9,700件中 1,941-1,950件表示
期 間
2020/04/01~2021/03/31
本業務は、西部総合事務所米子県土整備局管内の砂防関係施設のうち、前回点検において健全度
評価が「要対策」とされた施設の経年変化を把握し、長寿命化計画の更新及び今後の点検作業に資する資料を作成することを目的として実施したものである。
期 間
2015/04/01~2016/03/31
砂防設備台帳整備(修正)業務
作業計画 1業務
砂防設備台帳整備 3渓流
砂防設備台帳修正 13渓流
急傾斜設備台帳整備業務
作業計画 1業務
急傾斜設備台帳整備 1箇所
打合せ協議 1業務
期 間
2017/04/01~2018/03/31
県土整備部の管理する砂防設備(砂防法(明治30年法律第29号)第1条に規定する「砂防設備」)
の点検、健全度評価を実施した上で、健全度評価において要対策と評価された砂防設備について、
健全度の他、保全対象に基づく重要度等を考慮して、修繕等の優先度を設定するものである。
なお、本業務における成果は、砂防設備の機能低下を防止し、所定の機能及び性能を長期にわたり
維持・確保し続けるための鳥取県砂防関係施設長寿命化計画の策定の基礎資料。
期 間
2017/04/01~2018/03/31
県土整備部の管理する砂防設備(砂防法(明治30年法律第29号)第1条に規定する「砂防設備」)
の点検、健全度評価を実施した上で、健全度評価において要対策と評価された砂防設備について、
健全度の他、保全対象に基づく重要度等を考慮して、修繕等の優先度を設定するものである。
なお、本業務における成果は、砂防設備の機能低下を防止し、所定の機能及び性能を長期に
わたり 維持・確保し続けるための鳥取県砂防関係施設長寿命化計画の策定の基礎資料。
期 間
2017/04/01~2018/03/31
【測量業務】
砂防設備
【設計業務】
砂防設備,調査方法の提案
期 間
2017/04/01~2018/03/31
砂防設備健全度評価業務
計画準備 1式
資料整理 42渓流
砂防設備点検 84渓流 2ユニット
健全度評価 230ユニット
修繕等の優先順位の設定 230ユニット
経過観察方法の検討 230ユニット
打合せ協議 1式
照査 1式
報告書作成 42渓流
期 間
2017/04/01~2018/03/31
(1)計画準備 1式
(2)①-1資料整理(1 業務50 渓流未満のとき) 42渓流
(3)砂防施設点検
①-1 現地踏査(1 業務50 渓流未満のとき) 42渓流
②-1 施設点検(渓流延長100m 未満) 10渓流
②-2 施設点検(渓流延長100m 以上300m 未満) 6渓流
②-3 施設点検(渓流延長300m 以上500m 未満) 4渓流
②-4 施設点検(渓流延長500m 以上1000m 未満) 7渓流
②-5 施設点検(渓流延長1000m 以上1500m 未満) 6渓流
②-6 施設点検(渓流延長1500m 以上3000m 未満) 6渓流
②-7 施設点検(渓流延長3000m 以上) 3渓流
③-1 とりまとめ(堰堤) 47ユニット
③-2 とりまとめ(床固工・護岸) 234ユニット
(4)健全度評価 281ユニット
(5)修繕等の優先順位の設定 281ユニット
(7)経過観察方法の検討 281ユニット
(8)打合せ協議 1式
(9)照査 1式
(10)①-1 報告書作成(1 業務50 渓流未満のとき) 42渓流
期 間
2017/04/01~2018/03/31
砂防設備健全度評価業務
計画準備 1式
資料整理 14渓流
砂防設備点検 28渓流 341ユニット
健全土評価 341ユニット
修繕等の優先順位の設置 341ユニット
経過観察方法の検討 341ユニット
打合せ協議 1式
照査 1式
報告書作成 14渓流
期 間
2017/04/01~2018/03/31
本業務は、県土整備部の管理する砂防設備(砂防法(明治30年法律第29号)第1条に規定する「砂防設備」の点検、健全度評価を実施した上で、健全度評価において要対策と評価された砂防設備について、健全度の他、保全対象に基づく重要度等を考慮して、修繕等の優先度評価資料の作成を行ったものである。
なお、本業務における成果は、砂防設備の機能低下を防止し、所定の機能及び性能を長期にわたり維持・確保し続けるための鳥取県砂防関係施設長寿命化計画の策定の基礎資料となるものであり、今後、県土職員が緊急時および定期的な点検を行うことを想定して点検個票をとりまとめたものである。
期 間
2017/04/01~2018/03/31
本業務は、県土整備部の管理する砂防設備【砂防法(明治30年法律第29号)第1条に規定する「砂防設備」】の点検、健全度評価の実施した上で、健全度評価において要対策と評価された砂防設備について健全度の他、保全対象に基づく重要度を考慮して、修繕等の優先度を設定するものである。
なお、本業務における成果は、砂防設備の低下を防止し、所定の機能及び性能を長期にわたり維持・確保し続けるための鳥取県砂防関係施設長寿命化計画の策定の基礎資料とする。