12,162件中 5,851-5,860件表示
期 間
2014/04/01~2015/03/31
○国道180号:大河内橋 橋長L=25.0m 全幅員W=13.5m
現況調査 1式:形状寸法調査,変状調査,コンクリート試験
補修詳細設計 1式:健全度評価,補修詳細設計,施工計画
○日野溝口線:寺坂橋 橋長L=22.5m 全幅員W=12.2m
現況調査 1式:形状寸法調査,変状調査,コンクリート試験
補修詳細設計 1式:健全度評価,補修詳細設計,施工計画
期 間
2014/04/01~2015/03/31
【地質調査業務】
機械ボーリング,原位置試験,資料整理,準備費,仮設費
【設計業務】
橋梁詳細設計
【解析業務(地質調査)】
地質解析
期 間
2014/04/01~2015/03/31
国道431号(見崎橋)、国道181号(前田橋)、県道米子大山線(尾高橋)
【調査業務】
橋梁補修詳細調査
【設計業務】
橋梁補修詳細設計
打合せ(中間2回) 1式,照査 1式
期 間
2014/04/01~2015/03/31
オオサンショウウオ生息調査
計画準備 現地踏査含む 1箇所
現地調査 個体確認、写真撮影、記録等 調査延長150m以上300m未満 1箇所(3日間連続(昼間・夜間)×1箇所 澪筋幅15m以上 潜水調査あり)
関係機関との協議 協議資料作成 1業務(伯耆町教育委員会 日野川漁協 国交省日野川出張所 施工業者)
報告書作成 現地調査の結果及び考察 1箇所
打合せ協議 着手時、完了時 1業務
期 間
2013/04/01~2014/03/31
【測量】
河川測量,打合せ協議
【地質調査】
機械ボーリング,サウンディング及び原位置試験,室内土質試験,コンサルティング業務,地質解析等調査,運搬費,仮設費,安全費
【設計】
耐震補強詳細設計 設計計画・条件整理,復元設計,耐震補強詳細設計,落橋防止詳細設計,施工計画,仮設工検討,河川法申請書作成,報告書作成,設計協議
期 間
2013/04/01~2014/03/31
○国道180号:信頼橋 橋長L=43.0m全幅員W=9.8m
現況調査 1式
形状寸法調査,変状調査,コンクリート試験
補修詳細設計 1式
健全度評価,補修詳細設計,施工計画
○国道180号:賀祥橋 橋長L=68.0m全幅員W=9.8m
現況調査 1式
形状寸法調査,変状調査,コンクリート試験
補修詳細設計 1式
健全度評価,補修詳細設計,施工計画
期 間
2013/04/01~2014/03/31
【調査業務】
橋梁調査:調査計画,調査
【設計業務】
橋梁設計:設計計画,補修設計,打合せ,照査
期 間
2013/04/01~2014/03/31
【橋梁調査】
調査計画:樋口橋、政右衛門橋、美保航空橋
【橋梁設計】
設計計画:樋口橋、政右衛門、美保航空橋
打合せ,照査
期 間
2013/04/01~2014/03/31
橋梁名
①国道180 号 足谷橋 (西伯郡南部町上中谷)
②国道180 号 古屋敷橋(西伯郡南部町笹畑)
活荷重 TL-20(旧1 等橋)
橋梁種類
①足谷橋 橋長18.0m、全幅員:9.2m、有効幅員:8.0m
上部工:1径間プレテンション方式単純PCT 桁橋
下部工:重力式コンクリート橋台 1 基
逆T 式鉄筋コンクリート橋台1 基
②古屋敷橋 橋長19.7m、全幅員:11.0m、有効幅員:10.0m(車道:7.5m、歩道:2.5m)
上部工:1径間プレテンション方式単純PCT 桁橋
下部工: 逆T 式鉄筋コンクリート橋台2 基
期 間
2013/04/01~2014/03/31
現況調査 一式(2橋)
補修詳細設計 一式(2橋)