令和4年度[第34-B0402-04号]二級河川太田川外河川災害調査に伴う測量・設計業務委託【13-06】

本業務は周智郡森町問詰地先外の二級河川太田川およびその支川において、台風15号の豪雨により崩壊した公共施設の機能回復のための測量設計を行ったものである。No.60太田川右岸では、鉄線籠護岸が橋脚の影響で護岸に流体力が働き、吸出しが発生し、被災に至ったと推測される。護岸は上下流の護岸との整合から鉄線籠型多段式護岸を採用した。No.87葛布川両岸では、石積護岸が河床洗掘の影響で被災していたため、最深河床の評価高から1.0m根入れを取ったコンクリートブロック積による復旧とした。No.92太田川では、橋梁条件護岸の擦り付けをしていた蛇篭が吸出しにより被災し、その下流側の大型ブロック張工の裏を吸出したことにより被災したと推測される。護岸構造は、蛇篭部はコンクリートブロック積を採用し、大型ブロック張工部は大型連節ブロック張を採用した。No.113敷地川では複数個所が被災し、流体力、天端からの侵食、河床洗掘による被災を受けたと推測された。護岸構造はコンクリートブロック積護岸とし、基礎下が空けた落差部は、根入れを確保した落差工を計画した。その他、災害査定用資料の作成と、電算帳票作成を行った。
この業務・工事の関係者はログインすることで、成果品を閲覧することができます。
業務・工事件名等
種別 調査設計
コリンズ・テクリス番号 4051490790
設計書コード 34-B0402-04-13-06
業務・工事名称 令和4年度[第34-B0402-04号]二級河川太田川外河川災害調査に伴う測量・設計業務委託【13-06】
工期 2022/10/05~2023/03/20
場所情報
都道府県・市区町村 静岡県 森町
住所 静岡県周智郡森町問詰地先外
業務・工事概要
業務分野 河川、砂防及び海岸
業務分野業務段階1 河川
業務分野業務段階2 実施(詳細)設計
業務分野業務段階3 築堤・護岸
キーワード 災害 積算 護岸設計 コンクリートブロック 大型ブロック 落差工 災害査定
概要
本業務は周智郡森町問詰地先外の二級河川太田川およびその支川において、台風15号の豪雨により崩壊した公共施設の機能回復のための測量設計を行ったものである。No.60太田川右岸では、鉄線籠護岸が橋脚の影響で護岸に流体力が働き、吸出しが発生し、被災に至ったと推測される。護岸は上下流の護岸との整合から鉄線籠型多段式護岸を採用した。No.87葛布川両岸では、石積護岸が河床洗掘の影響で被災していたため、最深河床の評価高から1.0m根入れを取ったコンクリートブロック積による復旧とした。No.92太田川では、橋梁条件護岸の擦り付けをしていた蛇篭が吸出しにより被災し、その下流側の大型ブロック張工の裏を吸出したことにより被災したと推測される。護岸構造は、蛇篭部はコンクリートブロック積を採用し、大型ブロック張工部は大型連節ブロック張を採用した。No.113敷地川では複数個所が被災し、流体力、天端からの侵食、河床洗掘による被災を受けたと推測された。護岸構造はコンクリートブロック積護岸とし、基礎下が空けた落差部は、根入れを確保した落差工を計画した。その他、災害査定用資料の作成と、電算帳票作成を行った。
発注者情報
発注機関名 静岡県 袋井土木事務所
発注機関法人番号 7000020220001
受注者情報
受注機関名 株式会社フジヤマ
受注機関法人番号 8080401004709
金額情報
金額(円)【税込】 ¥19,030,000