12,171件中 111-120件表示
期 間
2024/12/20~2025/08/29
プレテンション方式PC単純床版橋、橋長16.900m、桁架設22本、地覆工、踏掛版工、排水装置工、銘板工、橋梁用高欄工
期 間
2024/10/22~2025/08/29
L=158m 掘削工 7940m3、吹付枠工 275m、鉄筋挿入工 146本
期 間
2025/03/28~2025/07/31
本業務は、「令和6年度[第36-V4480-01号]焼津漁港自然災害防止対策に伴う小川地区高潮対策施設基本設計業務委託」の設計成果を参考に、小川地区高潮対策施設の実施設計を行ったものである。
対象施設は、防護壁(L=173.8m;開口施設含む)及び開口施設(N=2基)の新設、排水施設等の復旧であり、本業務では工事実施に必要な図面及び数量計算書を作成した。
過年度基本設計では、岸壁背後となる防護壁A区間についてはL型擁壁、護岸背後となる防護壁B区間については重力式擁壁が構造形式として選定されている。
本設計では、L型擁壁の細部設計や防護壁を設置することにより、敷地内の排水が阻害されることから、排水施設の設計を行った。また、防護壁A区間の一部については、漁協敷地内の給水タンク基礎とL型擁壁が干渉するため、自立矢板式構造に変更した。なお、漁協敷地内に埋設されている給水管については、L型擁壁つま先版と干渉するため、影響のない位置に移設することとした。
期 間
2025/02/01~2025/07/30
期 間
2025/06/10~2025/08/29
本業務は、緊急予防治山工事を行うにあたり、渓流の浸食状況調査、現況調査を行い、保全計画に必要な測量および渓間工の実施設計を行うものである。
期 間
2025/05/27~2025/08/29
施工延長 L=140m
養浜工 V=3,400m3
期 間
2024/10/01~2025/07/31
「天竜川水系安間川水災害対策プラン(令和4年5月策定、令和6年3月改訂)」は「浜松市域流域治水対策推進協議会」において6回の幹事会(第7回~12回)、3回の協議会(第6回~8回)での意見を踏まえて策定した。本業務は、この水災害プラン策定に関する協議会(令和6年度に3回実施)における意見、現行の河川整備計画や水災害プラン等の治水対策効果とその治水対策実施上の課題に係る既往検討業務の成果を踏まえ、これらの業務で構築した流出・氾濫シミュレーションモデルによる治水対策の効果量を考慮して、今後、検討・精査が必要な短期としての河川対策(河道掘削・堤防是正・橋梁架け替え等)と、これら河川対策メニューの対策順序について検討した。
期 間
2024/08/31~2025/07/31
本業務は、岩国土木建築事務所発注の「令和6年度 大黒地区 砂防メンテナンス・急傾斜工事に伴う点検・設計業務 第1工区」の業務に伴い、玖珂郡和木町瀬田 地内において、急傾斜地施設点検診断業務及び法面工詳細設計を行うものである。
期 間
2024/09/04~2025/07/31
本業務は、(国)473号の島田市川根町抜里地内(抜里4E工区)の狭隘区間について道路改築工事を実施するために擁壁詳細設計等を行うものである。設計区間は4E工区及び4F工区に該当し、設計対象構造物は4E工区がプレキャストL型擁壁、4F工区がアンカー補強土壁である。また、道路供用に必要な関係機関との協議資料作成、工事発注に必要な電算帳票作成を行うものである。
期 間
2025/01/29~2025/07/30
本調査は、上河原崎・中西地区特定土地区画整理事業の宅地品質管理、計画、設計及び施工を実施するにあたり、宅地地盤の調査・解析を行うことを目的とするものである。
業務内容は、スクリューウェイト貫入試験105箇所、L=555.6m、宅地品質管理台帳作成一式である。