期 間
2024/08/31~2025/02/28
本業務は、現在の工事箇所における赤道廃止に伴う補強土壁の修正設計を行い、設計図及び数量を取りまとめ、速やかな工事発注に資するため、電算帳票の作成を行うものである。また、道路修正設計は、現在の工事箇所からトンネル計画坑口までの区間おける、道路線形の修正に伴う道路付帯構造物・小構造物用排水設計等修正を行うものである。
期 間
2024/01/27~2025/02/28
本業務は賀茂郡松崎町岩科南側地先における、岩科川支川下松尾沢砂防事業に伴う測量・設計業務である。
期 間
2024/07/06~2025/02/28
本業務は、道路防災点検の対象項目「落石・崩壊」、「岩盤崩壊」、「地すべり」、「土石流」、「盛土」、「擁壁」における対策工が必要及びカルテ対応箇所について、防災カルテによる道路防災点検を実施し、防災カルテの修正を行ったものである。過年度の道路防災点検結果より、変状の進行の有無、新たな変状箇所を確認し、点検結果のとりまとめを行った。
期 間
2024/08/31~2025/02/28
本業務は、賀茂郡松崎町および賀茂郡西伊豆町に位置する道路防災点検の対象項目「落石・崩壊」、「岩盤崩壊」、「地すべり」、「土石流」、「盛土」、「擁壁」における対策工必要箇所142箇所およびカルテ対応箇所35箇所について、防災カルテによる道路防災点検を実施し、防災カルテの修正を行ったものである。過年度の道路防災点検結果より、変状の進行の有無、新たな変状箇所を確認し、点検結果のとりまとめを行った。
期 間
2024/07/13~2025/02/28
本業務は、(主)伊東西伊豆線が二級河川白川を渡河する弁天橋(L=21.2m 、H2年架設)の耐震補強対策設計である。(賀茂郡西伊豆町大沢里地内)耐震補強対策が必要と判断された、弁天橋について、耐震補強を設計することで地震等における耐荷性能等の機能を確保し、通行車両等の安全・安心を確保することを目的に設計業務を実施した。
期 間
2024/11/07~2025/02/17
本業務は熱海市泉地先における二級河川千歳川土木施設災害調査に伴う測量・設計業務である。
期 間
2024/08/31~2025/02/17
本業務は、賀茂郡南伊豆町蛇石地内における県道南伊豆松崎線の暗渠周辺の舗装が沈下した原因が、暗渠の破損による周辺の土砂の吸い出しと思われるため、必要な流量に見合う暗渠排水路に付け替えることを目的とした暗渠排水路設計業務である。
期 間
2024/08/06~2025/02/17
田子の浦港管理事務所所管の田子の浦港海岸 富士地区において海岸保全施設である離岸堤・周辺海域および海岸線の三次元点群データを取得し、今後の維持管理・長寿命化計画の変更等に資する資料を得ることを目的とした業務である。
期 間
2024/08/06~2025/02/17
田子の浦港管理事務所所管の田子の浦港海岸 吉原地区において海岸保全施設である離岸堤・突堤・周辺海域および海岸線の三次元点群データを取得し、今後の維持管理・長寿命化計画の変更等に資する資料を得ることを目的とした業務である。
期 間
2024/07/30~2025/02/14
本業務は、富士市内に位置する20橋の橋梁の定期点検を行い、橋梁の損傷及び変状を早期に発見し、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害の防止を図るための橋梁に関わる効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的とした業務である。