業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

9,709件中 4,311-4,320件表示

発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 本橋建設株式会社
期 間 2023/12/11~2024/03/13
道路修繕   1式 施工延長   134m アスファルト舗装工   1070m2 道路修繕   1式 施工延長   44m アスファルト舗装工 440m2
発注者 山口県 宇部土木建築事務所
受注者 (有)岡組
期 間 2023/07/10~2024/02/29
L=8.5m。橋脚躯体工V=402m3。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 株式会社建設コンサルタントセンター
期 間 2023/07/05~2024/02/16
本業務は、令和4年度に実施した橋梁定期点検で早期措置段階(判定区分Ⅲ)と判断された「新川橋」((主)焼津榛原線の焼津市新屋地内に架かる単純4径間RC床版橋、橋長25.14m、全幅員6.2m)、「田子乃橋」((主)焼津榛原線の焼津市新屋地内に架かる単純2径間BOXカルバート(橋長8.4m)+CTスラブ桁(橋長6.4m)、全幅員18.8m)について、劣化・損傷状況を整理し、補修の要否を検討した上で補修が必要な損傷について詳細設計を実施することを目的とした。
発注者 静岡県 浜松土木事務所
受注者 小林建設株式会社
期 間 2023/06/12~2024/02/11
施工延長L=75.5m 掘削(ICT) 3700ⅿ3  土砂等運搬 3280ⅿ3  土砂等運搬 200ⅿ3
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 株式会社フジヤマ
期 間 2023/06/08~2024/02/13
本業務は、2022年9月23日の台風15号による東日本太平洋側を中心とする大雨の影響により、静岡県を中心に土砂災害や浸水害、河川の氾濫が発生し、人的被害や住家被害があったほか、停電や断水等ライフラインへの被害や鉄道の運休等の交通障害が発生した。菊川市吉沢地内の県道吉田大東線沿線の地区でもこれらの被害の一環として道路及び沿道民地の冠水が発生したものであるが、本業務では道路排水施設の性能について検証を行い、必要な対策の検討を行うものである。現況調査においては、当時の冠水状況について事前に地元から映像等の資料提供があり、実際の冠水区間や範囲を想定し、側溝や暗渠に雨水排水上の問題点がないかを含め、調査を実施した。県道下にある雨水排水の流末となる吉沢川の横断函渠の構造から、道路側溝との適切な接続状態と言い難く、道路の排水処理が十分に機能していない状況が確認された。よって、冠水状況や地元要望も含めて対策について検討した結果、施工性・経済性・周辺影響等を勘案して現況の側溝を自由勾配側溝に改修することに至った。ついては、詳細設計-小構造物設計および路線測量・地下埋設物調査を実施した。
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 株式会社松下組
期 間 2023/09/05~2024/02/12
築堤・護岸13.5m 笠コンクリート工10m 鋼矢板油圧圧入引抜工22枚
発注者 山口県 長門土木建築事務所
受注者 安藤建設(株)
期 間 2022/06/01~2024/03/29
工事用道路設置L=92m、コンクリート堰堤工V=147m3
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 株式会社スルガコンサル
期 間 2023/07/28~2024/02/09
本業務は、静岡市清水区富士見町地先ほかにおいて、二級河川巴川の改修事業に伴い架替えを計画している富士見橋とそれに伴う橋梁前後の市道の道路計画に必要となる資料収集のための測量業務である。 基準点は近傍の街区基準点を既知点とし、4級基準点測量により11点設置した。 仮ベンチマークは巴川の水準点を既知点とし、3級水準測量により各路線の起終点に設置した。 現地測量は、主要となる市道富士見橋1号線とそれに接合する市道について計測を行い、既存の台帳図面と整合をとり図化を行った。 中心線測量、縦断測量、横断測量は、各路線について設計受託業者により決定した線形について計測し、路線ごと図化を行った。 路線測量の総延長は630m実施した。
発注者 山口県 下関土木建築事務所
受注者 株式会社宇部セントラルコンサルタント
期 間 2023/06/30~2024/02/29
本業務は、木屋川ダム木屋川治水ダム建設事業に伴う主要県道下関長門線の道路概略設計を基に詳細設計に必要な地質調査(ボーリング調査7箇所)を実施したものである。ボーリング調査の内訳は、切土法面に対するものが6箇所、橋梁に対するものが1箇所となる。切土対象斜面は、カットすると20mを超える長大法面を形成するようになる。調査の結果、亀裂が発達した凝灰岩や泥岩を確認し、切土勾配の検討には安定解析を実施した上で抑止工を組み合わせるなどの留意が必要である。橋梁部では、上部に盛土されており、盛土内には巨礫やコンクリートガラが確認されることから、基礎形式および施工機械の検討時には、留意が必要である。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 昭和設計株式会社
期 間 2023/09/13~2024/02/09
本業務は、県道島田岡部線(藤枝北高前歩道部)の電算帳票作成を行うものである。工事実施にあたり、藤枝北高の武道場の庇が道路用地に掛かる課題点の他、 計画の見直しが必要となる課題点の整理と対応策を検討し、工事発注に必要な設計図面と数量を取りまとめ電算帳票作成を行う。