My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
山口県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
土木建築部
土木建築部岩国土木建築事務所
土木建築部周南土木建築事務所
土木建築部防府土木建築事務所
土木建築部宇部土木建築事務所
土木建築部下関土木建築事務所
山口県錦川総合開発事務所
農林水産部岩国農林水産事務所
農林水産部柳井農林水産事務所
農林水産部周南農林水産事務所
農林水産部山口農林水産事務所
農林水産部美祢農林水産事務所
農林水産部長門農林水産事務所
農林水産部萩農林水産事務所
農林水産部下関農林事務所
農林水産部下関水産振興局
企業局小瀬川工業用水道事務所
その他(漁港漁場整備課)
企業局佐波川工業用水道事務所
企業局西部利水事務所
企業局東部発電事務所
企業局周南工業用水道事務所
企業局厚東川工業用水道事務所
土木建築部建築指導課
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
2,941件中 21-30件表示
1
2
3
4
5
6
7
…
293
294
295
令和6年度 福浦町2丁目(5)地区 急傾斜地崩壊対策(砂防メンテナンス)工事に伴う設計業務委託 第2工区
発注者
山口県 下関土木建築事務所
受注者
株式会社宇部セントラルコンサルタント
期 間
2025/02/25~2025/09/30
本業務は、福浦町2丁目の既設急傾斜地施設の排水設備において、一部の排水設備が排水処理できず宅地(市村宅)に浸水を及ぼしているため、流末道路側溝(NO.0)から改修済み水路(EP)区間までの水路調査を行い、排水設備の詳細設計を実施することを目的とした。 設計検討にあたり、①現地踏査(水路調査)→②計画水路高の設定→③平面配置の計画→④排水路詳細設計(流域図、流量計算など)を実施した。なお、計画水路はベンチフリュームで計画するものとし、宅地盤からの表面排水の流下を考慮して計画水路の最小勾配をi=0.20%以上として計画し、、維持管理上の最小断面であるベンチフリューム300×300を採用した。次に、建屋に近接し水路付替が困難な+20付近~+25.58区間は、既存水路(B120-H120)と建屋の叩きコンクリートまでを通水断面として流量計算を行ったが流下能力不足となるため、嵩上げコンクリート(水路底+0.5mとなる高さまで)が必要となり、地元協議資料を作成することで、地元との合意形成に努めた。 最後に、本排水路工事に当たり施工に向けての申し送り事項を整理し、工事発注がスムーズになるように努めた。
令和6年度北石町川防安・通常砂防工事に伴う地質調査業務委託第2工区
発注者
山口県 下関土木建築事務所
受注者
UICコンサルタント株式会社
期 間
2024/07/05~2025/09/30
砂防工事の設計・施工に必要となる地質データを得る目的で、地表踏査、ボーリング調査、標準貫入試験を実施し、各層別および岩級区分別の地盤定数の設定を行った。総合解析結果から設計施工上の留意点についてとりまとめて、申し送り事項として後続調査の提案をした。調査対象地には崖錐堆積物、河床堆積物が堆積しており、基盤岩は豊浦層群の砂岩頁岩互層よりなる。ボーリング調査の結果、岩盤の特性として、頁岩には同程度の深度の砂岩と比較して風化が進行しており、軟弱になっている傾向が認められた。現地踏査の際には幅10cm程度の断層が確認された。断層では岩盤が細礫~粘土状に破砕されており、局所的に強度が低い状態である。なお、このような断層は調査地一帯で出現する可能性がある。砂防堰堤右岸側で出現した場合は流れ盤構造となる走向・傾斜であるため、施工時には目視で地盤を確認されたい。本調査では砂防堰堤上部の切土位置や工事用道路予定地の切土計画地でボーリング調査を実施していない。設計時には計画切土法面の法尻および中央付近でボーリング調査を実施し、法面に出現する岩相および岩級を確認することを後続調査として提案する。
