鳥取県の受注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

1,568件中 871-880件表示

発注者 鳥取県
期 間 2017/04/01~2018/03/31
本業務は、県道大栄赤碕線外(東伯郡琴浦町別所地内外)において道路災害防除対策を行うため、測量を実施し、落石防護網詳細設計及び法面保護設計を行う事を目的とする。
発注者 鳥取県
期 間 2017/04/01~2018/03/31
本業務は、東伯郡琴浦町別宮地内における県道倉吉赤碕中山線の道路災害復旧工事のための測量及び復旧計画を行うものである。
発注者 鳥取県
期 間 2017/04/01~2018/03/31
・当道路は東伯郡三朝町中津地内にある県道であり、被災箇所は国有林の中に存在する。交通量は少ないものの地元住民が、鳥取方面に行くために利用しているため、早急な復旧が必要である。
発注者 鳥取県
受注者 (株)テイク
期 間 2019/04/01~2020/03/31
本業務は過年度に災害復旧工事として測量・設計などが行われた箇所について、用地測量の実施及び河川設計の変更を行うものである。
発注者 鳥取県
期 間 2019/04/01~2020/03/31
本業務は、県道若桜湯村温泉線(若桜町赤松)において落石が道路に流出することを防止するため、道路災害防除工事に係る測量及び設計を行ったものである。
発注者 鳥取県
期 間 2018/04/01~2019/03/31
横瀬川下流域では、溢水による氾濫が発生し、耕作地や宅地に浸水したため、 再び溢水が発生しないように、改良復旧を計画した。  改良復旧事業の検討は、次頁の「改良復旧事業の検討手順」のとおり実施した。  災害関連事業の採択基準は、   「総工事費のうち災害関連工事費の占める割合が原則として5 割以下のもので    あり、かつ、1 箇所の災害関連工事費が2 , 4 0 0万円以上のもの」 である。  また、経済効果は、    効果比(β1 +β 2 ) / α> 2 ( ※ 災害復旧実務抗議集より)       β1: 土木施設の被害額       β2: 一般効果換算額       α : 全体事業費 である。  本ケースの場合、災害関連工事費は2 , 4 0 0万円以上で条件を満たすが、技術基準 通りに改良復旧を計画すると、改良費が高くなり、効果比が2を著しく下回った。 したがって、改良復旧の計画は、改良費を下げる(効果比を上げる)ために、再度 溢水による氾濫が発生しないように、改良計画流量に対する流下断面を確保する ことを最低条件として、できるだけ経済的に、また、可能な範囲で技術基準に 近づけるように計画した。 1. 改良復旧事業の検討 2
発注者 鳥取県
期 間 2018/04/01~2019/03/31
当事業は、県道津山智頭八東線のうち、智頭町新見地内の2区間において落石対策を計画するものである。本業務は、落石対策に必要となる測量及び設計を行った。
発注者 鳥取県
期 間 2018/04/01~2019/03/31
当事業は、国道373号の八頭郡智頭町大内地内において、渓流をなす山腹斜面内の 落石を防止するため、道路災害防除工事を実施する計画としており、本業務は、当該渓 流の流域範囲内の山腹斜面内において、道路災害防除工事に係る測量および落石対策 施設の設計を行ったものである。
発注者 鳥取県
期 間 2018/04/01~2019/03/31
本業務は、八頭郡智頭町内の新見川・土師川・北股川において、災害復旧工事の施工に先立ち、工事区間及びその上下流の範囲において、特別天然記念物オオサンショウウオの生息調査を行い、個体が確認された場合は、工事影響がない箇所へ放流し、保護することを目的とした。 調査は、1日の現地調査(昼間・夜間)の後、1日のドライ調査(昼間)を実施した。  結果、新見川(30年災第59号)坂原1号において、オオサンショウウオ1個体を確認・捕獲・移転放流した。
発注者 鳥取県
期 間 2017/04/01~2018/03/31
本業務は、八頭郡若桜町渕見地内の県管理道路において落石が発生し危険な状態で ある法面の落石対策等を検討し、交通の安全性の向上を図るものである。 また、八頭県土整備事務所管内において、地元住民や関係機関等との協議結果によ り緊急対応が必要なものについて測量及び設計を行うものである。