業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

12,566件中 2,111-2,120件表示

発注者 山口県
受注者 パシフィックコンサルタンツ株式会社
期 間 2006/09/07~2007/03/20
本業務は、一般県道福浦金比羅線に架橋されている彦島大橋の劣化、損傷調査及び支承取替えについての詳細設計を行うものである。本橋は、海岸付近に位置するため塩害による劣化が懸念されており、内部鋼材の腐食やコンクリートのひび割れが発錆している状況にある。このため本業務において、現況の健全度を把握し、また既に劣化が確認されている支承取替えについての設計を行った。
発注者 山口県
受注者 株式会社イタガキ建設コンサルタント
期 間 2016/07/05~2016/11/01
本業務は、山口県岩国市周東町川上外地内における、主要地方道周東美川線に架かる「蔵本橋」・「第1小畑橋」及び光玖珂線に架かる「沖原橋」の耐久性の向上・回復を図ることを目的とした橋梁の補修詳細設計である。
発注者 山口県
受注者 八千代エンジニヤリング株式会社
期 間 2018/10/19~2019/03/29
本業務は、主要県道柳井周東線で供用中の久田橋(S40年竣工、PCポステンT桁、支間長28.3m)において、プレストレス緊張不足と想定される主桁たわみと曲げひびわれが確認されたため、残存プレストレス調査と主桁補強設計を行ったものである。残存プレストレス調査は「コア応力解放法」を採用し、調査結果を基にプレストレスの設計上のロス率は最大25%と安全側に設定した。主桁補強設計は、当初活荷重(TL-14)に対して耐荷力を回復させる「曲げ補強」とした。主桁補強工法は経済性・施工性に優れる炭素繊維シート接着工法を選定し、プライマーや不陸修正が不要で経済性に優れる「樹脂含浸済み炭素繊維シート」を採用した。