My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
山口県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
土木建築部
土木建築部岩国土木建築事務所
土木建築部周南土木建築事務所
土木建築部防府土木建築事務所
土木建築部宇部土木建築事務所
土木建築部下関土木建築事務所
山口県錦川総合開発事務所
農林水産部岩国農林水産事務所
農林水産部柳井農林水産事務所
農林水産部周南農林水産事務所
農林水産部山口農林水産事務所
農林水産部美祢農林水産事務所
農林水産部長門農林水産事務所
農林水産部萩農林水産事務所
農林水産部下関農林事務所
農林水産部下関水産振興局
企業局小瀬川工業用水道事務所
その他(漁港漁場整備課)
企業局佐波川工業用水道事務所
企業局西部利水事務所
企業局東部発電事務所
企業局周南工業用水道事務所
企業局厚東川工業用水道事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
2,769件中 11-20件表示
1
2
3
4
5
6
7
…
275
276
277
令和6年度 一般県道豊田三隅線(和泉橋)外橋梁(長寿命化メンテ 修繕)工事に伴う設計業務委託 第1工区
発注者
山口県 長門土木建築事務所
受注者
株式会社宇部建設コンサルタント
期 間
2024/09/13~2025/06/30
本業務は、長門土木建築事務所が管理する和泉橋、坂根2号橋、中の森橋の詳細調査及び補修設計を行ったものである。現地踏査及び既往資料の確認を行い、調査方法や調査項目等について検討し、調査実施計画書を作成後、詳細調査を実施した。詳細調査の結果、和泉橋では舗装等の劣化により、桁下への遊離石灰(漏水跡)が見られた。坂根2号橋と中の森橋では、床版下面の鉄筋露出やうきが複数見られ、中の森橋においては塩害と中性化の影響も確認された。主な補修工法としては、橋面防水工、伸縮装置取替工、断面修復工、表面含浸工等を計画した。工法選定にあたっては、新技術の活用を検討した。さらに、各橋の概算工事費を算出し、報告書とした。
農村地域防災減災事業(防災重点農業用ため池緊急整備事業)崩ノ河内第1地区 令和6年度 ため池改修工事16号
発注者
山口県 長門農林水産事務所
受注者
株式会社 植中組
期 間
2025/02/13~2025/06/30
ため池改修工 1式
令和6年度 楠乃渓流事業間連携・砂防工事に伴う地質調査業務委託 第1工区
発注者
山口県 下関土木建築事務所
受注者
共立地下工業株式会社
期 間
2024/09/30~2025/06/30
楠乃渓流事業間連携・砂防工事に伴い、地質調査ボーリングを4箇所実施した。調査結果より、地層構成の把握、地盤定数の設定、設計施工上の留意点をまとめ報告した。
令和6年度 管内一円 橋梁(長寿命化メンテ 点検)工事に伴う橋梁点検業務委託 第4工区
発注者
山口県 岩国土木建築事務所
受注者
株式会社 坂本建設コンサルタント
期 間
2024/11/19~2025/06/30
本業務は、山口県が管理する道路橋について予防保全的な対策のために定期点検を行い、その健全度の診断を行うものである。
令和6年度一般県道油田港線(伊保田~雨振)道路改良(再編関連)工事に伴う地質調査業務委託 第2工区
発注者
山口県 柳井土木建築事務所
受注者
株式会社宇部セントラルコンサルタント
期 間
2024/11/26~2025/06/30
