My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
山口県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
土木建築部
土木建築部岩国土木建築事務所
土木建築部周南土木建築事務所
土木建築部防府土木建築事務所
土木建築部宇部土木建築事務所
土木建築部下関土木建築事務所
山口県錦川総合開発事務所
農林水産部岩国農林水産事務所
農林水産部柳井農林水産事務所
農林水産部周南農林水産事務所
農林水産部山口農林水産事務所
農林水産部美祢農林水産事務所
農林水産部長門農林水産事務所
農林水産部萩農林水産事務所
農林水産部下関農林事務所
農林水産部下関水産振興局
企業局小瀬川工業用水道事務所
その他(漁港漁場整備課)
企業局佐波川工業用水道事務所
企業局西部利水事務所
企業局東部発電事務所
企業局周南工業用水道事務所
企業局厚東川工業用水道事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
2,606件中 691-700件表示
1
2
3
…
67
68
69
70
71
72
73
…
259
260
261
平成23年度 一般国道315号 橋梁補修(東日本・総合交付金)・国道工事に伴う橋梁耐震補強詳細設計業務委託 第1工区
発注者
山口県
受注者
宇部興産コンサルタント株式会社
期 間
2012/03/20~2012/12/28
本業務の目的は、一般国道315号線に架橋されている「芋ヶ浴橋」について、橋梁耐震補強詳細設計の成果をとりまとめたものである。
平成23年度 一般県道福浦港金比羅線 橋梁補修(一括交付金)・地方道工事に伴う調査設計業務委託 第2工区
発注者
山口県
受注者
株式会社建設技術研究所
期 間
2011/09/08~2012/03/30
本業務は、平成22年度に行われた詳細点検結果を受けて、上部構造部材の詳細調査・健全性評価を行い、補修・耐震補強設計行った。支承部については、常時及び地震時の支承移動量を整理し、落橋防止システムの詳細設計を行った。海上部上下部工の耐震対策については全体モデルでの時刻歴応答解析を行った。アプローチブの補修対策についてはLCCによる比較検討を行い、補修、架替シナリオを選定した。
平成23年度 一般県道福浦港金比羅線外 橋梁補修(東日本・総合交付金)・地方道工事に伴う調査設計業務委託 第2工区
発注者
山口県
受注者
株式会社建設技術研究所
期 間
2012/03/28~2013/03/29
業務対象のうち、迫橋は一般県道福浦港金比羅線において昭和49年に竣工され、第2楠乃橋は主要県道下関長門線において昭和37年に竣工され、昭和40年代に土地区画整理事業によって拡幅された橋梁である。これらの橋梁は、現行道示のレベル2地震動に対して所定の耐震性能を満足しないことから、現状の耐震性能を評価し、現行道示に規定される耐震性能を満足するのに必要な補強の詳細設計を行った。併せて、橋の健全度を判定・評価するとともに、今後の長寿命化を図るために必要な補修の詳細設計を行った。
平成23年度 一般県道福浦港金比羅線 橋梁補修(東日本・総合交付金)・地方道工事に伴う調査設計業務委託 第1工区
発注者
山口県
受注者
大日本コンサルタント株式会社
期 間
2012/03/28~2013/01/31
2橋の補修及び耐震補強設計業務。上下部工の品質試験(塩分含有量、中性化、圧縮強度)、詳細点検、鉄筋段落し位置確認、寸法計測を実施。耐震性能照査の結果、耐震性能を満足しない結果となった。補強工法は、RC巻立て、モルタル巻立て、PC巻立ての3案を比較検討し、経済性、施工性、構造性に優れるRC巻き立てを選定。落橋防止システムは、1桁かかり長確保2落橋防止装置3変位制限装置4横桁増設を採用。重量軽減や維持管理に配慮し鋼製構造を採用。補修設計は、劣化進行や要因を踏まえ適切な補修対策工法を選定。1舗装打ち換え、橋面防水工2伸縮取替3背面処理工4支承取替5表面保護工6排水管補修8断面補修11下部工検査路。
平成21年度 一般県道福浦港金比羅線 地域活力基盤創造交付金(橋補)工事に伴う調査・設計業務委託 第2工区
発注者
山口県
受注者
セントラルコンサルタント株式会社
期 間
2009/07/23~2010/03/31
彦島大橋は13径間を有する橋長760mで、昭和50年に竣工された。本橋は海岸付近に位置しており飛来塩分による劣化損傷を受けている。本業務は過年度業務に設計されたP1~P3橋脚の補強設計に引き続き、残りの下部工について詳細調査を行い、調査結果に基づき耐荷力照査及び補修・補強詳細設計を行った。また、調査結果を踏まえて、本橋の維持管理計画として、補修・補強対策の優先順位検討を行った。
平成20年度 一般県道福浦港金比羅線 緊急地方道路整備(橋補)工事に伴う設計業務委託 第1工区
発注者
山口県
受注者
セントラルコンサルタント株式会社
期 間
2008/06/26~2009/08/31
彦島大橋は3径間連続有ヒンジPCラーメン箱桁を含む13径間から成り立っており昭和50年に竣工された。本橋は海岸付近に位置しており飛来塩分による劣化損傷を受けている。本業務は過年度業務の調査・検討結果を基に、特に損傷の著しいP1~P3橋脚の補修・耐震補強詳細設計を行った。耐震補強工法はRC巻立て工法とし、その鉄筋には塩害対策としてエポキシ樹脂塗装鉄筋を適用することとした。また、本橋の維持管理計画として、補修・補強対策の優先度順位の検討を行った。
平成28年度 一般国道316号(第二松ヶ瀬橋)橋梁補修(防災・安全交付金 耐震)国道工事 第2工区
発注者
山口県
受注者
株式会社構造物クリニック
期 間
2016/11/04~2017/03/30
-
平成29年度 一般県道岩国美和線(長谷大橋)橋梁補修(防災・安全交付金 耐震)地方道工事 第1工区
発注者
山口県
受注者
株式会社三友
期 間
2018/01/29~2018/07/30
-
平成28年度 一般国道316号(第一松ヶ瀬橋ほか)橋梁補修(防災・安全交付金 耐震)国道工事 第1工区
発注者
山口県
受注者
有限会社昇和土木
期 間
2016/06/16~2016/12/28
-
平成28年度 主要県道岩国佐伯線 長浴大橋 橋梁補修(防災・安全交付金 耐震)地方道工事 第3工区
発注者
山口県
受注者
株式会社三友
期 間
2016/12/02~2017/08/06
-
1
2
3
…
67
68
69
70
71
72
73
…
259
260
261