My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
山口県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
土木建築部
土木建築部岩国土木建築事務所
土木建築部周南土木建築事務所
土木建築部防府土木建築事務所
土木建築部宇部土木建築事務所
土木建築部下関土木建築事務所
山口県錦川総合開発事務所
農林水産部岩国農林水産事務所
農林水産部柳井農林水産事務所
農林水産部周南農林水産事務所
農林水産部山口農林水産事務所
農林水産部美祢農林水産事務所
農林水産部長門農林水産事務所
農林水産部萩農林水産事務所
農林水産部下関農林事務所
農林水産部下関水産振興局
企業局小瀬川工業用水道事務所
その他(漁港漁場整備課)
企業局佐波川工業用水道事務所
企業局西部利水事務所
企業局東部発電事務所
企業局周南工業用水道事務所
企業局厚東川工業用水道事務所
土木建築部建築指導課
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
2,982件中 1,421-1,430件表示
1
2
3
…
140
141
142
143
144
145
146
…
297
298
299
平成26年度 一般県道美祢菊川線 単独道路改良(県道)工事に伴う測量設計業務委託 第1工区
発注者
山口県
受注者
株式会社 宇部セントラルコンサルタント
期 間
2014/07/08~2015/03/13
-
平成24年度 一般国道490号単独橋梁(緊急防災)工事に伴う橋梁耐震補強調査設計業務委託 第1工区
発注者
山口県
受注者
大日本コンサルタント株式会社
期 間
2012/07/30~2013/03/15
新広瀬橋(昭和57年1月竣工)は、橋長81.6m、支間長40.94m、単純PCポステンT桁橋2連、河川内橋脚は円柱橋脚(直接基礎)、橋台は逆T式橋台(直接基礎)。業務は、現況詳細調査、補修設計、耐震補強設計、落橋防止システム設計、踏掛版設計、検査路設計、関係機関協議資料作成、河川不等流計算等であり、橋脚の耐震補強はRC巻立工法を採用。落橋防止システムは、コンクリート式台座拡幅、落橋防止構造・横変位拘束構造・変位制限構造は、鋼製ブラケット壁を設置。補修設計は断面修復、ひび割れ補修、伸縮装置取替え、支承取替え等。関係機関協議は、河川協議である。
平成24年度 一般国道435号単独橋梁(緊急防災)工事に伴う橋梁耐震補強調査設計業務委託 第4工区
発注者
山口県
受注者
株式会社 長大
期 間
2012/08/01~2012/12/21
本業務は、国道435号の鍋倉大橋(4径間連結PCポステンT桁橋)の補修設計・耐震補強設計業務である。補修設計は、近接目視による詳細調査、コンクリート試験の実施により、劣化・損傷要因を特定した上で、損傷に適した補修計画(ひびわれ注入工、伸縮装置取替工)を立案した。耐震補強設計は、現況耐震性照査実施により補強の必要性を確認後、工法検討(部材補強、橋全体系補強)により橋脚補強としてRC巻立て工法を採用し、支承部は固定装置としてRC突起を採用することで既設橋の耐震性を確保した。橋脚部には維持管理性向上を目的とした検査路を計画し、耐震補強工事で支障となる排水装置の撤去・復旧計画も合わせて計画を行った。
令和2年度 中国地区土木保全技術業務山口県上郷高架橋他5橋移管跨道橋点検業務
発注者
山口県
受注者
西日本高速道路株式会社
期 間
2020/05/21~2021/03/20
-
令和2年度 管内一円 橋梁(長寿命化メンテ 点検)工事に伴う橋梁点検業務委託 第1工区
発注者
山口県
受注者
株式会社水巧技術コンサルタント
期 間
2020/07/21~2020/12/25
-
令和2年度 一般国道2号「関門トンネル」と交差する山口県が管理する跨道橋の点検業務
発注者
山口県
受注者
西日本高速道路株式会社
期 間
2020/05/25~2020/12/31
-
令和2年度 防府地域橋梁(長寿命化メンテ 点検)工事に伴う橋梁点検業務委託 第1工区
発注者
山口県
受注者
サンヨーコンサルタント株式会社
期 間
2020/07/17~2021/01/29
本業務は、安全で円滑な交通の確保、沿道や第三者への被害の防止、および橋梁の適切な維持管理のために必要な情報を得ることを目的とし、損傷状況の把握、健全度の診断、および点検結果の記録を行い、今後の維持管理の基礎資料を作成するものである。
平成31年度 徳地地域橋梁補修(防災・安全交付金 法定点検)地方道工事に伴う橋梁点検業務委託 第2工区
発注者
山口県
受注者
株式会社山口測地
期 間
2020/04/10~2020/09/30
本業務は山口市徳地地域地内に設置されている橋梁の定期点検として委託B点検を行ったものである。また、妻迫橋、慈善橋、射場谷川橋の3橋についてPCB含有量検査を行った。
令和2年度 山口北部・山口南部地域 橋梁(長寿命化メンテ 点検)工事に伴う橋梁点検業務委託 第1工区
発注者
山口県
受注者
株式会社宇部セントラルコンサルタント
期 間
2020/07/01~2021/03/31
本業務は、山口県防府土木建築事務所山口支所が管理する56橋梁(溝橋6橋含む)について、定期点検を行ったものである。その結果、緊急措置が必要とされる健全度4評価の橋は無く、何らかの対処が必要とされる健全度3評価の橋は11橋であった。点検対象の56橋梁は2巡目の点検であることから、前回点検との対比を行い、表に整理した。自主的な取組として、コンクリートテスターを用いた圧縮強度の計測を行った結果、全ての橋で目安値を満足した。また、11橋について塗膜のPCB含有量調査を行った。その結果、2橋において基準値を上回る濃度を示した。
平成31年度 管内一円 橋梁補修(防安 点検)工事に伴う橋梁点検業務委託 第1工区
発注者
山口県
受注者
宇部興産コンサルタント株式会社
期 間
2020/06/09~2021/01/29
本業務は、山口県宇部土木建築事務所美祢支所が管理する橋梁の内37橋を対象とした橋梁定期点検(委託B点検)であった。業務目的は、早期発見・早期補修による予防保全的な修繕および計画的な架替を実施していくため行ったものである。点検結果(健全性)は、健全(16橋)、予防保全段階(11橋)、早期予防措置段階(10橋)と判断された。特に、早期予防措置段階と評価された橋梁については、「早期に監視や対策を行う必要がある状態」と位置づけられることから、適切な対応が求められる。今後、本成果をもとに維持管理計画と照合し、適切な時期に適切な投資を行い橋の健全性回復を図るための対策を行っていく必要がある。
1
2
3
…
140
141
142
143
144
145
146
…
297
298
299