山口県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

2,758件中 41-50件表示

期 間 2024/11/19~2025/06/30
本業務は、山口県が管理する橋梁について予防保全的な対策のために点検を行い、その健全度を診断するものである。
期 間 2024/11/19~2025/06/30
本業務は、山口県岩国土木建築事務所が管理する21橋について山口県橋梁点検要領に基づき点検を行い、その健全性を診断するものである。定期点検は「山口県橋梁点検要領(令和6年10月)」に準拠して外観変状調査を実施し、損傷種類および損傷状態を把握したうえで損傷等級の評価、健全度の診断を行った。点検方法は近接目視を基本とし、従来工法とNETISや国土交通省が指定する新技術で比較検討し選定を行った。ほとんどの橋梁で経済性、作業性に優れる従来工法(梯子、橋梁点検車、高所作業車)で点検を行ったが、一部、高橋脚の橋梁や橋面積が大きい橋梁については、特殊高所技術やドローンを活用した点検を実施した。点検結果は、点検調書と一覧表にまとめ、橋梁診断結果は、発注者との協議の上で最終的に決定した。
期 間 2024/10/28~2025/06/30
延長108m 掘削工5000m3 法面整形522m2
期 間 2024/09/09~2025/07/31
L=200m 掘削工(土砂)1,200m3 掘削工(軟岩)1,980m3
期 間 2024/11/01~2025/07/31
橋梁付属物工:橋梁用伸縮継手装置設置工 16.5m、橋梁用伸縮継手装置(材料費) 1式、二次止水(樋型)設置 16.5m、二次止水材(材料費) 1式、殻積込・運搬 3m3、Con殻(有筋)処分 3m3、仮設工:仮設舗装(コンクリート) 0.2m3、交通誘導警備員(A) 7人・日、交通誘導警備員(B) 18人・日
期 間 2025/02/07~2025/06/30
L=7m、吹付枠工 192m、フトンカゴ 14m、大型土のう 31袋 
期 間 2025/01/14~2025/06/30
L=63m 掘削 1850m3 法面工 240m2
期 間 2024/06/25~2025/05/30
本業務は、熊毛郡上関町赤石地内で計画されている単独道路改良(県道・指)工事の実施に伴い、道路設計、仮設構造物設計を行い、土留工施工のための詳細設計を行うものである。
期 間 2025/02/07~2025/06/13
潮風公園 回廊撤去66m、ウッドデッキ設置29m2、シェルター設置8m
期 間 2024/08/09~2025/05/30
本業務では、2号地下道および4号地下道を対象に補修設計を実施した。特徴として、通路部と階段部との構造境界に位置する目地部からの漏水が確認された。漏水発生の原因を解明し、適切な対策方針を立案するために、天候の相違(晴天、雨天など)に応じて、現場を複数回確認し漏水量の把握を試みた。漏水量の定量的な把握が困難であったことから、漏水状況を動画撮影するなどして定性的に状況を把握し、地下水による漏水であると判断した。原因が地下水である場合、漏水の止水は困難であるため、導水樋設置工を施すこととした。このように、漏水状況の原因を明確にすることで、適切な設計に繋げることができた。