期 間
2013/04/02~2014/03/31
不動滝橋は昭和47年に架設された橋長63mの鋼逆ランガーアーチ橋であり、現行道路橋示方書に規定されているレベル2地震動に対して所定の耐震性能を満足していなかったため、現況調査を実施し耐震補強設計及び補修設計を行った。耐震補強設計ではファイバーモデルを用いた動的解析を行い、低降伏鋼材を用いた座屈拘束ブレース、ダンパー、制震ストッパー、当て板補強及びアーチアバットの支承の固定化、橋台固定支承の可動化により耐震性能を確保した。
調査においては圧縮強度試験、塩化物イオン含有量試験を行い、塩化物イオン含有量を超過した床版については補修設計を行った。
期 間
2021/08/19~2022/02/09
期 間
2018/08/31~2019/03/27
期 間
2018/03/02~2018/09/28
期 間
2017/12/28~2018/05/29
期 間
2017/10/30~2018/06/14
期 間
2016/12/08~2017/11/29
期 間
2015/07/07~2016/03/31
期 間
2013/06/20~2013/12/27
本業務は、主要県道柳井玖珂線に架かる東条大橋について、損傷・劣化状況を調査し、原因を究明した上で、補修工事を行なうための調査及び設計を行うことを目的とする。
期 間
2021/06/17~2022/01/26