鳥取県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

1,587件中 1,541-1,550件表示

発注者 鳥取県
期 間 2008/04/01~2009/03/31
【測量】  現況踏査 1橋  橋梁調査:目視調査3人,鉄筋探査試験 9箇所,はつりによる鉄筋探査 3箇所,コア採取・復旧9箇所,圧縮強度試験 3試験,リバウンドハンマー試験 2試験,静弾性係数試験 3試験,塩分含有量試験 3試験,中性化試験 3試験,残存膨張量試験 4試験,SEM観察 2試料,室内試験の報告書作成 2部 【設計】  計画書の作成 1橋,現地踏査 1橋,補修設計 1橋,概算工事費の算出 1橋,仮設計画 1橋,報告書作成 1橋,設計協議 1業務
発注者 鳥取県
期 間 2008/04/01~2009/03/31
【橋梁現地測量】  県境調査 1橋 【橋梁調査】  目視調査(地質調査員) 1式,鉄筋探査試験 18箇所,はつりによる鉄筋探査 9箇所,コア採取・復旧 18箇所,圧縮強度試験 9試験,静弾性係数試験 9試験,塩分含有量試験 9試験,中性化試験 9試験,残存膨張量試験 9試験,反発度試験 2箇所,橋梁点検車 リース 1日,高所作業車 リース 5日,室内試験の報告書作成 2部,交通誘導員 2人 【設計業務】  計画書作成 1橋,現地踏査 1橋,補修設計 1橋,概算工事費の算出 1橋,仮設計画 1橋,関係機関との協議資料作成 1橋,報告書作成 1橋,橋梁補修設計(設計協議) 1業務
発注者 鳥取県
期 間 2008/04/01~2009/03/31
①現橋調査(目視調査) 1橋 ②コンクリート試験:コア採取・復旧 12箇所,鉄筋探査 12箇所,はつりによる鉄筋探査 4箇所,圧縮強度試験 4試験,静弾性係数試験 4試験,塩分含有量試験 4試験,中性化試験 4試験,残存膨張量試験 8試験,室内試験の報告書作成 2部 ③補修設計:計画書の作成 1橋,現地踏査 1橋,補修設計 1橋,設計競技 1業務,概算工事費の算出 1橋,仮設計画 1橋,報告書 1橋
発注者 鳥取県
期 間 2007/04/01~2008/03/31
橋梁名:皆生大橋(一等橋) 橋長:338.0m(7径間) 幅員:上り線(上流側)車道7.250m+歩道3.000m,下り線(下流側)車道7.250m+歩道3.000m 補修・補強工法:(上部工)断面修復95m2,(下部工)RC増厚補強12基,変位制限設置12基,段差防止設置4基
発注者 鳥取県
期 間 2006/04/01~2007/03/31
【調査業務】  現橋調査 1業務  設計計画 1業務  復元図の作成 1業務  復元設計 1業務  報告書作成 1業務  設計協議 1業務 【設計業務】  概算工事費 1業務
発注者 鳥取県
期 間 2006/04/01~2007/03/31
〈灘町橋〉  調査業務,足場工,設計業務 〈新青木橋〉  測量業務,調査業務,足場工,設計業務
発注者 鳥取県
期 間 2006/04/01~2007/03/31
◇西尾原橋   ○詳細調査 ・・・・・・・・・・1 式   ○補修詳細設計 ・・・・・・1 橋 ◇日光橋   ○詳細調査 ・・・・・・・・・・1 式   ○補修詳細設計 ・・・・・・1 橋
発注者 鳥取県
期 間 2014/04/01~2015/03/31
【地質調査業務】  現橋調査 1式,鉄筋探査横向き 3m2,鉄筋探査下向き 1m2,コア採取・復旧 4箇所,はつり調査・復旧 2箇所,圧縮強度・静弾性係数試験 4試料,シュミットハンマー試験 4箇所,橋梁点検車運転 5日 【設計業務】  耐震補強詳細設計  設計協議 1式(当初、中間2回、業務完了時),現地踏査 1式,設計条件の整理 1式,既設橋の現橋調査 1式,既設橋脚の耐力検証 4基,橋脚補強設計 1基(基本構造物),橋脚補強設計 3基(類似構造物),落橋防止構造 1式,横変位拘束構造 1式,施工計画 1式,概算工事費の算出 1式,照査 1式,報告書作成 1式,関係機関との協議資料作成 1業務
発注者 鳥取県
期 間 2014/04/01~2015/03/31
【調査業務】橋梁補修詳細調査 ○竹田橋  現地踏査 1式,調査計画 1式,形状調査・一般図作成 1式,変状調査(上部工) 1式,変状調査(下部工) 1式,調査結果とりまとめ 1式,鉄筋探査 12箇所,はつり調査・復旧 4箇所,コア採取・復旧 8箇所,中性化試験 5試料,圧縮強度・静弾性試験 5試料,塩分含有量試験 25試料,残存膨張量試験 3試料,シュミットハンマー試験 13試料,橋梁点検車運転 3日,高所作業車 5台.日, ○加勢蛇橋  現地踏査 1式,調査計画 1式,形状調査・一般図作成 1式,変状調査(上部工) 1式,調査結果とりまとめ 1式,鉄筋探査 6箇所,はつり調査・復旧 4箇所,コア採取・復旧 2箇所,中性化試験 2試料,圧縮強度・静弾性試験 2試料,塩分含有量試験 10試料,橋梁点検車運転 8日 ○俵原  地盤支持力調査(キャスポル試験) 1箇所 【設計業務】橋梁補修詳細設計 ○竹田橋  設計計画 1式,原因推定および健全度評価 1式,補修工法の比較・検討 1式,補修詳細設計(上下部工等) 1式,施工計画 1式,補修詳細設計(伸縮継手) 1式,概算工事費の算出 1式,設計協議 1式,照 査 1式,報告書作成 1式,関係機関との協議資料作成 1業務
発注者 鳥取県
期 間 2014/04/01~2015/03/31
加勢蛇川に架かる県道東伯関金線の杉下橋の耐震化・拡幅設計に必要な地質状況に関する調査および解析業務を行うものである。 <調査内容>  土質ボーリング L=34m(3箇所)  標準貫入試験 N=34回  試掘調査 N=1箇所  地質解析 N=1式