不二総合コンサルタント株式会社の受注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

243件中 1-10件表示

期 間 2025/08/05~2025/11/27
本業務は、安倍川支川の村上沢砂防堰堤設計に関するボーリング調査等を行い、詳細設計に必要な地盤の情報を収集する目的で実施したものである。堰堤計画地において、堰堤水通し部分と左岸側袖部で調査ボーリング(計2か所延べ20m)と標準貫入試験(計2箇所延べ20回)を行い、堰堤の袖部斜面や付帯施設の計画箇所で簡易貫入試験(計4箇所延べ9.4m)を実施し、地盤構成と強度特性等を把握し、詳細設計に用いる土質断面図を作成した。ここで行った総合解析は、得られた各種調査成果と既往資料及び文献に基づき、構成される各層の「湿潤密度(単位体積重量)、粘着力(c)、せん断抵抗角(φ)」に加えて、「変形係数、極限周面摩擦角及び許容鉛直支持力」を解析して求めた。さらに、報告書には「支持層及び基礎形式の検討、並びに、設計施工上の留意点」についても考察して記述した。
期 間 2025/06/05~2025/11/10
本業務は、湖西市横山地内の(国)301号における過年度業務で実施した擁壁設計について、設計条件を変更した修正設計を行うことを目的とした。
期 間 2025/03/26~2025/09/30
本業務は二級河川太田川水系13河川にある占用許可のされていない現存する橋梁を把握するための調査業務。将来的に静岡県GIS上で河川占用工作物の管理を一元化するため、本業務で調査した橋梁のGISデータも作成する。
期 間 2025/02/06~2025/09/30
本業務は、予備設計で提案された急傾斜地崩壊防止施設について詳細設計を行ったものである。
期 間 2025/06/05~2025/10/10
本業務は、池尻橋の改修設計に対し、ボーリング調査を行い詳細設計に必要な地盤の情報を収集することを目的とした。
期 間 2025/04/01~2025/08/18
本設計は、(主) 藤枝天竜線上野平橋に対して、「令和5年度[第35-D8317]橋梁耐震対策検討業務委託」の結果を踏まえ、必要となる耐震補強対策、及び、橋梁の長寿命化を図るための橋梁補修について、最適工法を検討の上、対策工事に向けた詳細設計を行った。
期 間 2025/03/18~2025/08/29
適切な補修により施設の安全性と長寿命化を図ることを目的とした。
期 間 2025/02/26~2025/07/30
本設計は、二級河川黒石川の河川改修事業に伴い架け替え予定の(主)焼津榛原線高橋について、橋梁工事に伴い生じる迂回路・通行用仮橋の設置位置の再検討を行い、関係機関協議資料を作成した。
期 間 2024/09/26~2025/06/30
本業務は,大代IC交差点部の施工計画を検討すること,及び合格駅前交差点部暫定2車線工事の電算帳票作成を行うことを目的とした。