業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

8,340件中 361-370件表示

発注者 山口県
受注者 日本地研(株)
期 間 2020/09/18~2021/01/29
地質調査 ボーリング調査2本
発注者 山口県
受注者 (株)建設技術研究所
期 間 2020/07/17~2022/02/28
基準点測量15点、現地測量0.04㎞2、横断測量0.23㎞、復旧方針の検討1業務、落差工概略設計1業務、落差工詳細設計1業務
発注者 山口県
受注者 (株)ソイル・ブレーン
期 間 2023/02/27~2023/09/29
地質調査業務委託 土質ボーリング3本、標準貫入試験1式、室内土質試験1式、解析等調査1式
発注者 山口県
受注者 (株)アースプランニング
期 間 2023/01/05~2023/06/30
測量業務委託 現地測量0.037㎞2、路線測量0.59㎞
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 株式会社 永井組
期 間 2024/03/19~2024/12/16
河道掘削工(ICT) 21000m3 残土処理 25200m3 舗装補修工 1190m2
発注者 山口県 周南土木建築事務所
受注者 株式会社山口測地
期 間 2024/05/28~2024/10/31
機械ボーリング3箇所計91m、標準貫入試験89回、孔内水平載荷試験5箇所、土の粒度試験(フルイ分析)11試料、土の液性限界・塑性限界試験7試料、解析等総合解析とりまとめ1業務
発注者 静岡県 交通基盤部
受注者 不二総合コンサルタント株式会社
期 間 2024/03/18~2024/10/31
静岡県では土砂災害情報マップ<https://www.gis.pref.shizuoka.jp/>において、土砂災害(特別)警戒区域・急傾斜地の崩壊を公開している。本業務では、「特別警戒区域表示図」及び「点の記」を新たな属性項目として掲載し、一般に公開するためのデータ整備を行った。対象地域:浜松市、湖西市
発注者 静岡県 御前崎港管理事務所
受注者 日本エルダルト株式会社
期 間 2024/07/10~2024/10/23
本業務は、津波対策における港内7号ゲートの胸壁かさ上げ計画に伴い、ボーリング調査により計画地の地盤状況を確認することを目的とした。調査内容は、ボーリング調査1カ所、調査深度8.10m、標準貫入試験8回、土の粒度試験(ふるい分け)1試料である。調査地は、静岡県の中西部、駿河湾の西側湾口部に向かって延びる御前崎先端部の駿河湾を望む御前崎港港内埋立地にある。調査地域は、洪積台地の牧之原台地ならびに南域の御前崎台地が海岸部に迫り、台地末端には急崖を有する海食崖が形成され、この海食崖と海岸線との間には、挟小な海岸低地が形成されている。調査地域を構成する地質は、新第三紀中新世~鮮新世の相良層群を基盤とし、台地上部には洪積礫層、海岸線に沿った海岸低地には、沿岸流によって運搬堆積した海浜の砂礫、砂が分布する。また、調査地域の海岸低地部には、比較的平坦に相良層群の基盤が分布し、波食台を形成している。ボーリング調査の結果、地表は港内7号道路のアスファルト舗装、その下部には、泥岩ズリを主体とする礫主体地盤が深度4.25mまで堆積する。深度4.90mよりシルト岩が堆積するが、本層上部には、層厚0.65mの砂層が挟在する。
発注者 茨城県 水戸土木事務所
受注者 東洋地質 株式会社
期 間 2024/05/28~2024/10/24
調査は、一級河川 涸沼川(東茨城郡茨城町上石崎)における河川改修事業の計画、設計及び施工を実施するための基礎資料を得るためボーリング調査を中心とした地質調査を行ったものである。
発注者 茨城県 土浦土木事務所つくば支所
受注者 中日本建設コンサルタント株式会社
期 間 2023/10/13~2024/03/15
本業務は、上河原崎・中西特定土地区画整理事業における雨水流末として西谷田川に接続する排水樋管の実施設計であり、経済性、施工性、供用性、維持管理、景観、環境等について過年度実施設計も踏まえた総合的な検討を加え、排水樋管工事に必要な設計を行った。河川改修後の諸元について見直しを行い、その結果に基づき樋管の耐震性能照査および樋管の基礎の照査を実施した。また、構造詳細図、配筋図等の修正を行った。施工計画においては、樋管工事に先立って既設調整池の撤去や河川改修工事が実施されることとなったため、それらの条件に基づく施工計画・仮設構造物設計の見直しを行った。仮締切工は、河川改修が施工して実施されることを考慮し、施工時の河川断面に基づき見直しを行った。施工時の仮排水については、既設調整池が撤去されるため、非出水期における過去5年間の降雨量から仮排水路を検討した。その他、河川改修時に実施される地盤改良と樋管工事において設置する遮水矢板の配置について整理を行い、遮水矢板に干渉しないような地盤改良体の配置について河道安定検討結果に基づき提案を行った。