種別 | 調査設計 |
---|---|
コリンズ・テクリス番号 | 4042331802 |
設計書コード | 32-D7056-06-13-02 |
業務・工事名称 | 令和2年度[第32-D7056-06号](一)足柄停車場富士公園線外橋梁補修に伴う橋梁補修詳細設計業務委託(大胡田橋BOX・宮本橋・宮川橋・大槻橋) |
工期 | 2020/08/25~2021/03/22 |
都道府県・市区町村 | 静岡県 小山町 |
---|---|
住所 | 静岡県駿東郡小山町大胡田地内外 |
業務分野 | 鋼構造・コンクリート |
---|---|
業務分野業務段階1 | 橋梁 |
業務分野業務段階2 | 調査・計画 |
業務分野業務段階3 | 調査・計画 |
業務分野業務段階4 | 道路 |
キーワード | 断面修復 RCT桁橋 PCプレテンI桁橋 施工計画 補修設計 |
概要 | 業務は、(一)足柄停車場富士公園線外に架橋されている4橋の補修設計である。本橋は、RC単純T桁橋にPCプレテンI桁橋(既設橋より橋長が長い)による拡幅施工されている一連の橋梁である。橋梁周辺状況は、国道沿いのため一部畑地があるものの家屋連担の地域であり、比較的交通量も多い状況である。補修設計を行う前に橋梁点検及び詳細調査を実施し損傷状況を把握した後、損傷変状に対して補修の要否を検討し詳細設計を実施した。主な損傷は、上下部工ともにRC断面の断面修復であったことから、補修範囲や施工量から左官工法を選定した補修設計となった。また既設防護柵が、高さ40cm程度のRC高欄であることから、高欄兼用防護柵への取替工も併せて計画を行った。橋梁補修に対する施工計画は、桁下空間が高く確保できていることから、上部工に対しては吊足場か橋梁点検車による足場計画を行った。また下部工に際しては、高い箇所の損傷は上部工補修と同様な方法とし、河床付近や低い箇所においては、晴れ待ち施工を前提とした施工条件で、日毎施工量にあった締切工法(普通土のうや釜場排水など)による計画とした。 |
発注機関名 | 静岡県(土木事務所)沼津土木事務所 |
---|---|
発注機関法人番号 | 7000020220001 |
受注機関名 | 新日本設計株式会社 |
---|---|
受注機関法人番号 | 8080101000784 |