不二総合コンサルタント株式会社の受注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

229件中 131-140件表示

期 間 2021/08/05~2022/09/30
本業務は、一級河川気田川右岸側宮川地区の延長120m区間において、崩落したかご系護岸を撤去し、河岸を防御するための護岸の詳細設計・工事費積算及び測量を実施した。設計は、河川全体計画に基づき縦断計画を行い、山付形状及び既設護岸線形を尊重した護岸法線とした。護岸材料は環境・景観・経済性等を分析のうえ擬石タイプの大型連結ブロック張護岸を採用した。また背後地にある排水路の付替設計を行った。施工計画は山付区間かつ背後地が民地であることから下流宮川橋付近から工事用道路を計画し、UAVによる航空写真及び点群データを活用し瀬替えと土堤式仮締切を設計した。測量は、路線測量と用地境界確認、用地平面図作成を行った。
期 間 2021/11/20~2022/09/21
本業務は、海岸から供給される砂の堆積が著しい潮騒橋東側400m区間について、堆砂を緩和させる平面ルート案および、防護構造等について比較検討を実施したうえで、関係機関との調整に必要となる基礎資料の作成を目的としたものである。
期 間 2021/09/04~2022/08/31
本業務は、洗沢(砂防指定地)において、現況施設の修繕に要する詳細設計を実施するものであり、設計図書及び関連資料等から検討された設計条件に基づき、工事に必要な詳細構造を設計し、経済的かつ合理的に工事の費用を算出するための資料を作成することを目的とする。
期 間 2022/03/17~2022/08/31
本業務は一般県道磐田袋井線に架かる7橋の歩道橋について、歩道橋定期点検要領に基づき定期点検を実施した。
期 間 2021/11/18~2022/07/29
二級河川黒石川の河川改良工事において、平成24年道路橋示方書で設計済みである新設高橋の設計成果をもとに、最新版である平成29年道路橋示方書を適用した照査を行い、必要な箇所の設計を行うことを目的として、令和2年度二級河川黒石川広域連携に伴う設計業務(高橋詳細設計)を実施している。本設計は、高橋詳細設計に必要な「関係機関との協議資料作成」及び「土留工設計」を行った。
期 間 2022/03/19~2022/07/08
下記路線における舗装構成を決定する基礎地盤資料を得ることを目的とし、試料採取・観察および土質試験(変状土CBR)を行った。 ①②(主)磐田インター線/上下線(磐田市見付地内ほか) ③ (一)上野部豊田竜洋線(磐田市高木地内) ④ (一)横川磐田線(磐田市藤上原地内)
期 間 2022/01/18~2022/06/30
本業務は掛川市、磐田市、袋井市、森町を流れる2級河川太田川及び原野谷川について静岡県堤防等河川管理施設点検評価マニュアル(案)に基づきL=26.0kmの河川点検を実施した。
期 間 2021/07/31~2022/06/30
本業務は、静岡県が管理する富塚町おかめ坂急傾斜地崩壊危険区域内の鉄筋挿入工施工済み箇所で鉄筋の抜けや小崩壊が確認されたため、法面全体の状態を確認し、施工条件および崩壊形状が異なる2断面において比較形式の選定、対策構造物比較検討、概略安定計算等を行った。