令和5年度 国補道路改築(地域連携)事業に伴う地質調査業務 (主)明科大町線 安曇野市 安曇野道路(15) 

本業務は、地域高規格道路 松本糸魚川連絡道路 安曇野市新設区間(通称 安曇野道路)において、橋梁基礎の設計に資するための、調査ボーリング(3孔、延べ94.3m)、標準貫入試験(94回)、粒度試験(81試料)実施したものである。また、既往業務成果のとりまとめ、ならびに本業務の結果を踏まえた土質断面図の作成、土質定数の設定、支持層の選定、液状化の検討を実施した。既往業務成果では、N値の取扱いなど土質定数の設定方法の差異をとりまとめ、その中から妥当性の高い手法を選定し、本業務成果に反映した。支持層としては、おおよそ深度10m以深に分布するN値50以上の砂礫層は、締まりもよく良質な支持層と判断した。液状化の検討では、地表からおおよそ深度10m以浅に分布するN値30以下の砂礫層は、液状化する判定となった。当該地ではケーソン基礎が計画されているため、深度20m以深の地層も対象に液状化検討を実施し、局所的に液状化する結果となった。
この業務・工事の関係者はログインすることで、成果品を閲覧することができます。
業務・工事件名等
種別 地質調査
コリンズ・テクリス番号 4054960960
設計書コード 100900040502935
業務・工事名称 令和5年度 国補道路改築(地域連携)事業に伴う地質調査業務 (主)明科大町線 安曇野市 安曇野道路(15) 
工期 2024/01/26~2024/11/29
場所情報
都道府県・市区町村 長野県 安曇野市
住所 長野県安曇野市
業務・工事概要
業務分野 土質及び基礎
業務分野業務段階1 地盤(土質)調査
業務分野業務段階2 調査・計画
業務分野業務段階3 ボーリング調査(一般、特殊)
業務分野業務段階4 道路
キーワード 調査ボーリング 標準貫入試験 土質試験 粒度試験 液状化検討 地質断面想定図 土質定数 橋梁基礎 地域高規格道路
概要
本業務は、地域高規格道路 松本糸魚川連絡道路 安曇野市新設区間(通称 安曇野道路)において、橋梁基礎の設計に資するための、調査ボーリング(3孔、延べ94.3m)、標準貫入試験(94回)、粒度試験(81試料)実施したものである。また、既往業務成果のとりまとめ、ならびに本業務の結果を踏まえた土質断面図の作成、土質定数の設定、支持層の選定、液状化の検討を実施した。既往業務成果では、N値の取扱いなど土質定数の設定方法の差異をとりまとめ、その中から妥当性の高い手法を選定し、本業務成果に反映した。支持層としては、おおよそ深度10m以深に分布するN値50以上の砂礫層は、締まりもよく良質な支持層と判断した。液状化の検討では、地表からおおよそ深度10m以浅に分布するN値30以下の砂礫層は、液状化する判定となった。当該地ではケーソン基礎が計画されているため、深度20m以深の地層も対象に液状化検討を実施し、局所的に液状化する結果となった。
発注者情報
発注機関名 長野県 安曇野建設事務所
発注機関法人番号 1000020200000
受注者情報
受注機関名 株式会社北信ボーリング
受注機関法人番号 3100001011891
金額情報
金額(円)【税込】 ¥18,282,000