業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

9,700件中 1,071-1,080件表示

発注者 茨城県 鉾田工事事務所
受注者 株式会社 沼田工務店
期 間 2024/03/12~2025/02/04
歩道新設工事L=291.1m、プレキャストL型擁壁L=70m、表層工A=1,173m2、下層路盤工A=1,078m2、側溝工L=288m、集水桝工N=9箇所、防護柵設置工L=357m
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 (株)エコワーク
期 間 2024/09/24~2025/02/10
道路土工1式 掘削工151m3・不陸整正工1245m2 舗装工1式 下層路盤工1410m2・上層路盤工2227m2・表層工2449m2・L型止水テープ貼付け工975m 構造物取壊し工 舗装版取壊し1100m2・111m2 区画線工1式
発注者 山口県 宇部土木建築事務所
受注者 山口道路興業株式会社
期 間 2024/06/28~2025/02/28
【落石防護柵工】アンカー工 削孔 30m、アンカー工 アンカー・挿入 9本、アンカー工 足場 420空m3 【支柱】支柱立上工 3本 【ネット取付工】展開ロープ取付工 12組、ブレーキシステム取付工 6組、ASMネット取付工(7m用) 1スパン・(10m用) 2スパン、ASMネット連結工 3箇所、ワイヤーメッシュ取付工(7m用) 1スパン・(10m用) 2スパン モノレール運搬 180m
発注者 山口県 下関土木建築事務所
受注者 株式会社テイケイエンジニアリング
期 間 2023/06/30~2025/03/28
主要県道山陽豊田線において、単独道路改良(県道)工事に伴う用地測量を行うことを目的とする。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 中日本航空株式会社
期 間 2024/03/15~2025/02/06
本業務は、「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律」に基づき、島田市身成地先を含む土砂災害のおそれがある地域周辺の砂防基礎調査に使用するための砂防基盤図作成を目的とした。図化範囲は、過年度業務で新規抽出された箇所(急傾斜地の崩壊、土石流)を基準に、土石流では想定氾濫範囲から300m、急傾斜地では想定される斜面範囲から200mの余裕幅を見込んだ範囲として決定した。数値図化では、オープンデータの航空レーザ測量成果、基盤地図情報データ、過年度データの空中写真撮影成果、砂防管理DXデータを収集・整理し、使用する成果を検討した。また後続業務の砂防基礎調査を考慮し標高データの精度向上のため、航空レーザ測量成果から生成した等高線や基盤地図情報から抽出した地物データを利用して図化を行った。加えて航空レーザ測量成果を基に特許技術である地形起伏図(微地形表現図)を作成し、直近のオルソ図との比較により把握した経年変化箇所を修正し、砂防管理DXデータを用いて施設位置及び形状を反映した。本業務で作成した数値地形図成果データから三次元地形モデルデータを生成し、砂防基盤図成果として納めた。
発注者 静岡県 浜松土木事務所
受注者 株式会社 正久工業
期 間 2024/04/01~2025/02/28
施工延長L=50.4m 掘削工 2100m3 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] 2200m3 土砂等運搬 1670m3
発注者 山口県 防府土木建築事務所
受注者 富士総合設計株式会社
期 間 2024/08/02~2025/02/28
本業務は、山口県防府土木建築事務所において管理されている橋梁及び溝橋の定期点検業務である。踏査では橋梁諸元ならびにAI診断システム活用適用の有無を確認し、新技術の検討を含め点検方法の選定を行った。点検は「山口県橋梁点検要領 令和6年10月」及び「AIによるインフラ点検診断システム運用ガイドライン 令和5年9月」に基づき、地上又は梯子、脚立のほか小型橋梁点検車、大型橋梁点検車、リフト車を用いて近接目視を行い、変状および損傷や劣化の兆候を把握したうえで、損傷区分ならびに部材単位、道路橋毎の健全性を診断した。
発注者 静岡県 富士土木事務所
受注者 株式会社協和工務店
期 間 2024/11/15~2025/02/20
本業務は、令和6年度11月2日に発生した集中豪雨により被災した一級河川和田川の護岸復旧工法検討に必要な測量を実施し、復旧工事に必要な図面・設計書等の図書を作成した。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 株式会社建設コンサルタントセンター
期 間 2024/08/02~2025/02/07
本業務は、静岡県島田土木事務所が管理する橋梁(今回対象20橋)の損傷及び変状を早期に把握することにより、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害の防止を図るため、静岡県 橋梁点検マニュアル及び道路橋定期点検要領に基づく橋梁点検を実施した。
発注者 静岡県 浜松土木事務所
受注者 株式会社フジヤマ
期 間 2024/09/05~2025/02/07
本業務は、浜松市天竜区春野町豊岡地先の(一)杉川における台風10号により崩壊した公共施設の機能回復のための測量設計を行うことを目的とする。被災箇所は、(一)杉川の豊岡地区である。被災メカニズムは、異常降雨による増水した河川流水により河床洗掘及び裏込めの吸出しが発生し、コンクリートブロック積みが崩壊したものと推定させる。設計は、現地調査を行い、被災メカニズムを推定し、流速の検討及び復旧工法をABC表より作成した。復旧工法は、コンクリートブロック張りを選定し、景観・環境に配慮したブロックを採用した。また、施工計画や災害査定用資料作成を行った。測量は、現地測量及び路線測量を行い、設計に反映した。