令和5年度[第35‐W7051‐01号]田子の浦港維持浚渫に伴う測量・設計業務委託(中央4号野積場防じん対策)

計画地である田子の浦港の中央4号野積場では、脱水された浚渫土砂を仮置きしているが、強風時(特に冬期)に土砂が粉じんとなり、周辺へ飛散している状況が見受けられる。散水車による土砂の飛散防止を行っているが、飛散が全て抑制されている状況ではなく、更なる対策を講じることが必要とされている。そこで、本業務では、当該箇所における現在の土砂の飛散状況から、防じんネットの設置等、適切な対策を明らかにした上で、対策に係る詳細設計を行うことを目的とした。対策検討に当たっては、現状の粉じん・風向・風速により周辺建物への影響を解析シミュレーションにより、防じんネットの有無による効果検証を行った。防じんネットについては設置位置の高さ条件として電力会社の高圧架空線の高さよりH=8.0mを上限とし、その効果を検証すると共に、ネットの規格選定、支柱素材の比較検討を行い、対策効果、経済性、施工性等により、ネットの投影面積率約75%の素材を使用し、支柱はコンクリート支柱とすることを提案した。また、2つ目の飛散防止対策として堆積土砂の乾燥防止を行うため、外周道路からの給水栓及び移動式散水システムの計画を行った。
この業務・工事の関係者はログインすることで、成果品を閲覧することができます。
業務・工事件名等
種別 調査設計
コリンズ・テクリス番号 4053154802
設計書コード 35-W7051-01-13-02
業務・工事名称 令和5年度[第35‐W7051‐01号]田子の浦港維持浚渫に伴う測量・設計業務委託(中央4号野積場防じん対策)
工期 2023/07/21~2024/03/15
場所情報
都道府県・市区町村 静岡県 富士市
住所 静岡県富士市前田
業務・工事概要
業務分野 土質及び基礎
業務分野業務段階1 地下構造物
業務分野業務段階2 基本(予備・概略)設計
業務分野業務段階3 共同溝
業務分野業務段階4 道路
キーワード シミュレーション 散水計画 配管設計 粉じん 影響予測 生活環境 防じん 粒度分析 浮遊粒子追跡モデル 浮遊粉じん調査
概要
計画地である田子の浦港の中央4号野積場では、脱水された浚渫土砂を仮置きしているが、強風時(特に冬期)に土砂が粉じんとなり、周辺へ飛散している状況が見受けられる。散水車による土砂の飛散防止を行っているが、飛散が全て抑制されている状況ではなく、更なる対策を講じることが必要とされている。そこで、本業務では、当該箇所における現在の土砂の飛散状況から、防じんネットの設置等、適切な対策を明らかにした上で、対策に係る詳細設計を行うことを目的とした。対策検討に当たっては、現状の粉じん・風向・風速により周辺建物への影響を解析シミュレーションにより、防じんネットの有無による効果検証を行った。防じんネットについては設置位置の高さ条件として電力会社の高圧架空線の高さよりH=8.0mを上限とし、その効果を検証すると共に、ネットの規格選定、支柱素材の比較検討を行い、対策効果、経済性、施工性等により、ネットの投影面積率約75%の素材を使用し、支柱はコンクリート支柱とすることを提案した。また、2つ目の飛散防止対策として堆積土砂の乾燥防止を行うため、外周道路からの給水栓及び移動式散水システムの計画を行った。
発注者情報
発注機関名 静岡県 田子の浦港管理事務所
発注機関法人番号 7000020220001
受注者情報
受注機関名 昭和設計株式会社
受注機関法人番号 4080001002133
金額情報
金額(円)【税込】 ¥5,335,000