山口県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

2,871件中 31-40件表示

期 間 2024/09/10~2025/08/29
P4橋脚照明工事                          橋脚照明灯設置          8台               橋脚基礎照明灯設置        32台              橋脚分電盤設置          1台               ケーブル及び電線配線設置     1928m 
期 間 2024/10/09~2025/07/31
本業務は、岩国土木建築事務所発注の「令和6年度 岩国工業高等学校法面改修工事に伴う設計業務委託 第3工区」の業務に伴い、岩国市錦見地内において、法面工予備設計・法面工詳細設計を実施したものである。
期 間 2024/12/20~2025/08/29
プレテンション方式PC単純床版橋、橋長16.900m、桁架設22本、地覆工、踏掛版工、排水装置工、銘板工、橋梁用高欄工
期 間 2024/10/22~2025/08/29
L=158m 掘削工 7940m3、吹付枠工 275m、鉄筋挿入工 146本
期 間 2025/06/10~2025/08/29
本業務は、緊急予防治山工事を行うにあたり、渓流の浸食状況調査、現況調査を行い、保全計画に必要な測量および渓間工の実施設計を行うものである。
期 間 2024/08/31~2025/07/31
本業務は、岩国土木建築事務所発注の「令和6年度 大黒地区 砂防メンテナンス・急傾斜工事に伴う点検・設計業務 第1工区」の業務に伴い、玖珂郡和木町瀬田 地内において、急傾斜地施設点検診断業務及び法面工詳細設計を行うものである。
期 間 2024/10/07~2025/07/31
本業務は、UAVレーザ計測により木屋川治水ダム建設事業に係る地形図を作成することを目的とする。計測範囲は0.074km2、4級基準点10点、また耕地部0.028km2においては補備測量を行い、数値地形図データファイル及び地形モデルの作成を行った。
期 間 2024/12/27~2025/07/31
 山口きらら博記念公園の既設園路に対して、新たにサイクリングコースおよびジョギング・ウォーキングコースを整備するための実施設計を行うことを目的とする。  ①Cコース(5.4km)  ②J・Wコース(5.0km)  なお、既設のJ・Wコース(1㎞、2.5㎞、3.5㎞コース)は、継続して使用するものとする。
期 間 2025/01/10~2025/07/31
本業務は、道路橋の補修設計である。橋梁規模は、橋長5.40m、全幅員7.60mで、構造形式は上部工が鉄筋コンクリート単純T桁橋、下部工が重力式橋台である。業務は、橋梁形状寸法測定、劣化調査、詳細調査、補修設計である。劣化としては、上部工にひび割れ、剥離・鉄筋露出、うきが発生していた。下部工には、主桁直下にうきが発生していた。詳細調査にて劣化原因を確認したが、中性化、塩害等が発生する基準値を上回る験結果は得られなかった。劣化原因の究明として、現在の基準をそのまま採用するのではなく、橋梁の立地条件等も考慮して劣化原因を推定した。本橋は、海岸線から120m程度離れた位置に建設されている。そのため、現在の基準書の一般的な塩化物イオン濃度では、塩害発生の基準値を下回っているが、2002年に発刊されたコンクリート標準示方書による値では、塩害が発生する基準値を上回っていた。そのため、橋梁の立地条件等を考慮して、劣化原因を塩害と判定した。対策工法として、ひび割れ注入工、断面修復工、予防工法として、表面含浸工、橋面防水工を計画した。
期 間 2024/10/03~2025/07/31
本業務は、地形改変や新規人家立地等の理由により、新たに基礎調査を実施すべき箇所として抽出された249箇所(岩国土石流)について、今後の基礎調査を円滑に進めるための基礎データ作成及び事前調査箇所のふるい分け5767箇所を行うことを目的とする。