |
発注機関法人番号 |
7000020220001 |
受注者情報