9,681件中 281-290件表示
期 間
2024/05/01~2025/03/28
本業務は、山口県が管理する河川・海岸・砂防施設について巡視点検及び河川堤防の評価を行ったもので、河川巡視が402km、海岸巡視が4.4km、砂防巡視が20km、河川堤防の評価が4kmである。河川巡視は、a区間が6回/年、b区間が2回/年、c区間が1回/年、海岸及び砂防巡視が1回/年、河川堤防の評価は1回/年で、点検結果は、定点チェックリストや定点写真等各所定の様式に整理した。
期 間
2024/07/29~2025/03/31
山口県では、デジタル技術を活用しインフラメンテナンスの高度化・効率化を図るため、現在の目視点検に加え、航空(ALB)による3次元の地形データの取得や 360°カメラ搭載UAVによる画像撮影による新たな河川の変状監視手法を確立している。本業務は、「阿武川の河川変状監視手法」に基づき、阿武川の河道状況を 360°カメラ搭載UAVにより連続画像を撮影するものである。 撮影区間は、篠目川合流点から上流端及び蔵目喜川合流点から生雲川合流点までの41.7kmの区間で撮影を行った。撮影は、360°カメラを搭載し連続撮影を行い連続撮影時期は、晴天か明るい曇天及び河川水位が平常時において実施した。撮影高度は30m程度とし、山間部等の樹木が繁茂している区間では低空飛行(10m)で撮影できるものとした。撮影主点間は原則40mに1枚の間隔とした。橋梁では、上下流の20ⅿ地点から撮影を行った。
期 間
2024/10/22~2025/03/17
本業務は、藤枝市中薮田地先の二級河川葉梨川支川石橋沢において、砂防堰堤概略設計(N=1箇所)を行うものである。
概略設計の実施に際しては、既存資料を把握し、現地周辺状況、各諸条件、関連計画を考慮のうえ、最適な堰堤位置を決定することを目的とする。
期 間
2024/07/04~2025/03/20
本業務は、一般県道高崎坂東線(八千代町粟野地内)の交通課題解消に向けた道路・交差点の予備設計であり、経済性・施工性・供用性・景観・環境等について総合的な検討を加え、測量・詳細設計及び施工を実施するための基礎資料を作成することを目的とする。
期 間
2023/11/01~2025/03/14
基盤工1式 造成土工1式 表土掘削3, 440m3 表土掘削運土18, 000m3 掘削(ICT施工)9,430m3基盤土掘削運土(ICT施工)42,800m3基盤土 整地工(ICT施工)42,800m3 盛土端部締固め5,490m3 整形仕上げ工1 式 切土法面整形(ICT施工)2,910m2盛土法面整形(ICT施工)1,840m2 畑面エ1式 畑面エ1式 基盤整地工(ブルドーザ)(ICT施工)2.7ha 表土埋戻し運土(ICT施工)1,790m3 表土埋戻し運土13,500m3 畑面整地工( ブルドーザ)(ICT施工)2. 6ha 人カ石礫除去工(ICT施工)2.6ha 畑面暗渠 75.2m 構造物撤去エ1式 鉄筋構造物85m3無筋構造物229m3 As版取壊1343m2舗装版切断12m Asカッター汚泥処分0.1m3 防霜ファン撤去エ1式 防霜ファン撤去エ52本 排水路工1式 排水路エ990.7m 横断暗渠エ46.3m 集水桝エ24箇所 暗渠エ22.1m自由勾配側溝8m PUBOX暗渠エ6.2m道路エ1式アスファルト 舗装エ643m2ガードパイプ設置エ70m
期 間
2024/08/29~2025/03/14
本業務は、令和4年度に策定した水災害対策プランに基づき、流域治水の取組を推進するため、新たな取組の効果検証を行うとともに、実施している取組の進捗管理を行うことを目的とする。江尾江川流域における新たな取組として、河川隣接地における遊水地の整備が計画されており、整備効果について検討した。整備効果は河道1次元不定流計算、氾濫原二次元不定流計算による氾濫シミュレーションについて、流域対策施設を解析モデルに反映し氾濫解析を実施した。整備前後の浸水域及び浸水深等を整理し、越流堤の敷高や延長の諸元を3パターン程度変え、整備効果を比較検討し、越流堤諸元を設定した。
期 間
2024/06/27~2025/03/15
一級河川谷田川(森の里、稗柄町)の既設堤防嵩上げ・拡幅等の堤防詳細設計を実施した。森の里地区は用地制約よりパラペット構造とし、形式比較の結果プレキャストパラペット(L型)を選定した。基礎部の沈下・液状化対策として高圧噴射攪拌工法を採用した。その他、施工ステップ図、迂回路、工事用進入ルート、仮締切大型土のうを検討した。稗柄町は用地制約等よりパラペット(重力式)、築堤盛土、現況市道嵩上げを実施した。築堤盛土基礎部の沈下・液状化対策として深層混合処理工法(格子状改良)を採用した。築堤盛土による近接家屋の引込み沈下、隆起等の影響を簡便法で算定し対策不要を確認した。その他、工区毎に施工ステップ図、迂回路、工事用進入ルートを検討した。
期 間
2024/05/14~2025/03/28
橋梁補修、 断面修復工 1式、 既設表面被覆撤去工 1式、 表面含浸工 1式
期 間
2022/08/22~2023/03/25
河川工事01 築堤護岸 河川土工 残土処理工、法覆護岸工 石積(張)工 石張、連節ブロック張工 連節ブロック張、概略発注工 1式 ・ 河川工事02 築堤護岸 付帯道路工 管渠工 1号排水管、吐口工 1号吐口工 1箇所、概略発注工 1式
期 間
2024/07/23~2025/03/21
本業務は、油山川支川堂ノ奥沢(静岡市葵区油山地先)における、砂防堰堤設置に伴う測量・概略設計を行ったものである。