令和2年度[第32-V1415-01号]焼津漁港水産流通基盤整備 波浪減災対策検討業務委託

焼津漁港では、近年の台風大型化により、平成29年から令和元年の3か年で2回の大規模な浸水被害があった。主に製氷施設や荷捌き施設などの水産施設が浸水し、多大な被害が生じている。本業務は、安定した水産物の供給のため、減災対策として、外港防波堤・外港護岸の上部工及び消波工の嵩上げ設計に必要となる、波浪推算を実施するものである。対象とする沖波は、「東海地域沿岸漁港設計波算出マニュアル」の30年確率波及び「平成29年台風21号、令和元年台風19号の観測波」より、波高、波向き、周期を考慮し、施設に大きい影響を与えると考えられる2波浪を設定した。対象地点の堤前波は、エネルギー平衡方程式による波浪変形計算、回折計算を実施し、換算沖波波高を算定した上で、浅水変形、砕波変形を考慮した設計波を算出した。
この業務・工事の関係者はログインすることで、成果品を閲覧することができます。
業務・工事件名等
種別 調査設計
コリンズ・テクリス番号 4043330501
設計書コード 32-V1415-01-13-03
業務・工事名称 令和2年度[第32-V1415-01号]焼津漁港水産流通基盤整備 波浪減災対策検討業務委託
工期 2020/11/17~2021/03/25
場所情報
都道府県・市区町村 静岡県 焼津市
住所 小川地先ほか
小川地先ほか
業務・工事概要
業務分野 港湾及び空港
業務分野業務段階1 港湾
業務分野業務段階2 基本(予備・概略)設計
業務分野業務段階3 防波堤
キーワード 護岸 防波堤 嵩上げ 波浪推算 エネルギー平衡方程式
概要
焼津漁港では、近年の台風大型化により、平成29年から令和元年の3か年で2回の大規模な浸水被害があった。主に製氷施設や荷捌き施設などの水産施設が浸水し、多大な被害が生じている。本業務は、安定した水産物の供給のため、減災対策として、外港防波堤・外港護岸の上部工及び消波工の嵩上げ設計に必要となる、波浪推算を実施するものである。対象とする沖波は、「東海地域沿岸漁港設計波算出マニュアル」の30年確率波及び「平成29年台風21号、令和元年台風19号の観測波」より、波高、波向き、周期を考慮し、施設に大きい影響を与えると考えられる2波浪を設定した。対象地点の堤前波は、エネルギー平衡方程式による波浪変形計算、回折計算を実施し、換算沖波波高を算定した上で、浅水変形、砕波変形を考慮した設計波を算出した。
発注者情報
発注機関名 静岡県焼津漁港管理事務所
発注機関法人番号 7000020220001
受注者情報
受注機関名 パシフィックコンサルタンツ株式会社
受注機関法人番号 8013401001509
金額情報
金額(円)【税込】 ¥6,028,000