令和3年度[第33-I5160-10号](主)下田石廊松崎線トンネル防災に伴う調査・設計業務委託(石室トンネル外)(13-01)

本業務は、賀茂郡南伊豆町内の2トンネルにおいて、平成29年度に実施したトンネル点検業務で要対策(健全度ランクIIIおよびII)と判定された箇所の補修工法の選定、補修設計を行うこと、石室トンネルにおいて、覆工コンクリートの強度不足の課題があり、覆工部の長寿命化を検討するために覆工コンクリートの打替え案を検討し、打替え案を含めた経済性、施工性、施工時の影響等をまとめた比較表を作成することを目的とした。また、補修設計に際し要対策(健全度ランクIIIおよびII)と判定された箇所について、近接目視にて変状範囲の確認等を行った。
この業務・工事の関係者はログインすることで、成果品を閲覧することができます。
業務・工事件名等
種別 調査設計
コリンズ・テクリス番号 4048140321
設計書コード 33-I5160-10-13-01
業務・工事名称 令和3年度[第33-I5160-10号](主)下田石廊松崎線トンネル防災に伴う調査・設計業務委託(石室トンネル外)(13-01)
工期 2022/03/29~2023/01/31
場所情報
都道府県・市区町村 静岡県 南伊豆町
住所 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎外地内
業務・工事概要
業務分野 トンネル
業務分野業務段階1 トンネル
業務分野業務段階2 維持管理
業務分野業務段階3 維持・補修計画
業務分野業務段階4 道路
キーワード トンネル補修工法 在来工法 トンネル変状調査 トンネル補修設計 トンネル漏水対策 既設トンネル断面拡幅 コンクリート剥落対策 ひび割れ注入 施工計画 概算工事費
概要
本業務は、賀茂郡南伊豆町内の2トンネルにおいて、平成29年度に実施したトンネル点検業務で要対策(健全度ランクIIIおよびII)と判定された箇所の補修工法の選定、補修設計を行うこと、石室トンネルにおいて、覆工コンクリートの強度不足の課題があり、覆工部の長寿命化を検討するために覆工コンクリートの打替え案を検討し、打替え案を含めた経済性、施工性、施工時の影響等をまとめた比較表を作成することを目的とした。また、補修設計に際し要対策(健全度ランクIIIおよびII)と判定された箇所について、近接目視にて変状範囲の確認等を行った。
発注者情報
発注機関名 静岡県 下田土木事務所
発注機関法人番号 7000020220001
受注者情報
受注機関名 日本工営株式会社
受注機関法人番号 2010001016851