令和2年度[第31-D7329-02号](主)焼津森線橋梁耐震対策に伴う設計・電算帳票作成業務委託(宮前橋)
本業務は、管理上重要な橋梁である宮前橋について、道路橋示方書で要求される耐震性能に対する検証・照査を行い、不足する耐力等について、耐震補強の詳細設計を実施することを目的とする。橋脚柱の耐震補強では比較を行い、河積阻害率が5%を超えていることなどから、コンクリート斫り+ポリマーセメントモルタル吹付け工法を選定した。落橋防止システム設計では、水平力分担構造としてアンカーバーを選定した。また、落橋防止構造はRC突起を選定した。橋長:20.0m、総幅員:8.2m、上部工形式:3径間単純RCT桁橋(本橋)+単純RC床版橋(拡幅橋)、下部工形式:重力式橋台、小判柱壁式橋脚。
この工事の関係者は
ログインすることで、成果品を閲覧することができます。
工事件名等
種別 |
調査設計 |
コリンズ・テクリス番号 |
4044145082 |
設計書コード |
31-D7329-02-13-02 |
工事/業務名称 |
令和2年度[第31-D7329-02号](主)焼津森線橋梁耐震対策に伴う設計・電算帳票作成業務委託(宮前橋) |
工期 |
2020/07/20~2021/03/15 |
場所情報
都道府県・市区町村 |
静岡県 藤枝市 |
住所 |
静岡県藤枝市岡部町岡部 |
業務・工事概要
業務分野 |
鋼構造・コンクリート |
業務分野業務段階1 |
橋梁 |
業務分野業務段階2 |
実施(詳細)設計 |
業務分野業務段階3 |
その他 |
業務分野業務段階4 |
道路 |
キーワード |
耐震補強設計 地震時保有水平耐力法 RC橋 モルタル吹付け 支承部補強 工事用道路 仮締切 桁下施工 狭小地施工 工期短縮 |
概要 |
本業務は、管理上重要な橋梁である宮前橋について、道路橋示方書で要求される耐震性能に対する検証・照査を行い、不足する耐力等について、耐震補強の詳細設計を実施することを目的とする。橋脚柱の耐震補強では比較を行い、河積阻害率が5%を超えていることなどから、コンクリート斫り+ポリマーセメントモルタル吹付け工法を選定した。落橋防止システム設計では、水平力分担構造としてアンカーバーを選定した。また、落橋防止構造はRC突起を選定した。橋長:20.0m、総幅員:8.2m、上部工形式:3径間単純RCT桁橋(本橋)+単純RC床版橋(拡幅橋)、下部工形式:重力式橋台、小判柱壁式橋脚。 |
発注者情報
発注機関名 |
静岡県(土木事務所)島田土木事務所 |
発注機関法人番号 |
7000020220001 |
受注者情報
金額情報