令和6年度 一般県道宇部空港線(第2亀浦B橋)ほか橋梁(長寿命化メンテ 修繕)補工事に伴う設計業務委託 第1工区
発注者
山口県 宇部土木建築事務所
受注者
株式会社宇部建設コンサルタント
期 間
2025/03/14~2025/09/30
本業務は、山口県が管理する溝橋および函渠について詳細調査及び補修設計を行ったものである。詳細調査の実施に先立ち、現地踏査及び既往資料の確認を行った。現地踏査等の結果に基づき調査方法や調査日程等を立案した実施計画書を用いて発注者と協議を行った。詳細調査の結果から、鉄筋露出の損傷原因は、中性化あるは塩害に起因すると判断した。補修対策は、ひびわれ注入工、断面修復工、表面含浸工、導水樋設置を提案し、工事に必要な図面および数量計算書を作成した。補修工法及び材料は新技術の活用を目的としてNETIS掲載技術から抽出し選定した。
令和6年度 一般国道262号(不動滝橋) 橋梁補修(防安交付金 耐震)国道工事 第1工区
発注者
山口県 萩土木建築事務所
受注者
ショーボンド建設株式会社
期 間
2024/10/10~2025/09/30
座屈拘束ブレース8基設置、現場塗装工12㎡、仮設工
治山事業 石ケ明神地区 令和7年度 林地荒廃防止工事 測量設計業務
発注者
山口県 岩国農林水産事務所
受注者
有限会社 朝日コンサルタント
期 間
2025/06/13~2025/10/17
既設コンクリート谷止工の流末処理及び工事用道路撤去のための測量設計業務
令和6年度 主要県道下関長門線(滝橋)橋梁(長寿命化メンテ 修繕)工事に伴う 用地測量業務委託 第4工区
発注者
山口県 下関土木建築事務所
受注者
株式会社テイケイエンジニアリング
期 間
2024/10/01~2025/09/30
本業務は、主要県道下関長門線において、滝橋の架け替えに伴う迂回路道路詳細設計及び橋梁詳細設計に必要な測量を行う事を目的とし、河川横断、用地測量、公共用地境界確定協議を行った。
令和6年度 真菰川 広域河川改修工事に伴う設計業務委託 第2工区
発注者
山口県 下関土木建築事務所
受注者
サンヨーコンサルタント株式会社
期 間
2024/06/21~2025/09/30
本業務は、真菰川広域河川改修工事に伴う、道路詳細設計および平面交差点詳細設計を行うものであり、道路および交差点の詳細構造を経済的かつ合理的に設計し、工事発注に必要な図面作成・数量算出・報告書作成を目的とする。 なお、業務位置は2箇所(上流側及び下流側交差点)であり、下流側交差点については修正設計である。
令和6年度 一般県道青海島線(青海大橋(下り線外))橋梁(長寿命化メンテ 修繕)工事に伴う調査設計業務委託第2工区
発注者
山口県 長門土木建築事務所
受注者
株式会社建設技術研究所
期 間
2024/08/23~2025/09/30
下り線定点計測業務では、中央ヒンジに対して鉛直変位を通年で連続計測することで、垂れ下がりの進行有無について確認することを目的とする。なお、他工区で調査中であるため、他工区から引き継ぎ継続調査を行うものである。上り線施工計画検討は、P1橋脚の支承補強構造工の施工計画を立案する業務である。橋梁補修設計(架替検討整理)は、過年度業務成果を元に青海大橋を架け替えた場合の概略のルート検討及び概算事業費結果の整理を行うものである。
令和7年度内海中部地区水産環境整備工事第1工区
発注者
山口県 その他
受注者
周南興産有限会社
期 間
2025/05/28~2025/10/17
増殖場工 1式 着定基質製作工 8基 着定基質設置工 8基
令和6年度 主要県道山口徳山線 単独道路改良(県道・指定)工事 第2工区
発注者
山口県 防府土木建築事務所
受注者
五十鈴工業株式会社
期 間
2025/04/09~2025/09/30
道路土工 掘削 500m3
1
2
3
4
5
6
7
…
293
294
295