期 間
2025/08/06~2025/11/14
本業務は、鳥取市浜坂から同市福部町岩戸までの約7.5kmにおいて、海岸地形の変化状況を把握するために測量を実施し、経年的なデータ蓄積によって海岸浸食対策の基礎資料とすることを目的で行ったものである。業務内容は、汀線測量(縦横断)及び、深浅測量であり、観測時期は9月に行った。精度管理として、規定測線と照査線の交点標高を比較し、結果は全て許容範囲内であった。本業務範囲は、西側に鳥取港、東側に岩戸漁港、中央より西側には鳥取砂丘、東側には人口リーフが設置されている。千代川河口、塩見川河口、及び岩戸漁港では、毎年浚渫工事が行われ、本業務範囲内に土砂投入するサンドリサイクルが実施されている。測量結果として、サンドリサイクルの状況や波浪状況等を取りまとめた。また、経年変化資料として汀線図、過年度比較横断図、差高図を作成し、堆積・洗掘の状況を取りまとめた。
期 間
2025/06/12~2025/11/12
期 間
2021/10/01~2021/12/15
令和3年度工事における工事用重機等の通行により、事業損失が発生すると予想される家屋等について事前調査を行ったもの
期 間
2024/10/22~2025/11/14
本業務は,静岡市葵区鍵穴地先における一級河川藁科川の護岸整備に関する測量・設計業務を実施するものである。計画施設は過年度に浸水被害を受けた住宅,耕作地を同規模の出水に対するパラペット護岸を計画する。設計内容は,護岸工の設計条件,基本事項について整理し,決定した施設配置計画に基づき設計図面,数量計算書を作成する。測量内容は,設計に必要な中心線,縦横断測量および用地境界測量を実施する。
期 間
2025/03/21~2025/10/27
虚空蔵谷川 法面工 V=637m2 鉄筋挿入工 N=46本
矢戸川(6年災23号) ブロック積工 A=16m2
期 間
2025/07/01~2025/11/14
延長L=876m、アスファルト舗装工6,330m2、クラック抑制工1,662m2、路面切削工6,330m2
期 間
2024/11/05~2025/10/31
期 間
2025/08/01~2025/12/26
簡易吹付法枠工 229m2、鉄筋挿入工L=3.0m 40本、鉄筋挿入工 L=2.0m 19本
期 間
2022/01/27~2022/11/18
期 間
2022/01/27~2022/10/14