12,169件中 5,971-5,980件表示
期 間
2023/12/26~2024/07/31
本業務は、土井地区砂防メンテナンス・急傾工事に伴い基準点測量、仮BM設置測量、地形測量、中心線縦横断測量を行った業務である。
期 間
2023/09/20~2024/07/31
本業務は、木屋川ダム木屋川治水ダム建設事業に伴う主要県道下関長門線の道路概略設計を基に詳細設計に必要な地質調査(ボーリング調査8箇所)を実施したものである。ボーリング調査の内訳は、切土法面に対するものが3箇所、橋梁に対するものが1箇所、盛土に対するものが4箇所となる。切土対象斜面は、長大な斜面となっており、切土直高が30mを超える長大法面を形成するようになる。調査の結果、凝灰岩や砂岩、泥岩を確認し、これらは構成粒子が細かく気泡も多いことから、他の岩石等に比べて風化に弱く、風化した際、粘性土化する傾向が見られる。本調査地周辺で確認された岩盤は、節理多寡の状態であり、掘削や地下水の浸透によって岩盤の緩みを生じさせる可能性があるため、設計計画や施工時には留意が必要となる。
期 間
2024/03/28~2024/07/29
本業務は、稲取漁港海岸において、発生頻度の高い津波(レベル1)対策として過年度に実施された防潮堤嵩上基本設計に基づき、レベル1必要堤防高(T.P+5.0m)を確保するための防潮堤嵩上げ工事に必要となる図面作成、数量計算、電算帳票作成等の実施設計を行うことを目的とする。
嵩上げ対象施設は、稲取漁港海岸下町防潮堤のうち、東区に位置し必要堤防高を満足していない延長L=113mを対象とする。
期 間
2024/03/04~2024/07/31
法面整形工 200m2、ラス張工 210m2、吹付枠工 361m、水切りモルタル 4m3、モルタル吹付工 47m2、植生基材吹付工 130m2、客土吹付工 50m2、金網補修 1式
期 間
2023/12/06~2024/08/30
本業務は、川根大橋の橋梁補修に関する設計業務である.補修工法の立案や,河川や鉄道等の関係機関協議を実施した.
期 間
2023/01/06~2024/07/24
復旧延長63.1m・軽量盛土工1式・A1橋台撤去工1式・A2橋台撤去工1式・仮橋撤去工1式・舗装復旧工1式
期 間
2023/10/17~2024/03/19
本設計業務は、(主)焼津森線の法面において、道路防災点検で要対策とされた箇所について、法面工および落石防護工を計画するものである。本設計箇所は、藤枝市役所より北へ約14.3kmの(主)焼津森線の約102mである。東西へ(主)焼津森線が通り、北側に斜面、南側に野竹川が存在する。対象区間の起点側には、水道タンクが設置されている。
期 間
2024/03/12~2024/07/25
本業務は、(国)473号 中橋(橋長L=5.4m)において、過年度に実施された橋梁定期点検の結果、早期措置段階(判定III)の損傷が確認されたことから、耐久性能(劣化・破損等)に対する検証・照査を実施し、補修設計を実施することを目的とする。
期 間
2023/07/26~2024/07/31
本業務は、田布路木地区における砂防メンテナンス・地すべり対策工事に伴い、4級基準点測量及び路線測量を実施するものである。
期 間
2023/09/15~2024/07/31
鋼製堰堤工 1式 (ソイルセメント 839m3 上流側壁面材壁面部 187m2 上流側壁面材基礎部 14m2 下流側壁面材割面部 225m2) コンクリートブロック積工 169m2 法面工 1式(法面整形工 460m2 植生シート 135m2 種子散布工 356m2)