My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
鳥取県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
県土整備部技術企画課
八頭県土整備事務所
鳥取県土整備事務所
中部総合事務所県土整備局
西部総合事務所米子県土整備局
日野振興センター日野県土整備局
鳥取港湾事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
1,590件中 1,311-1,320件表示
1
2
3
…
129
130
131
132
133
134
135
…
157
158
159
県道米子境港線(灘町橋)外橋梁補修工事「調査設計業務委託」(防災安全交付金)
発注者
鳥取県
受注者
西谷技術コンサルタント(株)
期 間
2019/04/01~2020/03/31
本業務は、別途業務の橋梁定期点検において変状が発見された、灘町橋(米子境港線)、 三柳境橋(両三柳西福原線)、大向橋(東福原樋口線)、後藤橋(米子境港線)、陰田橋(米子環状線)の 5橋について詳細調査を行い、その結果より対策効果・経済性・施工性・耐久性の総合的な見地から 補修設計を実施したものである。このうち、灘町橋は鋼主桁端部に著しい腐食による欠損を生じていた ことから、ジャッキアップした後、支承交換、部材部分取替えを行う計画とした。
橋本川河川改修事業「橋本川1号橋橋梁詳細設計業務委託」
発注者
鳥取県
受注者
エース・広洋共同企業体
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、斐伊川水系橋本川における河道整備を行う上で支障となる、橋本川1号橋の 橋梁詳細設計(箱型函渠形式)を行うものである。 橋梁予備設計および河川改修計画ならびに護岸詳細設計成果を参照するとともに、詳細な 設計計画、設計計算、仮設検討、施工計画を行った上、箱型函渠工、水路橋の工事発注 に必要となる施工図面の作成、数量のとりまとめを行うものである。 また、河川改修部は一部用地買収が発生するため、その部分の用地測量も併せて実施す るものである。
県道日野溝口線(二部橋)外「橋梁点検業務委託」(防災安全交付金)(ゼロ県債)
発注者
鳥取県
受注者
(株)ヨナゴ技研コンサルタント
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、県道29橋・JR4橋の全33橋について、「鳥取県道路橋りょう定期点検マニュアル(平成31年4月)」および「鳥取県小規模道路橋定期点検マニュアル(試行実施用)(平成31年4月)」に基づいて、近接目視による定期点検を実施するものであった。実施の成果として、損傷度の評価、健全性の評価、点検調書の作成、進行性の変状はモニタリングのための記録を行った。鉄筋露出箇所には防錆スプレーによる応急処置を行った。
国道181号(白水橋外)橋梁補修工事「調査設計業務委託」(防災安全交付金)
発注者
鳥取県
受注者
(株)山陰都市開発研究所
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、国道181号(西伯郡伯耆町白水地内)に位置する白水橋および出口橋について、定期点検の結果を踏まえて詳細調査を実施し、劣化原因の推定・健全度評価・将来的な劣化予測並びに補修の要否の判定及び対策等を立案し、補修工事に必要な詳細設計を行い、概算工事費を算定することを目的とする。
国道181号(佐川~根雨原工区)改良工事「地質調査業務委託(2号橋)」(防災安全交付金)
発注者
鳥取県
受注者
鵬技術コンサルタント(株)
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は国道181号(佐川~根雨原工区)バイパス整備計画区間終点側の日野川渡河橋(2号橋)詳細設計に伴う地質調査を行ったものである。A1、A2橋台位置で各2孔、P1橋脚位置で1孔の調査ボーリング、岩石の一軸圧縮試験(A1橋台:コア試料)、孔内水平載荷試験(A2橋台計画底面付近)、現場透水試験(P1橋脚)を実施した。その結果、本業務区域内では花崗岩(軟岩~中硬岩)による支持地盤線が起点~終点側に向け傾斜し分布することが判明し、またA1橋台位置の支持岩盤は一般的な中硬岩と同等の一軸圧縮強度を有すること、A2橋台底面付近の地層の変形係数も想定値(N値換算)と同等の値であることが確認され、踏査及びボーリング結果から長径3m以上の硬質玉石の出現が予想された。
国道431号境水道大橋防災安全交付金(橋梁点検)業務委託
発注者
鳥取県
受注者
(株)藤井基礎設計事務所
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、国道431号の安全な通行を確保するため、この路線上に設置された境水道大橋について、「島根県道路橋定期点検要領:平成26年11月」(島根県土木部)(以下「点検要領」という)に基づき橋梁定期点検を行い、最新の状況を把握し橋梁の健全性を判断することを目的とします。 道路橋定期点検 橋長90m≦L 幅員6m以上12m未満 1橋 橋梁点検車 高所作業車 ロープアクセス 道路橋定期点検 10m<橋長L≦15m幅員W≒8m 1橋 橋梁点検車
県道米子広瀬線(大谷大橋)外「橋梁点検業務委託」(防災安全交付金)
発注者
鳥取県
受注者
(株)ヨナゴ技研コンサルタント
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、県道米子広瀬線の大谷大橋を含む鋼橋・コンクリート橋の全44橋について、「鳥取県道路橋りょう定期点検マニュアル」に基づいた定期点検を行うものである。本業務では、現地条件に応じて、橋梁点検車や高所作業車、ロープアクセス、潜水調査等を用いた近接目視点検を行い、ASRや凍害、中性化など進行性の変状のモニタリング、損傷度の評価、部材毎・橋毎の健全度評価を行い、橋りょう定期点検調書をとりまとめた。
県道大山佐摩線(豊房~今在家工区)改良工事「前橋地質調査解析業務委託」(社会交付金)
発注者
鳥取県
受注者
(株)大地企画
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、別途発注する前橋の橋梁詳細設計で使用する地質調査を行うものであり、橋台及び橋脚位置においてボーリング調査及び原位置試験を行うものである。ボーリングは、橋台及び橋脚位置において、必要な土質資料(土質構成、N値、地下水位等)を得る目的で実施する。
県道淀江岸本線(袋川橋)外橋梁補修工事「調査設計業務委託」(防災安全交付金)
発注者
鳥取県
受注者
サイトウコンサルタント(株)
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、県道淀江岸本線の袋川橋および達中橋、国道181号のBOX2、県道岩屋谷米子線の安曇橋の調査および 補修設計に関するものである。
県道岸本江府線(堀谷頭橋)外橋梁補修工事「調査設計業務委託」(防災安全交付金)
発注者
鳥取県
受注者
(株)アスコ
期 間
2018/04/01~2019/03/31
本業務は、鉄筋及びコンクリート、鋼材、伸縮装置、舗装等の劣化診断における計画、調査、測定を行い、劣化原因推定・健全度評価・将来的な劣化予測並びに補修・補強の要否の判定及び対策案を立案し、対策工事に必要な詳細設計を行い、概算工事費を算出することを目的とする。 対象橋梁 堀谷頭橋…県道岸本江府線 西伯郡伯耆町福兼 赤松橋…県道赤松淀江線 西伯郡大山町赤松
1
2
3
…
129
130
131
132
133
134
135
…
157
158
159