山口県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

2,969件中 11-20件表示

期 間 2025/05/02~2025/10/31
可撓性踏掛版工(A=70m2)、沓座拡幅工(L=10m)、ひび割れ補修工(N=1構造物)、表面含浸工(A=708m2)
期 間 2024/08/19~2025/10/17
林道開設工事 L=150m 延長(本線)50m 延長(支線)100m 掘削工2,118m3 盛土工3,289m3 残土処理2,621m3 排水施設工一式
期 間 2025/04/28~2025/10/17
本業務は橋梁26橋を対象とした定期点検を行ったものである。橋梁は「山口県橋梁点検要領」(令和6年10月 山口県道路整備課)に基づき、定期点検を行った。
期 間 2024/10/01~2025/10/31
本業務は、都市計画道路幡生綾羅木線事業における用地測量業務を行うものである。 概要としては事業範囲対象となる土地について境界立会等を行い。その成果を基にして 地積測量図・用地実測図等の成果を作成する業務である。
期 間 2025/07/23~2025/10/20
本業務は、山口県大島郡周防大島町西安下庄地内に位置する酒屋川第2堰堤での砂防メンテナンス工事に伴い、堰堤及び基礎地盤の状況を把握し、設計・施工上の基礎資料を得ることを目的とした。ボーリング調査は砂防堰堤上から3箇所で実施し、機械ボーリング(オールコア、φ66mm)は延長33.5m、標準貫入試験は合計4回実施した。報告書では地形・地質並びにボーリング調査結果についてとりまとめ、土質定数の提案を行った。
期 間 2024/12/09~2025/09/30
藤生地区において、定置網漁の網を広げる箇所を確保するため、護岸(背後埋立)の設置を計画しており、本業務は、護岸(背後埋立)の設計業務を行った。また、業務の内、照査用震度算定に用いるレベル1地震動を補正するため、併せて常時微動観測及び申請資料作成等を行った。この他、埋立に伴い既設排水の延伸のための排水施設設計も追加で実施した。  なお、業務の進行過程における利用者との要望により、本体工の構造は護岸から岸壁へと変更となった。
期 間 2025/07/24~2025/11/28
路面切削490m2表層工490m2路上路盤再生工490m2
期 間 2025/04/03~2025/10/31
既設表面被覆撤去工1093m2 含浸材塗布875m2 断面修復工0.8m3 足場工470m2
期 間 2024/12/20~2025/11/04
掘削・積込・運搬・処分 200㎥   伐採工 655㎡ 木くず(伐採木)運搬・処分 60㎥ 木くず(伐根)運搬・処分 14㎥