My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
芹澤啓の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,073件中 1-10件表示
1
(current)
2
3
4
5
6
7
…
406
407
408
令和6年度[第35-K2714-01号]二級河川家代川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(護岸工)【11-02】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社藤本組
期 間
2024/09/06~2025/01/31
施工延長 L=41.3m 石張工 224.000 m2 石積工 109.000 m2
令和5年度[第35-B4314-01号]二級河川原野谷川4年災害復旧(過)工事(4年災査定第118号)(護岸工)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社藤本組
期 間
2023/10/09~2025/01/20
復旧延長 L=124.3m m 大型ブロック積 776.000 m2 護岸基礎工 124.000 m 小口止工 1.000 箇所 小口止工 1.000 箇所 大型土のう撤去 305.000 袋
令和5年度[第35-D6180-01号](国)150号道路改築に伴う測量・設計業務委託(千浜工区)【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
大鐘測量設計(株)
期 間
2023/09/05~2024/12/13
本業務は掛川市千浜地内における(国)150号道路改築に伴う測量・設計業務である。設計起点はNO.457 とし設計終点は市道二新田南北線との交差点部である終点NO.497とする。計画区間の道路周辺は主に畑が広がり、家屋、工場等が点在する地域である。地形としては北側より南側へ向かって一様に低くなる緩やかな地形であり、道路より南へ800m程で遠州灘となる。現在の道路は車道2車線のほぼ直線の道路となっている。道路計画では車道4車線と両側に歩道を設置し、道路拡幅することで車両、歩行者等の交通の円滑化、安全性向上を図ることを目的として計画を行うものである。また、本設計は、「令和2 年度[第31-D0210-01 号](国)150 号道路改築に伴う測量・設計業務委託(道路詳細設計・路線測量)【13-01】」より継続した設計計画である。
令和6年度[第35-D7265-01号](国)473号ほか橋梁点検業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
昭和設計株式会社
期 間
2024/07/17~2025/01/17
本業務は、静岡県が管理する道路橋(N=8橋)の損傷及び変状を早期に把握することにより、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害を防止するため、「静岡県橋梁点検マニュアル 令和2年度版 令和2年4月」(静岡県交通基盤部道路局道路整備課)に基づく定期点検を実施し、効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的としたものである。点検は、橋梁点検車、高所作業車を活用し、原則として近接目視により部材の状況を把握し状態を評価した。調書作成については、静岡県点検調書作成システムにより「健全度I・II」を算出し、損傷の状態、その原因や進展の予測、構造物の機能へ与える影響等について技術的に判断し、部材単位毎及び道路橋毎に健全性の診断(I~IV)を行った。なお、道路橋毎の診断結果は、「道路橋定期点検要領 令和6年3月」(国土交通省道路局)の様式1~3に記録した。(点検の結果はII判定8橋梁、I判定、III判定、IV判定の橋梁は無し)
令和6年度[第36-K4671-01号]一級河川一雲済川県土強靭化対策工事(河床掘削工)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
光燿建設(株)
期 間
2024/10/01~2025/02/14
掘削工(ICT)2,200 m3
令和6年度[第35-D7304-01号](主)沼津土肥線(吉妻橋)橋梁耐震対策工事(高欄補修工)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社BELL SHIFT
期 間
2024/07/26~2025/01/20
橋梁用高欄 85m 防護柵撤去工 84m
令和5年度[第35‐K2230‐01号]二級河川東光寺谷川総合流域防災対策工事(大日橋A2橋台工)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大河原建設株式会社
期 間
2023/10/17~2025/01/24
橋台駆体工(A2右岸) 1基、コンクリートブロック工(コンクリートブロック積) 25.1m2、水路工 32.5m
令和6年度[第36-K4693-01号]二級河川入出太田川県土強靭化対策工事(河床掘削工)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
伴建設(株)
期 間
2024/10/01~2025/03/14
河床掘削 2300m3
令和5年度[第35-K2744-01号]二級河川入出太田川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(河床掘削工)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
伴建設株式会社
期 間
2024/03/23~2025/01/15
河床掘削 3500m3
令和6年度[第35-D7402-01号](主)沼津土肥線橋梁耐震対策に伴う設計業務委託(中島橋)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社フジヤマ
期 間
2024/08/28~2025/01/14
仮設工設計では、耐震工事を2ヵ年に分けて実施することを前提に、片側締切りの仮締切工を計画した。仮締切工は、大型土のうでの締切りを計画したが、桁下空間が狭小で重機が入れないことから、桁下部の締切りは、壁式橋脚を締切工の一部として活用した。しかし、橋脚の張出部は、その橋脚形状から大型土のうと接続ができず隙間が生じてしまうことになるため、土のうを製作し、人力で大型土のう袋に中詰めすることで、橋脚形状と締切部との接続する計画とした。仮締切形状は、迂回路の設定が困難であることから、片側規制で大型土のう設置が可能なバックホウ0.8m3の作業半径より決定した。また、締切り工は2ヵ月以上設置するため、耐候性大型土のう袋を、土のうの中詰め材は、同地域内の海岸工事での事例から割栗石を採用した。仮締切工は、河積を大きく阻害するため、等流計算によって、対象河川の計画高水流量Q=4.0m3/sを締切り断面にて流下可能か計算し、安全性の検証を行った。また、以上の計画を河川管理者との協議資料として取りまとめ、協議に必要となる図面の修正を実施した。
1
(current)
2
3
4
5
6
7
…
406
407
408