令和4年度 三堂川 県単砂防等調査に伴う測量・設計業務委託(13-01)

 三堂川は賀茂郡西伊豆町仁科に位置し、低山地より源を発して駿河湾に注ぐ、流域面積0.16km2の土石流危険渓流である。(306-I-024)  令和4年4月21日から22日に降った豪雨の影響で、当該渓流に土石流が発生して国道136号が被災した。上流域には今なお不安定な土石流堆積物が残留して危険な状態であるため、災害関連緊急砂防事業により砂防堰堤工を早期に施工して、治水安全度の向上を図り、もって民生安定と土砂災害に強い社会の構築に資することとしている。  本業務は、UAVを用いて空中映像の撮影や三次元点群データを取得して、上流域に残留する不安定土砂を把握する。また、災害関連緊急砂防事業の申請書や、計画した砂防堰堤の三次元モデルを作成することを目的とする。
この業務・工事の関係者はログインすることで、成果品を閲覧することができます。
業務・工事件名等
種別 調査設計
コリンズ・テクリス番号 4051019311
設計書コード 34-S5719-01-13-01
業務・工事名称 令和4年度 三堂川 県単砂防等調査に伴う測量・設計業務委託(13-01)
工期 2022/04/27~2023/03/24
場所情報
都道府県・市区町村 静岡県 西伊豆町
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町
業務・工事概要
業務分野 測量
業務分野業務段階1 公共測量
業務分野業務段階2 地形測量
業務分野業務段階3 その他
キーワード UAVレーザ測量 災害関連緊急事業 申請図書作成 三次元モデル
概要
 三堂川は賀茂郡西伊豆町仁科に位置し、低山地より源を発して駿河湾に注ぐ、流域面積0.16km2の土石流危険渓流である。(306-I-024)  令和4年4月21日から22日に降った豪雨の影響で、当該渓流に土石流が発生して国道136号が被災した。上流域には今なお不安定な土石流堆積物が残留して危険な状態であるため、災害関連緊急砂防事業により砂防堰堤工を早期に施工して、治水安全度の向上を図り、もって民生安定と土砂災害に強い社会の構築に資することとしている。  本業務は、UAVを用いて空中映像の撮影や三次元点群データを取得して、上流域に残留する不安定土砂を把握する。また、災害関連緊急砂防事業の申請書や、計画した砂防堰堤の三次元モデルを作成することを目的とする。
発注者情報
発注機関名 静岡県 下田土木事務所
発注機関法人番号 7000020220001
受注者情報
受注機関名 株式会社ウインディーネットワーク
受注機関法人番号 2080101014435
金額情報
金額(円)【税込】 ¥5,780,000