My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
鳥取県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
県土整備部技術企画課
八頭県土整備事務所
鳥取県土整備事務所
中部総合事務所県土整備局
西部総合事務所米子県土整備局
日野振興センター日野県土整備局
鳥取港湾事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
1,587件中 871-880件表示
1
2
3
…
85
86
87
88
89
90
91
…
157
158
159
日野川河川災害復旧工事(29年災45号)「オオサンショウウオ生息調査業務委託」
発注者
鳥取県
受注者
サンイン技術コンサルタント(株)
期 間
2017/04/01~2018/03/31
日野川河川災害復旧工事(29年災45号)の施工に先立ち、当該工事施工箇所206mの範囲に生息している可能性があるオオサンショウウオについて事前に調査した。現地調査は、瀬替にかかる大型土のう設置後の本流内(本流内生息確認調査)および瀬替部復旧時の瀬替部(瀬替内生息確認調査)において実施した。その結果、本流内生息確認調査においてオオサンショウウオ1個体、瀬替内生息確認調査においてオオサンショウウオ9個体を捕獲・放流した。これらの結果から、本業務の目的である「的確な取上げにより当該工事が本種へ与える影響を軽微にする」については達成されたと考えられる。本業務の成果を踏まえ、今後の調査に活用可能なように瀬替時を含む水替え時の調査の課題・ポイントを整理するとともに、水替時調査を含めた効果的な調査方法について提案した。
土砂災害防止法基礎調査業務委託
発注者
鳥取県
受注者
アイコンヤマト(株)
期 間
2019/04/01~2020/03/31
当業務は、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律に基づく 基礎調査により、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域に規定する告示図書に 使用する危害のおそれのある土地の区域の設定調書を机上調査、現地調査によりとりまとめ、 整理することを目的とする。
野上川外河川災害復旧工事「オオサンショウウオ生息調査業務委託」
発注者
鳥取県
受注者
(株)ワーパス
期 間
2018/04/01~2019/03/31
鳥取県では事業実施に際し、希少と考えられる野生動植物の生育・生息が確認された場合は、保全等の適切な処理を行なうよう指導している。 特に、オオサンショウウオは文化財保護法により学術価値の高いものとして国の特別天然記念物に指定されているため保護の対象となっている。 本業務の目的は、野上川外河川災害復旧工事に先立ち工事影響範囲のオオサンショウウオの生息状況を把握し、個体を保護することである。具体的には生息が確認された場合は個体を一時捕獲し、記録・計測等の後、工事影響が及ばない地点へ放流する事である。
県道大滝白水線(大坂工区)道路災害防除工事「測量設計業務委託」(防災安全交付金)
発注者
鳥取県
受注者
鵬技術コンサルタント(株)
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、県道大滝白水線の西伯郡伯耆町大坂において、斜面からの落石、崩落土等の災害に対する対策として、路線測量及び道路詳細設計を行ったものである。道路詳設計の実施にあたり、事前調査として過年度設計により整理された内容の把握・設計の妥当性などについて精査し、本計画の設計方針及び設計条件などの整理を行い設計を行った。 設計項目は以下のとおりである。 ・道路詳細設計L=370m ・函渠詳細設計 N=一式 ・補強土壁工予備、詳細設計 N=1式 ・道路予備見直し設計 N=1式 ・ストックヤード検討 N=1式 ・関係機関との協議資料作成 N=1式
県道淀江琴浦線外道路災害復旧工事「測量設計業務委託」
発注者
鳥取県
受注者
サンイン技術コンサルタント(株)
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、平成30年9月に発生した台風24号の大雨影響により、一般県道淀江琴浦線、主要地方道日野溝口線及び国道180号の合計7箇所で倒壊した道路施設を復旧するため、調査(測量、用地、地質)及び設計を行ったものである。 災害復旧の設計にあたっては、被災原因(メカニズム)を明らかにし、経済性、施工性及び維持管理性等を考慮して現地に適した対策工法を計画した。主な対策施設としては、大型ブロック積擁壁、コンクリート待受式擁壁、吹付のり枠工、ブロック積擁壁がある。
米子白鳳高等学校災害復旧工事「測量設計業務委託」
発注者
鳥取県
受注者
サンイン技術コンサルタント(株)
期 間
2018/04/01~2019/03/31
米子白鳳高等学校のグラウンドに隣接する法面において、台風24号の豪雨に伴い発生した法面崩壊について測量業務を行い、災害査定資料作成及び法面工詳細設計を行ったものである。 測量業務 路線測量 L=0.051km、現地測量 N=1式 被災状況写真撮影・整理 N=4断面 設計業務 法面詳細設計(補強盛土) N=1式
藤屋川河川災害復旧工事「測量設計業務委託」
発注者
鳥取県
受注者
(株)ヨナゴ技研コンサルタント
期 間
2018/04/01~2019/03/31
西伯郡伯耆町船越地内にある藤屋川の既設護岸が、 平成30年台風24号の豪雨により一部崩壊したことを受け、 早急に災害復旧を行うことを目的とする。 被災延長 L=10.0m(片岸) 復旧工法 ブロック積み
大杉地区災害関連緊急治山工事「測量及び設計業務委託」
発注者
鳥取県
受注者
鵬技術コンサルタント(株)
期 間
2019/04/01~2020/03/31
本業務は、H30年9月の台風24号豪雨により発生した土砂災害について、渓間内には現在も不安定土砂が残留していることから、今後の降雨等による更なる被害の防止を目的とする渓間工(治山ダム・流路工)を早急に行うものである。
曹源寺地区災害関連緊急治山工事「測量及び設計業務委託」
発注者
鳥取県
受注者
(株)ジーアイシー
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、三朝町曹源寺地区において、平成30年7月の豪雨で山腹崩壊を起こした斜面の復旧に必要な詳細設計を行うものである。
はわい長瀬地区治山施設災害復旧工事「測量及び設計業務委託」
発注者
鳥取県
受注者
三井共同建設コンサルタント(株)
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、東伯郡湯梨浜町はわい長瀬地内において、治山施設災害復旧工事に係る測量及び海岸防災林(護岸工)設計を行ったものである。平成30年1月23日に日本海北部で低気圧が急速に発達し、その影響により鳥取県沿岸及び沖合では波高4mを超える波及び長周期11secが継続した。その結果、本対象海岸において、汀線が激しく侵食され漂砂の連続性が失われ大量の土砂が流出し、護岸工の被災に至った。現地の被災状況と被災原因である波浪の収れんが海底地形の影響である点等を考慮し、災害復旧としての対策工として直立護岸と消波ブロックの併用による工法を最適案として採用し、詳細設計及び施工計画を行った。
1
2
3
…
85
86
87
88
89
90
91
…
157
158
159