期 間
        2025/03/08~2025/06/05
    
    
        
        
            
                指定された地点に標準貫入試験を伴うロータリー式ボーリング、室内土質試験を行い、調査地の地層構成,地盤の相対稠度・密度等を把握し、計画されている潮来保健所の設計及び施工を実施するための基礎資料として、土質・地質等の資料を得ることを目的とした。
             
         
     
          
        
    
    
    
    
        期 間
        2024/09/10~2025/05/31
    
    
        
        
            
                本業務は、常陸那珂港山方線(水戸外環状道路)と立体交差する村道の計画、設計及び施工を実施するための基礎資料として、土質・地質等の資料を得ることを目的とする。
             
         
     
          
        
    
    
    
    
        期 間
        2024/12/27~2025/05/29
    
    
        
        
            
                指定された地点に標準貫入試験を伴うロータリー式ボーリング及び室内岩石試験を行い、調査地の地層構成,地盤の相対稠・密度等を把握し、計画されている久慈川の護岸設計及び施工を実施するための基礎資料として、土質・地質等の資料を得ることを目的とした。
             
         
     
          
        
    
    
    
    
        期 間
        2024/07/24~2025/03/15
    
    
        
        
            
                本業務は、宮ケ崎小幡線における道路改良舗装工事の公共事業に必要な土地の取得等に関する資料を作成することを目的とする。
             
         
     
          
        
    
    
    
    
        期 間
        2024/06/04~2025/02/08
    
    
        
        
            
                本業務は、(主)石岡筑西線に架橋されている車塚橋と松風橋の合計2橋について、過日に実施された橋梁定期点検の結果を受けて、健全性の診断区分3及び2と判定された部材に対する補修設計を実施するものである。
             
         
     
          
        
    
    
    
    
        期 間
        2024/06/27~2025/01/31
    
    
        
        
            
                本業務は、国道118号の拡幅事業で改築予定である既存擁壁の詳細設計であり、経済性、施工性、供用性、景観、環境等について総合的な検討を加え、改良工事に必要な設計を行うものである。
             
         
     
          
        
    
    
    
    
        期 間
        2024/05/09~2025/01/31
    
    
        
        
            
                指定された地点に標準貫入試験を伴うロータリー式ボーリング、サンプリング・室内土質試験及び原位置試験を行い、調査地の地層構成,地盤の相対稠・密度等を把握し、計画されている桜川土浦潮来自転車道線における橋梁の設計及び施工を実施するための基礎資料として、土質・地質等の資料を得ることを目的とした。
             
         
     
          
        
    
    
    
    
        期 間
        2024/11/13~2025/01/21
    
    
          
        
    
    
    
    
        期 間
        2024/03/09~2024/08/05
    
    
        
        
            
                 指定された4地点に標準貫入試験を伴うロータリー式ボーリング及びサンプリング・室内土質試験を行い、調査地の地層構成,地盤の相対稠・密度等を把握し、一級河川涸沼川における河川改修事業の計画、設計及び施工を合理的且つ経済的に実施するための基礎資料として、必要となる地盤情報の取得を目的とした。
             
         
     
          
        
    
    
    
    
        期 間
        2022/07/14~2023/09/30
    
    
        
        
            
                本業務は、国道118号において、冠水対策(道路改良)及び交通渋滞解消(交差点改良)を目的とした道路詳細設計であり、経済性、施工性、供用性、景観、環境等について総合的な検討を加えて設計を行うものとする。また、常陸大宮市で管理している崖地に落石が見られるため、落石対策の検討を行い、工事に必要な設計図面、数量計算書をとりまとめるものとする。さらに、山側にて岩崎江堰土地改良区が管理する埋設管があり、その移設等の検討を行うものとする。