令和4年度 トンネルメンテナンス高度化・効率化等に係る調査検討業務委託

トンネル維持管理のDXについて検討する業務である。長寿命化修繕計画策定時の対策費用の計画値と実績値を定量的に整理し、計画段階と措置段階における費用の乖離の抑制が課題であることを明らかにした。対策費用の乖離の抑制に向けて、新技術を調査し、走行型画像計測車両、AI、データベース等を活用した維持管理のあり方を提案し、ロードマップを作成した。また、県が保有するトンネルデータを整理し、データベース構成を検討した。加えて、うき、剥離、漏水等による変状の対策区分を判定するAIを試作した。走行型画像計測車両、AI等の検証計画を立案し、検証結果を用いて評価した。これらと平行して関連業務との調整会議を開催した。
この業務・工事の関係者はログインすることで、成果品を閲覧することができます。
業務・工事件名等
種別 調査設計
コリンズ・テクリス番号 4049533100
設計書コード 0835040008303
業務・工事名称 令和4年度 トンネルメンテナンス高度化・効率化等に係る調査検討業務委託
工期 2022/07/19~2023/06/30
場所情報
都道府県・市区町村 山口県 山口市
住所 山口県全域
業務・工事概要
業務分野 トンネル
業務分野業務段階1 トンネル
業務分野業務段階2 維持管理
業務分野業務段階3 点検
業務分野業務段階4 道路
キーワード 道路トンネル トンネル点検 トンネル AI(人工知能) 新技術 道路管理データベース データベース(DB) データベース構築 共有データベース 長寿命化修繕計画
概要
トンネル維持管理のDXについて検討する業務である。長寿命化修繕計画策定時の対策費用の計画値と実績値を定量的に整理し、計画段階と措置段階における費用の乖離の抑制が課題であることを明らかにした。対策費用の乖離の抑制に向けて、新技術を調査し、走行型画像計測車両、AI、データベース等を活用した維持管理のあり方を提案し、ロードマップを作成した。また、県が保有するトンネルデータを整理し、データベース構成を検討した。加えて、うき、剥離、漏水等による変状の対策区分を判定するAIを試作した。走行型画像計測車両、AI等の検証計画を立案し、検証結果を用いて評価した。これらと平行して関連業務との調整会議を開催した。
発注者情報
発注機関名 山口県 土木建築部
発注機関法人番号 2000020350001
受注者情報
受注機関名 日本工営株式会社
受注機関法人番号 2010001016851
金額情報
金額(円)【税込】 ¥39,974,000