業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

9,709件中 4,791-4,800件表示

発注者 静岡県 スポーツ・文化観光部
受注者 服部エンジニア株式会社
期 間 2023/05/19~2023/08/30
本業務は、進入灯橋梁の改修に関する詳細設計業務である.上部工の部分撤去や閉合設計および,下部工の耐震補強設計を実施した.
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 株式会社駿河調査設計
期 間 2022/10/12~2023/08/31
本業務は,野沢川支川小山湯舟川(駿東郡小山町湯船地先)において,現況の整備状況を確認した上で,渓流保全工を目的とした護岸詳細設計を行うものである。 計画に際しては,現地踏査等によって得られる河川状況を考慮したうえで,詳細設計を行い,経済的かつ合理的な工法を選定することを目的とする。
発注者 山口県 下関土木建築事務所
受注者 サンヨーコンサルタント株式会社
期 間 2022/09/08~2023/08/31
本業務は、木屋川治水ダム建設事業に必要な測量として、基準点測量・路線測量及び用地測量を行ったものである。
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 昭和設計株式会社
期 間 2022/06/10~2023/08/31
当業務は、静岡市清水区船越地内に位置する船越-イ急傾斜地崩壊危険区域において、急傾斜地崩壊対策工法の選定と危険区域指定範囲の確認を目的に(擁壁・補強土)予備設計を行った。当施工箇所の起終点付近では、地形状況や土地利用状況が大きく異なるため、施工箇所を起点側(A区間)と終点側(B区間)に検討範囲を分けて実施した。設計業務では現地踏査を行い、急傾斜地崩壊防止施設の施工範囲の地形状況や湧水、既設構造物、土地利用等について現地確認を行った。対策工法の選定においては、設計条件を踏まえたうえで、待受け型工法と斜面全体を安定させる工法の中から、1.重力式擁壁、2.もたれ式擁壁、3.鉄筋挿入工併用法枠工を抽出し、施工性や経済性、維持管理等も優れる“もたれ式擁壁”を採用した。測量業務では作業実施に先立ち、測量方法、使用する主な機器、作業手順日程等について適切な作業計画を立案した後、中心線、縦横断測量を行った。また現場作業の省力化や安全性の向上を目的に、3次元計測データを活用し実施した。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 服部エンジニア株式会社
期 間 2022/09/29~2023/09/05
本業務は、藤枝市時ヶ谷地内において土砂災害を未然に防止し人家を保全することを目的に急傾斜地崩壊対策施設の予備設計を実施する。設計業務は、対策施設の形式を抽出し、比較案の検討結果を一覧表にとりまとめ、対策工法を決定する。比較にあたり、設計条件の設定・概略設計計算・概略設計図の作成・概算工事費の算出を実施し、比較表に反映する。測量業務は、本予備設計および今後実施される詳細設計で必要となる縦断測量、横断測量を実施する。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 株式会社パスコ
期 間 2023/03/25~2023/08/31
本業務は、静岡県沼津土木事務所が管理する道路舗装の構造調査(たわみ量調査)を行い、舗装の健全度、支持力を把握し適切な舗装補修断面・工法を立案することを目的とする。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 佐藤建設株式会社
期 間 2023/03/29~2023/08/25
道路修繕L=307.6m アスファルト舗装工1式 上層路盤(車道・路肩部)2750m2 基層(車道・路肩部)2770m2 表層(車道・路肩部)2770m2
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 株式会社中部綜合コンサルタント
期 間 2022/06/11~2023/08/31
本業務は、磐田市匂坂上地内の(主)磐田天竜線道路東側路肩法面と水路までの道路用地を利用し、歩道を設置することで歩行者通行空間の確保を目的とした測量・設計業務である。 本路線は磐田市の旧豊田町と旧豊岡村を南北に結ぶ主要な幹線道路で、普通車に加え大型車も多く利用している。 路線は南側から歩道の整備が進んでいるが、業務区間から北側は歩道が無く、歩行者は路肩を通行することになり、危険な状況である。 付近には磐田市立岩田小学校があり、児童は歩道が無いため本路線を利用せず、交通量の少ない市道を利用し通学している。 南側から進められている歩道の整備は道路東のみとなっており、今回の歩道整備においても連続性から東側のみの設置とする。 業務区間の道路は見通しの良い直線で、道路構造としては問題ないため、現道の縦断に合わせ歩道を設置する。 道路と水路とは高低差が1.5m程度あり、限られた用地内で歩道を設置するため、L型擁壁により土留めを行う。 街渠工は路肩を自転車が走行することを考慮し、エプロン幅を狭くすることが出来る街渠側溝を用いて自転車の走行空間を確保する。
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 株式会社ツルタコンサルタント
期 間 2022/07/09~2023/08/31
本業務は、静岡市清水区村松地内の村松殿道において、斜面崩壊対策として、重力式擁壁詳細設計、もたれ式擁壁詳細設計を行うことを目的とする。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 株式会社東日
期 間 2022/11/18~2023/08/31
本業務は附属物(標識、照明施設等)点検要領に従い道路附属物の点検を行った業務である。内容については沼津土木事務所管内の道路標識及び道路情報板に対して、近接目視点検と路面掘削調査を行った。点検の際には、ボルト接合部の合いマークの施工や、緩みが見られたボルトの締直し等の応急措置も実施した。点検の結果については所定の様式による点検記録票の作成、オリジナル様式よる写真帳及び結果一覧表を作成し、施設健全度の判定を行った。点検結果に対し健全度判定を行ったことにより、対策が必要な施設が明確になり、今後の維持管理に利する資料を作成した。