業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

9,704件中 5,331-5,340件表示

発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 株式会社ウインディーネットワーク
期 間 2022/10/07~2023/03/24
 本業務の検討個所は、二級河川山切川の河口から約4km上流の(静岡市清水区山切地先)の河川護岸被災箇所である。9月23日~24日かけて猛威を振るった台風15号の豪雨により、左岸側の河川護岸が延長44mに渡り流出したことから、10月7日11時00分に測量設計業務等の実務を要求する出動要請が出され、現地調査を実施した。  本業務は治水安全度の向上と、住民の安全・安心に寄与していくことを目的とし、二級河川山切川災害調査に伴う測量・設計業務委託を実施するものである。
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 株式会社フジヤマ
期 間 2022/08/06~2023/03/15
発注者より貸与される道路防災カルテを用いて、設計図書に基づいた条件で、防災カルテを用いた点検及び防災カルテの修正を行うことを目的とする。
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 株式会社共和コンサルタント
期 間 2022/10/05~2023/03/24
本業務は、静岡県袋井市見取地先及び掛川市居尻地先に置する二級河川敷地川および二級河川原野谷川の河川災害復旧査定申請を行うにあたり、既存護岸並びに堤防法線等現地状況の把握を行った上で、本申請区間の護岸法線を決定し、法線測量、縦横断測量を実施し、最新の現況平面図を作成する河川測量を行い、「平成30年度版美しい山河を守る災害復旧基本方針」に準拠した被災護岸復旧に必要となる護岸詳細設計を行い、周辺の河川環境と調和した復旧工法の提案を行なったうえで経済的かつ合理的に災害復旧工事の査定申請を行うための資料を作成することを目的とする。
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 株式会社スルガコンサル
期 間 2022/08/18~2023/03/15
本業務は今後の海岸事業に資することを目的として静岡県袋井土木事務所管内の竜洋海岸L=4578mから磐田海岸L=922mおよび福田海岸において深浅測量・汀線測量を実施し既存の測量データと合わせ海岸地形や汀線の経年変化を把握するものである。調査は52測線で実施し横断面図、等深線図を作成した。過去とのデータ比較は汀線変化図・断面積変化図・土量変化図等を作成し海岸の地形変化を把握した。また海岸保全施設である離岸堤の嵩下げによる漂砂の連続性確保に伴う影響を把握するため、離岸堤設置区間600mの範囲にて50m間隔の深浅測量・汀線測量を実施した。
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 鈴木設計株式会社
期 間 2022/10/07~2023/03/15
本業務は、台風15号に伴い被災した、静岡県清水区河内を流れる二級河川興津川において、護岸復旧工事を行うにあたり必要な測量・設計を行う
発注者 茨城県 水戸土木事務所
受注者 株式会社 松浦工務店
期 間 2022/03/29~2023/02/23
施工延長 L=160m 置換工 A=2100m3 下層路盤工 A=2200m2 上層路盤工 A=2130m2 基層工 A=2130m2 中間層工 A=2100m2  
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 一般財団法人漁港漁場漁村総合研究所
期 間 2022/03/08~2023/03/15
本業務は、福田漁港(第4種)の水域施設として位置付けられているサンドバイパスシステムの内、機械設備・電気設備・排砂管設備について、機能保全計画の更新を行うことを目的とする。なお、ここでの排砂管設備は、ポンプ室より外側の陸上部に配管されている地中埋設管を対象とする。まず、現地調査や関係事業者等へのヒアリング、資料収集整理を行い、サンドバイパスシステムの運転状況・劣化状況・補修履歴等を調査した。これらを踏まえ、供用期間において設備の機能を維持するための適切な配管方法及び維持管理方法を検討し、機能保全計画へ反映した。また、機械設備・電気設備について、これまでの点検結果や運転状況など聞き取りを行い、施設の機能を維持する上での課題を抽出・整理し、機能保全対策の方針を設定した上で、機能保全計画内容及びライフサイクルコストの更新を行った。
発注者 静岡県 交通基盤部
受注者 一般財団法人計量計画研究所
期 間 2022/06/16~2023/03/15
西遠都市圏では、第4回総合都市交通体系調査から概ね10年が経過し、社会情勢をはじめ都市圏構造や都市圏内インフラ整備の進展など、都市圏を取り巻く状況が大きく変化しており、これらの変化に対応した総合的な都市交通体系の見直しが必要になっている。このため、これら状況の変化及び現状と将来の交通網の問題点を把握した上で、これまでの計画を検証し、財政的諸制約条件下で実現性・実効性があり、住民への情報 公開に対応し、公共交通施策・交通需要管理等の新たな施策も加味した総合都市交通 計画を策定する。なお、令和4年度は、新たな総合都市交通計画を策定するための基礎資料となるパーソントリップ調査(実態調査)を実施する。
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 鈴木設計株式会社
期 間 2022/10/21~2023/03/15
本業務は、台風15号に被災した、一級河川水見色川において、護岸復旧工事を行うにあたり必要な測量・設計を行う。