業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

12,601件中 5,671-5,680件表示

発注者 鳥取県
受注者 (株)山陰都市開発研究所
期 間 2018/04/01~2019/03/31
当事業は、国道373号の八頭郡智頭町大内地内において、渓流をなす山腹斜面内の 落石を防止するため、道路災害防除工事を実施する計画としており、本業務は、当該渓 流の流域範囲内の山腹斜面内において、道路災害防除工事に係る測量および落石対策 施設の設計を行ったものである。
発注者 鳥取県
受注者 (株)荒谷建設コンサルタント
期 間 2018/04/01~2019/03/31
本業務は、八頭郡智頭町内の新見川・土師川・北股川において、災害復旧工事の施工に先立ち、工事区間及びその上下流の範囲において、特別天然記念物オオサンショウウオの生息調査を行い、個体が確認された場合は、工事影響がない箇所へ放流し、保護することを目的とした。 調査は、1日の現地調査(昼間・夜間)の後、1日のドライ調査(昼間)を実施した。  結果、新見川(30年災第59号)坂原1号において、オオサンショウウオ1個体を確認・捕獲・移転放流した。
発注者 鳥取県
受注者 (株)ワーパス
期 間 2017/04/01~2018/03/31
本業務は、八頭郡若桜町渕見地内の県管理道路において落石が発生し危険な状態で ある法面の落石対策等を検討し、交通の安全性の向上を図るものである。 また、八頭県土整備事務所管内において、地元住民や関係機関等との協議結果によ り緊急対応が必要なものについて測量及び設計を行うものである。
発注者 鳥取県
受注者 (有)地域技研
期 間 2014/04/01~2015/03/31
本業務は、国道373号、智頭町駒帰地内において、道路災害防除工事に伴う保安林解除に必要な申請図書の作成を行うものである。
発注者 鳥取県
受注者 西谷技術コンサルタント(株)
期 間 2012/04/01~2013/03/31
本業務は、当該路線の「市瀬1工区、市瀬3工区」において、落石による道路災害を未然に防止することを目的とした、落石対策施設の詳細設計ならびにその設計に必要な測量及び用地調査を行ったものである。 なお、市瀬1工区は修正設計であり、地権者の要望を踏まえた設計計画を行った。
発注者 鳥取県
受注者 サンイン技術コンサルタント(株)
期 間 2012/04/01~2013/03/31
本業務は、県道津山智頭八東線(八頭町三浦、見槻、若桜町吉川地内)において、落石が発生し危険な状態である法面の落石対策等を検討し、交通の安全性の向上を図り、それに必要な測量及び用地調査を実施することを目的とする。
発注者 鳥取県
受注者 (株)アスコ
期 間 2018/04/01~2019/03/31
本業務は、県道郡家鹿野気高線(下砂見工区)、県道岩見八東線(小田工区)及び国道482号(森坪2工区)災害防除としての落石対策のための測量及び設計を行ったものである。森坪2工区においては、谷形状部の土石流流木対策施設の設計を行った。  また、基本事項及び設計条件等を確認し、現地の地形や地質等を十分に把握した上で、担当調査職員や地元住民との打合せを密に行い、詳細設計を実施したものである。
発注者 鳥取県
受注者 (株)アール企画
期 間 2018/04/01~2019/03/31
本業務は、鳥取市滝山外にある既設護岸が、平成30 年7 月豪雨により一部崩壊 したことを受け、早急に災害復旧を行うことを目的とする。
発注者 鳥取県
受注者 (株)アスコ
期 間 2018/04/01~2019/03/31
鳥取市鹿野町地内にある水谷川、勝谷川および 鳥取市佐治町高山地内にある道路法面において、 平成30年7月豪雨により被災したことを受け、 早急に災害復旧を行う必要が生じたため、 これに関わる測量及び詳細設計を行うものである。
発注者 鳥取県
受注者 (株)アスコ
期 間 2018/04/01~2019/03/31
鳥取市河原町山上地内にある山上川の既設護岸が平成30年9月29日から10月1日にかけて発生した 台風24号に伴う豪雨により一部崩壊したことを受け、早急に災害復旧を行うこと及び鳥取市吉成南町 にある家屋が平成30年7月豪雨により浸水したことを受け、早急に調査を行う必要が生じたため、 これに関わる測量及び詳細設計を行うものである。