期 間
2022/09/26~2023/03/24
本業務は、令和 4 年 9 月 23 日から 24 日にかけての台風 15 号による異常出水を受け被災(倒壊・流出)した一級河川藁科川の河川護岸を復旧するための護岸詳細設計を実施するものである。
期 間
2022/09/26~2023/03/24
本業務は、令和4年9月23日から24日にかけての台風15号による異常出水を受け被災(倒壊・流出)した一級河川藁科川の河川護岸を復旧するための護岸詳細設計を実施するものである。
期 間
2022/09/26~2023/03/15
本業務は、令和4 年9 月23 日から24 日にかけての台風15 号による異常出水を受け被災(倒壊・流出)した一級河川藁科川の河川護岸を復旧するための護岸詳細設計を実施するものである。
期 間
2022/09/26~2023/03/15
本業務は、令和4年9月23日から25日にかけての台風15号による異常出水を受け被災した一級河川安倍大沢川の河川護岸を復旧するための護岸詳細設計を実施するものである。
期 間
2022/10/07~2023/03/15
本業務は、静岡市清水区吉原地先の興津川支川布沢川において令和4年台風15号により被災した2箇所の護岸復旧に必要な測量業務、設計業務を実施した。
期 間
2022/09/15~2023/02/28
本業務は、静岡県及び県内市町が管理する橋梁の損傷及び変状を早期に把握することにより、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害の防止を図るため、「静岡県橋梁点検マニュアル 令和2年度版 令和2年4月 静岡県交通基盤部道路局道路整備課」(以下 「点検マニュアル」)に基づく橋梁点検を実施し、効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的とする。
期 間
2022/07/29~2023/03/15
本業務は、静岡県が管理する橋梁の損傷及び変状を早期に把握することにより、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害の防止を図るため、「静岡県橋梁点検マニュアル 令和2年度版 令和2年4月 静岡県交通基盤部道路局道路整備課」(以下 「点検マニュアル」)に基づく橋梁点検を実施し、効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的とする。
期 間
2022/06/18~2023/01/16
本業務は、静岡市葵区杉尾地先の藁科川支川杉尾川において、管理用道路詳細設計を行うことを目的とする。
期 間
2022/03/18~2022/10/14
本業務は、静岡市清水区布沢地先の二級河川布沢川において詳細設計及び測量を行った。設計は築堤護岸詳細設計(2,263m)と護岸詳細設計(176m)をおこなうことを目的とする。既往の河川計画を踏襲し、現況調査を基に背後地の形状を調査し、計画堤防高に満たない箇所の堤防高嵩上げをおこない、また支川のバック堤に伴う石積み護岸の新設おこなうものである。それに加え2.06kより終点側については護岸配置検討をおこない、左右岸どちらの引堤が良いか妥当性を検討するものである。測量は、築堤詳細設計及び護岸詳細設計のための現地測量0.001km2を行った。
期 間
2022/02/01~2022/09/05
本業務は、「歩道橋定期点検要領 平成31年3月 国土交通省道路局 国道・技術課」に基づき、静岡県が管理する横断歩道橋について点検を行い、損傷及び変状を早期に発見し、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害の防止を図るための効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的とする。対象範囲は、御仮屋歩道橋、中河第2歩道橋、大津通り歩道橋の3橋である。また、静岡県が管理する横断歩道橋について塗装塗替を実施するにあたり、塗装の剥離作業における作業者の安全確保と、塗膜くずの適正な処分方法を検討するための基礎資料収集を目的とした塗膜分析調査を実施した。対象範囲は、御仮屋歩道橋である。