本業務は、山口県大島郡周防大島町大字伊保田地内にて計画されている一般県道油田港線の道路改良工事に伴い、機械ボーリング、標準貫入試験による地質調査を行ったものである。調査地周辺では、波浪による浸食で複数の湾状地形が形成されており、その中でも本調査地は比較的横長な地形を呈している。また、本調査地においては基盤地質として新期花崗岩が分布しており、その上位を段丘堆積物(更新統)や沖積層(完新統)が被覆している。調査ボーリングのうち、Bor.1は表層より花崗岩が露出していたが、Bor.2では着岩まで主に沖積砂質土による9mの被覆層が確認された。既往調査においても沖積砂質土層が厚く堆積する箇所が確認されており、これら沖積砂質土層の分布域をより正確に把握するため、追加の調査ボーリングが望まれる。また、沖積砂質土層は液状化の恐れがあるため、必要な試料採取と土質試験を行い、液状化の危険度予測とその対策についての検討も望まれる。なお、調査対象区間内は所々で車両すれ違い困難箇所が存在し、追加の調査ボーリングを行う際には一時的に車両通行止め等の交通規制が不可欠であり、地元関係者等との調整が必要であることに留意する必要がある。
農業競争力強化農地整備事業 後地・荒田地区 農地整備工事(付帯)4号
発注者
山口県 下関農林事務所
受注者
株式会社いのけん
期 間
2024/09/11~2025/06/30
暗渠工 3.9ha
令和6年度 一般県道油谷港線 単独道路改良(県道・指定)工事に伴う道路台帳修正業務委託 第1工区
発注者
山口県 長門土木建築事務所
受注者
UICコンサルタント株式会社
期 間
2024/12/18~2025/06/30
本業務は、山口県長門土木建築事務所が管理する一般県道油谷港線において実施された、単独舗装補修(県道・指定)工事に伴い生じた道路改良区間に対する道路台帳の修正業務である。 対象区間は延長0.07kmであり、道路台帳修正(E修正)を実施するとともに、GNSS測量機を用いた基準点2点の設置を行った。
令和6年度 猪之熊川 緊急自然災害防止(河川)工事に伴う地質調査業務委託 第2工区
発注者
山口県 萩土木建築事務所
受注者
株式会社宇部建設コンサルタント
期 間
2024/11/20~2025/06/30
本業務は、萩市大井地内にある猪之熊川の緊急自然災害防止(河川)工事に伴い、護岸の設計に必要な地質データを得る事を目的として行ったものである。調査数量は、ボーリング1箇所ΣL=20m、標準貫入試験計19回、室内土質試験一式である。土質想定断面図は、現地踏査結果及びボーリング結果に基づき作成した。調査地は深度17m付近まで盛土および沖積層が厚く堆積しており、深度17m以深に基盤岩である花崗岩を確認した。護岸設計時の地盤条件設定の材料とすることを目的とし、各層における室内土質試験を実施した。報告書には、設計・施工時の留意点を記載した。
山のみち地域づくり交付金事業 林道大朝・鹿野線 令和6年度 林道法面保護工事 第2工区
発注者
山口県 岩国農林水産事務所
受注者
株式会社 東谷
期 間
2024/10/09~2025/06/30
モルタル吹付工(厚10㎝) 1740.0㎡ ラス張り工 105.7㎡ 仮設用モルタル吹付工(厚3㎝) 25.1㎡
令和6年度阿武川単独河川改修(臨債)工事に伴う測量設計業務委託第1工区
発注者
山口県 防府土木建築事務所
受注者
エスケイコンサルタント株式会社
期 間
2024/10/07~2025/06/30
本業務は、山口市阿東地福上に位置する二級河川阿武川の管理用道路を設計することを目的にした。道路区分の決定に道路構造令を参考にして設計速度20km/h・曲線半径15ⅿ・縦断勾配12%で設計した。設計にあたり、NO.1付近の集水桝及び隣接JRの敷地をコントロールポイントにした。さらに終点付近にJR山口線長谷踏切がある為に工事用車両の進入可能なものを選定した。また、実施設計に必要な基準点測量及び現地測量・路線測量・用地測量を行った。基準点測量の座標基準は過年度設置した引照点により設置観測を行った。また、標高の基準は近隣工事に使用したKBMを使用した。現地測量及び路線測量は実施設計に必要な範囲を測量した。用地幅杭設置測量は、NO.0~NO.3+13までは右側、NO.3+13~EPは左側のみとし地積測量図を4筆作成した。
1
2
3
4
5
6
7
…
275
276
277