種別 | 調査設計 |
---|---|
コリンズ・テクリス番号 | 4052266201 |
設計書コード | 34-S3078-01-13-01 |
業務・工事名称 | 令和4年度[第34-S3078-01号]獺淵沢支川日比平沢 砂防に伴う測量・設計業務委託(日比平沢1) |
工期 | 2023/03/28~2024/03/22 |
都道府県・市区町村 | 静岡県 浜松市北区 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区引佐町田畑地先 |
業務分野 | 河川、砂防及び海岸 |
---|---|
業務分野業務段階1 | 砂防、地すべり |
業務分野業務段階2 | 実施(詳細)設計 |
業務分野業務段階3 | 砂防えん堤(砂防ダム) |
キーワード | 路線測量 砂防堰堤 砂防堰堤設計 既設砂防堰堤 現地測量作業 砂防堰堤補強 長寿命化計画 土石流対策 土石流対策砂防堰堤 |
概要 | 本業務は、浜松市浜名区引佐町田畑地先に位置する既設砂防堰堤に関して、求められる機能及び必要な性能を保持するための改築設計を行うことを目的とした業務である。当該堰堤は、土石流危険渓流に指定された日比平沢の谷出口に施工された砂防堰堤である。現地調査にて既設堰堤の損傷を確認し、砂防施設点検要領(案)を参考に評価した。本堤は健全、水叩き工は一部摩耗が認められ、B評価程度であった。また垂直壁下流の護岸工に侵食が認められ、当該箇所についてはC評価とした。また周辺地形についても現地踏査を実施した。過去に実施された土砂災害防止法に基づく基礎調査結果を基に渓流内を調査し、著しい荒廃の進行は認められなかった。土石流区間の砂防堰堤として、現形状での安定計算を実施した。その結果、越流部・非越流部で安定性を満足しない結果となった。それを踏まえ補強工法を比較し、経済性・施工性の観点から「上流増厚による補強」を採用した。採用した工法に対して最も経済的な断面を検討し、安定性を確保する最適断面を決定した。また、施工計画として工事用道路・仮締切工を検討した。そのほか、侵食した垂直壁下方護岸工についても補修工を計画した。 |
発注機関名 | 静岡県 浜松土木事務所 |
---|---|
発注機関法人番号 | 7000020220001 |
受注機関名 | 株式会社フジヤマ |
---|---|
受注機関法人番号 | 8080401004709 |
金額(円)【税込】 | ¥10,604,000 |
---|