My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
山口県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
土木建築部
土木建築部岩国土木建築事務所
土木建築部周南土木建築事務所
土木建築部防府土木建築事務所
土木建築部宇部土木建築事務所
土木建築部下関土木建築事務所
山口県錦川総合開発事務所
農林水産部岩国農林水産事務所
農林水産部柳井農林水産事務所
農林水産部周南農林水産事務所
農林水産部山口農林水産事務所
農林水産部美祢農林水産事務所
農林水産部長門農林水産事務所
農林水産部萩農林水産事務所
農林水産部下関農林事務所
農林水産部下関水産振興局
企業局小瀬川工業用水道事務所
その他(漁港漁場整備課)
企業局佐波川工業用水道事務所
企業局西部利水事務所
企業局東部発電事務所
企業局周南工業用水道事務所
企業局厚東川工業用水道事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
2,769件中 41-50件表示
1
2
3
4
5
6
7
8
…
275
276
277
令和6年度一般県道光玖珂線単独舗装補修(県道)工事第一工区
発注者
山口県 岩国土木建築事務所
受注者
(株)中村組
期 間
2025/05/07~2025/08/04
施工延長 L=133.5m 表層工 945m2
令和6年度 九田川単独河川改修(臨債)工事に伴う設計業務委託 第1工区
発注者
山口県 防府土木建築事務所
受注者
株式会社 田中技研コンサルタント
期 間
2024/12/27~2025/06/30
既設スルースゲート(手動式)を維持管理の容易なフラップゲートに取り換えるための詳細設計である。
令和6年度 津黄地区 砂防メンテナンス・地すべり工事 第5工区
発注者
山口県 長門土木建築事務所
受注者
株式会社マキノグリーン
期 間
2024/12/13~2025/05/30
集水ボーリング L=50.0m N=7本 工事用道路撤去 190m3
令和6年度一般国道187号(稗原第2トンネル)外トンネル定期点検業務委託第3工区
発注者
山口県 土木建築部
受注者
株式会社エイト日本技術開発
期 間
2024/06/19~2025/03/31
本業務は山口県岩国土木建築事務所が管理する道路トンネルの定期点検である。対象トンネルは10トンネルで、国道187号や県道岩国大竹線などの山口県岩国市全域に位置する。対象トンネルのうち、4トンネルは矢板工法、5トンネルはNATM工法、1トンネルは吹付コンクリートのトンネルで、総延長は2204.6mである。点検方法は対象トンネルである10トンネル全てに新技術である走行型計測を活用し、状態の把握を行った。本体工の点検結果は、矢板工法では水平打ち継ぎ目や横断目地部のうきや漏水が変状の主体で、NATM工法では、横断目地部のうきやひび割れ等が変状の主体であった。稗原第2トンネル、第3トンネルにおいては点検時に応急対策が必要な変状を確認したため、ネット工による応急対策を実施した。美和トンネルにおいては早期措置が必要な閉合ひび割れに伴ううきを確認したため、要対策判定とした。その他、二鹿トンネルの漏水1箇所と赤瀬第1号トンネルのうき1箇所を計画的に対策が必要な変状と判定した。付属物の点検結果は、二鹿トンネルの配管の腐食を確認し、その他のトンネルでは変状は確認されていない。
令和6年度 主要県道美祢油谷線 単独道路改良(県道)工事に伴う設計業務委託 第1工区
発注者
山口県 宇部土木建築事務所
受注者
株式会社宇部建設コンサルタント
期 間
2024/09/24~2025/06/30
当該路線は美祢市大嶺町を起点とし、下関市豊田町までを結ぶ主要県道である。計画区間は大嶺町白岩地域の集落に位置し、曲線半径不足、S曲線の連続1車線などの線形不良区間があることから、車両や歩行者の安全な通行に支障をきたしている。このため、本業務では地元住民の安全で円滑な交通と利便性向上を図るため、道路概略設計を実施した。現地踏査においては、当該地域の地形、用排水、土地利用状況等の確認を行った。ルート比較においては、曲線半径の解消と2車線の確保を選定条件とし、バイパス案2案及び現道拡幅案の合計3案について検討を行った。また、本路線は白岩川を横断するため、ボックスカルバートを設置する計画とした。
令和6年度 5年災 補災河第636号東繕寺川河川災害復旧工事第1工区
発注者
山口県 周南土木建築事務所
受注者
有限会社原田土木
期 間
2024/12/06~2025/06/30
L=31.9m ブロック積工 29m2 落差工 1基 根固めブロック(0.5t) 6個 根固めブロック(2.0t) 35個
令和6年度 一般国道490号(絵堂萩道路)道路改良(補正)工事第116工区
発注者
山口県 宇部土木建築事務所
受注者
有限会社ジェイ・ロード
期 間
2025/03/24~2025/07/31
工法群6-1,040m2、工法群10-590m2
令和6年度一般国道316号(大ヶ峠トンネル)外トンネル(長寿命化メンテ 修繕)工事第1工区
発注者
山口県 長門土木建築事務所
受注者
株式会社西日本産業
期 間
2024/11/06~2025/06/30
剥落対策工、覆工補強工、漏水対策工
令和6年度 主要県道大島環状線(吉浦)道路改良(再編関連)工事 第2工区
発注者
山口県 柳井土木建築事務所
受注者
株式会社理化
期 間
2024/11/21~2025/06/30
吹付法枠工 395m、モルタル吹付工 263㎡他
令和6年度 一般国道376号(荷卸橋)橋梁(長寿命化メンテ 修繕)工事 第1工区
発注者
山口県 防府土木建築事務所
受注者
株式会社 東谷
期 間
2024/10/12~2025/06/30
橋梁補修工:1式 橋梁用防護柵取替工:140m
1
2
3
4
5
6
7
8
…
275
276
277