業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

9,709件中 4,231-4,240件表示

発注者 静岡県 浜松土木事務所
受注者 須山建設株式会社
期 間 2023/09/29~2024/03/15
馬込川にかかる馬込新橋の下流を1500m3浚渫する工事です。
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 株式会社サイエンス
期 間 2023/03/11~2024/02/29
麻機遊水地第4工区では、水質・底質の環境基準を超過するダイオキシン類が検出されたことから、平成20年度から平成24年度にかけて浄化対策工事を実施してきた。この浄化対策工事における水質・底質の改善効果を確認するために、平成25年度から季節ごと(春・夏・秋・冬)にモニタリング調査を実施しており、本業務でも春・夏・秋・冬の4季について調査を行う。
発注者 静岡県 浜松土木事務所
受注者 村松建設株式会社
期 間 2022/12/06~2024/02/29
施工延長L=40m 吹付枠工L=15m2 場所打擁壁工L=19m 落石防護柵工L=18m
発注者 静岡県 下田土木事務所
受注者 株式会社ウインディーネットワーク
期 間 2023/07/01~2024/02/28
本業務は、道路防災点検の対象項目「落石・崩壊」、「岩盤崩壊」、「地すべり」、「土石流」、「盛土」、「擁壁」における対策工が必要及びカルテ対応箇所について、防災カルテによる道路防災点検を実施し、防災カルテの修正を行ったものである。過年度の道路防災点検結果より、変状の進行の有無、新たな変状箇所を確認し、点検結果のとりまとめを行った。
発注者 静岡県 下田土木事務所
受注者 株式会社ウインディーネットワーク
期 間 2023/05/13~2024/02/28
本業務は、道路防災点検の対象項目「落石・崩壊」、「岩盤崩壊」、「地すべり」、「土石流」、「盛土」、「擁壁」における対策工必要箇所及びカルテ対応箇所について、防災カルテによる道路防災点検を実施し、防災カルテの修正を行ったものである。過年度の道路防災点検結果より、変状の進行の有無、新たな変状箇所を確認し、点検結果のとりまとめを行った。
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 国際航業株式会社
期 間 2022/09/29~2024/02/29
本業務は、静岡県交通基盤部静岡土木事務所管内の静岡市葵区、清水区における、地すべり変動のおそれがある5箇所を対象に、土砂災害防止法に基づく基礎調査を実施した。 また、対象箇所の背景図となる砂防基盤図(3次元数値地図)の確認を行い、図化不足範囲の追加図化も合わせて行った。対象箇所について、机上および現地調査の結果から地すべりブロックを抽出し、危害のおそれのある土地の区域を設定した。設定結果を用いて、土砂災害警戒区域の指定に必要な、区域調書・公示図書等にとりまとめた。
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 服部エンジニア株式会社
期 間 2023/07/19~2024/02/29
本業務は、静岡市葵区新間地先の一級河川新間谷川において、河川護岸の測量・設計を行うことを目的とする。測量業務は、護岸詳細設計に必要な延長50mの中心線・縦横断測量を実施した。設計業務は、延長70mの護岸詳細設計(片岸)であり、既存資料・現地踏査の結果に基づき、護岸配置計画等について検討したのち、決定した施設計画にもとづき護岸詳細設計を行った。本施工箇所は平成28年度に護岸詳細設計が行われており、本業務起点となっている測点61.34まで施工済であるため、河川諸元および基本事項は同護岸詳細設計に基づくものとした。護岸構造はコンクリートブロック積で、護岸上部の1:2.0勾配の法面は種子散布で保護した。一部区間は用地買収の有無と計画堤防高の高さ設定により4案で経済性の比較を行い、最も経済性が高い用地買収を行い現況堤防高とする案を採用した。仮設計画は、仮設坂路・工事用道路・河川切り回しの計画を行った。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 株式会社 東日
期 間 2023/05/23~2024/02/29
本業務は、沼津市大平地内の一般国道414号静浦バイパスの計画において、2期工区における上り線オフランプと交差する大井排水路の箱型函渠設計を行うものである。設計に際しては、大井排水路の管理者である沼津市と協議を行い、河川協議資料作成を行う。また、今後工事に必要な電算帳票作成も合わせて行うことを目的とする。
発注者 静岡県 浜松土木事務所
受注者 須山建設株式会社
期 間 2023/03/24~2024/02/29
馬込川にかかる馬込新橋の下流を6000m3浚渫する工事です.
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 株式会社スルガコンサル
期 間 2023/07/11~2024/03/06
本業務は、今後の海岸事業に資することを目的に静岡県袋井土木管内の御前崎白羽海岸、浜岡海岸、大浜・大須賀海岸において、深浅測量及び汀線測量を実施し、既存の測量データと合わせ海岸地形や汀線の経年変化を確認した。深浅測量及び汀線測量を実施するにあたり現地踏査を行い、基準点の状況等を確認した。深浅測量については、既存の測線方向を基に精密音響測深機により測定し、深浅データとつながる地点まで汀線測量を行った。データのとりまとめについては、汀線変化図、断面積変化図等を作成し、過去のデータとの比較を行い、海岸の地形変化状況を確認した。