8,388件中 1,051-1,060件表示
期 間
2019/04/01~2020/03/31
本業務は、過年度に実施した道路予備設計、道路予備修正設計を基に、延長1.5kmの測量、道路詳細設計、2箇所の平面交差点詳細設計、1箇所の樋門詳細設計および都市計画変更資料作成等の資料作成を行った。当該道路は第3種第2級で設計速度60kmのバイパスであるため、沿道からの乱横断を避けるため、本線より約0.5m下げた位置に側道を設けた道路構造とした。水田地帯で軟弱地盤上を通過するため、圧密沈下が懸念されたため、横断管に耐高圧ポリエチレン管を用いて沈下に追随する構造とし、横断管の土被りが薄く、高耐圧ポリエチレン管が敷設できない箇所はプレロードを行う計画とした。平面交差点詳細設計では、鋭角な交差角を解消でき、かつ用地買収の少ない形状を提案・設計した。樋門詳細設計では、幹線農業用水路の樋門の付替え設計を行った。資料作成では、都市計画決定が予備設計時点で行われており、当該業務で道路線形、幅員構成を変更したため、事業区間全体(延長2.5km)の都市計画変更資料作成を行った。さらに、地元説明資料として、開催案内、計画概要書、説明用パワーポイント、パースの作成を行った。
期 間
2019/04/01~2020/03/31
当事業は、鳥取県東伯郡湯梨浜町田後を起点とし、同町はわい長瀬で建設中の国道9号(山陰道)はわいインターチェンジを終点とする道路新設事業である。
当業務は、過年度実施した測量、道路予備設計成果を元に、道路詳細設計を行うことを目的とする。
期 間
2019/04/01~2020/03/31
本業務は、私都川河川改修事業のうち、八頭郡八頭町門尾~稲荷地内における右岸築堤整備に必要な測量及び護岸詳細設計を行うものである。
期 間
2019/04/01~2020/03/31
本業務は、一級河川千代川(智頭町市瀬地内外)において、平成30年7月豪雨時に越水下箇所の護岸整備及び既存護岸の嵩上げの実施に必要な測量および河川護岸整備の詳細設計を行うものである。
期 間
2019/04/01~2020/03/31
・機械ボーリング N=3本(ΣL=25m)
・標準貫入試験 N=24回
・資料とりまとめ N=1式
・軟弱地盤解析(最適工法選定) N=1式
期 間
2019/04/01~2020/03/31
本業務は、がけ崩れ発生のおそれがある八頭郡若桜町中原地内の加地土居地区警戒区域等に対して、保全対象人家の安全を確保するために、急傾斜地崩壊対策施設の測量詳細設計、地質調査等を行ったものである。
期 間
2019/04/01~2020/03/31
本業務は、岩美海岸陸上地区における浜崖後退抑止工(サンドパック)設置に関する詳細設計および浜村海岸災害復旧対策の検討を行ったものである。サンドパック詳細設計では平成29年に設定された試験施工区の評価を行った上で、複数の施設構造案を設定し、「浜崖後退抑止工の性能照査・施工・管理マニュアル」に従い安定性照査を行い、最終案を設定した。合わせて維持管理計画を立案した。浜村海岸復旧対策では、波浪解析により被災時の波浪を推定するとともに、被災メカニズムを検討するとともに、検討結果踏まえて、「気高海岸侵食対策検討会(第1回)」における説明資料を作成した。
期 間
2019/04/01~2020/03/31
本業務は、県道田島片原線の歩道部において、高齢者、障がい者はもちろんのこと、ユニバーサルデザインの考え方により、すべての利用者にとって使いやすい生活空間の整備を目的に改良工事を行うため、測量及び詳細設計を実施するものである。
期 間
2019/04/01~2020/03/31
本業務は、急傾斜地の崩壊による災害から県民の生命を保護し、民生の安定と県土の保全のため、急傾斜地.崩壊防止施設を整備することを目的とし、待受式擁壁の詳細設計(修正設計)及び用地測量を行なったものである。
業務の実施にあたっては、現地の地形や制約条件,設計条件を十分に把握した上で、担当調査職員との打合せを密に行い、特記仕様書の内容を満足する成果品を作成した。
期 間
2019/04/01~2020/03/31
近年、全国各地で登校中の児童が相次いで交通事故に巻き込まれる事故が多発していることから、鳥取県でも教育委員会をはじめ、道路管理者、警察等で連携して通学路の点検を実施し、対策が必要な箇所において、歩道整備を実施している。
本業務は点検結果に基づく、鳥取市青谷町善田地内において実施する張出歩道設置工事に係る測量及び詳細設計を行うものである。