山口県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

2,978件中 121-130件表示

受注者 髙山産業(株)
期 間 2025/02/18~2025/09/15
本工事は、橋梁下部 仮設工 仮橋・仮桟橋工として、杭基礎・ダウンザホールハンマ工(クレーン工法・A工法)・杭橋脚打込工(H形鋼)39本, 仮橋下部 杭橋脚設置(杭基礎形式)21.3t等を施工するものです。
期 間 2024/09/26~2025/09/30
治山ダム工一式                           コンクリート治山ダム工      1基
期 間 2024/09/27~2025/08/29
【B箇所】道路土工1式、地盤改良工1式、擁壁工1式、排水構造物工1式、仮設工1式 【A箇所】道路土工1式、構造物撤去工1式、舗装復旧工1式、仮設工1式
期 間 2024/12/20~2025/07/31
本業務は、岩国土木建築事務所発注の「令和6年度 岩国(一)(7)地区 防安・急傾斜工事に伴う設計業務委託 第1工区」の業務に伴い、岩国市岩国四丁目地内において、排水路設計業務をおこなったものである。
期 間 2025/04/23~2025/08/20
当業務は、山口県が管理する橋梁について点検を行い、その健全度を診断するものである。
期 間 2025/05/01~2025/08/29
延長L=149.5m、舗装版打ち換え工(急速施工)676m2、区画線工L=274m
期 間 2025/01/28~2025/07/31
本業務は、当社が開発したトンネルマネジメントシステムの定期的な保守作業を実施し、併せて、令和6年度に実施したトンネル定期点検の結果、及び補修情報等について、内容を精査した上で、システム登録を行ったものである。また、これ以前のデータも含め、TMSを用いて、県が管理する全トンネルに対し、ライフサイクルコスト(LCC)計算、予算最適化検討を行った上で、山口県トンネル長寿命化計画の基礎資料(素案)を作成した。なお、LCC計算に際しては、本体工補修費、付属施設更新費、維持管理費(点検費)を考慮して、今後50年間分のLCCを推計した上で、年間予算額を複数設定し、比較検討を行って、年間予算の最適化を図った。
期 間 2024/09/10~2025/08/29
P4橋脚照明工事                          橋脚照明灯設置          8台               橋脚基礎照明灯設置        32台              橋脚分電盤設置          1台               ケーブル及び電線配線設置     1928m 
期 間 2024/10/01~2025/08/08
対象地における地すべりの動態監視・計測することを目的に自動観測及び記録を行い、対象地の観測・監視を実施し、データ並びにグラフを随時WEB上で閲覧可能にした。さらに、予め設定した基準値を超過観測した場合に関係者(携帯電話)に警報メールを配信するシステムを用い緊急時に迅速な対応が行えるようにした。また、併せて、WEBカメラによる河川及び大型土嚢壁の監視を実施する。さらに、第三者(関係者以外)の規制範囲への立入を確認した場合に、遠隔アナウンスシステムによる避難指示を実施する。
期 間 2024/10/09~2025/07/31
本業務は、岩国土木建築事務所発注の「令和6年度 岩国工業高等学校法面改修工事に伴う設計業務委託 第3工区」の業務に伴い、岩国市錦見地内において、法面工予備設計・法面工詳細設計を実施したものである。