12,028件中 3,121-3,130件表示
期 間
2024/04/12~2025/02/27
大平工区 1式
復旧延長 41m
コンクリートブロック積工 278㎡
虫生工区 1式
復旧延長 L=70.3m
ブロック積工(1工区) A= 83㎡
ブロック積工(3工区(1)) A= 13㎡
ブロック積工(4) A= 58㎡
ブロック積工(5) A= 76㎡
期 間
2024/11/05~2025/03/14
本業務は、『令和6年度[第36-B0225-02号] 一級河川大場川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託』に基づき、令和6年11月2日の豪雨により被災した静岡県三島市を流れる一級河川大場川の災害復旧の測量設計である。 災害復旧が本計画の目的のため、『美しい山河を守る災害復旧基本方針』を基に設計を行い、護岸復旧工法の選定は、A,B表から設計流速を設定し、C表から工法を選定した。 本業務では、この被災箇所の復旧工法の検討及び工事に必要な詳細設計、電算帳票作成・災害査定申請に必要な書類作成等を行うものである。測量業務3点、4級基準点、中心線測量0.05km、仮KBM設置測量0.05km、縦断測量0.09km、横断測量4本、現地踏査0.05km設計業務、大型ブロック積擁壁詳細設計1式、根固めブロック設計1式、査定資料作成1式、査定補助1式、打合せ協議1業務、電算帳票作成業務(データリスト36枚)1件
期 間
2024/03/29~2025/03/05
狩野川西部浄化センターは、平成6年に供用開始した終末処理場であり、約30年が経過している。本業務は、ストックマネジメント計画に基づき電気設備更新工事のための実施設計(詳細設計)を行うものである。
期 間
2024/11/06~2025/03/05
本業務は、藤井川ダム3号貯砂堰堤上流の堆積土砂の撤去に伴いUAVレーザ測量を実施して基礎データを取得し、土砂撤去範囲の確定、工事施工ステップ等の設計を行い工事発注に必要な設計図書を作成した。
期 間
2024/12/09~2025/03/31
期 間
2024/09/21~2025/03/31
海岸工事
基礎捨石投入 254㎥ 捨石荒均し (±50㎝) 313㎡ (±30㎝) 214㎡
被覆石投入 383㎥ 被覆石均し (±50㎝) 532㎡
消波ブロック製作・据付 30個
期 間
2024/11/18~2025/03/31
本工事は主要県道防府環状線における道路舗装補修工事である
期 間
2024/09/06~2025/03/05
本設計業務は、島田市湯日地先の二級河川湯日川において、河川整備計画に基づき作成した定規断面および河床掘削計画について、実測図面を用いて既設護岸等の現況河川施設へ与える影響を把握することを目的とする。
本業務では「平成29年度[第29-K1532-01号]二級河川湯日川河川調査に伴う河川整備基本方針策定業務委託 報告書」を基に将来計画である1/50年確率の定規断面を作成した。また、湯日川水系河川整備計画より整備計画として1/10年確率を満たす掘削計画を実測横断面図に作図し、鉄筋棒を用いて既設護岸の根入れ状況を確認した距離標断面において、河床掘削による既設護岸への影響を確認した。
期 間
2024/09/11~2025/03/04
期 間
2024/09/03~2025/03/05
狩野川東部浄化センターは、昭和60年に供用開始した終末処理場であり、約39年が経過している。近年既存設備の老朽化が進み今後維持管理費・改築更新費の増大が予想されることから、事故の未然防止及びライフサイクルコストの最小化を図り、計画的な改築を行うため、平成30年度にストックマネジメント計画を策定し、令和6年度に計画の見直しを行ったところである。放流ポンプ棟と機械濃縮棟の設計は、ストックマネジメント計画に基づき電気設備更新工事のための実施設計(詳細設計)を行うものである。