業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

12,862件中 341-350件表示

発注者 茨城県 水戸土木事務所
受注者 株式会社エイト日本技術開発
期 間 2025/04/01~2025/10/31
本業務は、飯田ダムにおいて過年度に策定した長寿命化計画について、土木構造物、機械設備、電気通信設備の中長期的な維持管理方針を、最新の指針やマニュアルに基づき、社会情勢の変化や現在の対応状況を考慮して時点修正を行ったものである。機械設備および電気通信設備の健全度は、整備・点検・更新記録等の履歴、管理者へのヒアリング、現地調査結果を基に、最新基準類に準拠して評価を行った。土木構造物については別途実施したダム総合点検の結果を反映した。また、新技術の活用によるコスト縮減効果を考慮したダム中長期計画として今後29年間のコストグラフを作成すると共に、維持管理計画ならびに飯田ダム長寿命化計画書を更新した。
発注者 熊本県 県北広域本部阿蘇地域振興局
受注者 株式会社東亜建設コンサルタント
期 間 2020/04/13~2022/03/18
地区内の用水路は、整備後30年以上が経過し、老朽化により、表面骨材の露出や不等沈下が散見される。地改良区と受益農家により、水路の嵩上げ・欠損部及び目地部の補修をしているが、漏水を止めることが出来ず、かんがい期の用水管理に支障を来している。(用水の安定供給ができないことから、個人の小型ポンプを利用し、地区内排水路から取水している状況である)本業務は、この老朽化した用水路を改修するために必要な、実施測量と設計を行うものである。
発注者 熊本県 県北広域本部阿蘇地域振興局
受注者 (株)東亜建設コンサルタント
期 間 2021/07/29~2022/03/18
地区内の用水路は、整備後30年以上が経過し,老朽化により、表面骨材の露出や不等沈下が散見される。土地改良区と受益農家により、水路の嵩上げ・欠損部及び目地部の補修をしているが、漏水を止めることが出来ず、かんがい期の用水管理に支障を来している。(用水の安定供給ができないことから、個人の小型ポンプを利用し、地区内排水路から取水している状況である)本業務は、この老朽化した用水路を改修するために必要な、実施測量と設計を行うものである。
発注者 熊本県 県央広域本部宇城地域振興局
受注者 有限会社 弘栄緑化工業
期 間 2021/02/01~2021/06/30
山腹工 落石予防工 2.8m3 固定工 602.0m2 仮設工 81.6m
発注者 熊本県 県央広域本部宇城地域振興局
受注者 株式会社 西村建設
期 間 2021/03/31~2021/12/15
渓間工 谷止工(コンクリート)272.6m3
発注者 熊本県 県北広域本部阿蘇地域振興局
受注者 株式会社 春山商会
期 間 2020/09/18~2022/03/18
用水路工(開水路) 943.31m、取水堰本体工(土木工事) 5個所
発注者 熊本県 県央広域本部宇城地域振興局
受注者 有限会社 大伸企画
期 間 2021/03/26~2021/12/15
渓間工 谷止工(コンクリート)376.8m3
発注者 茨城県 竜ケ崎工事事務所
受注者 有限会社北都測量設計
期 間 2025/03/11~2025/10/31
本業務は、一級河川谷田川における牛久沼の堤防天端に観測点を設け、堤防高の沈下状況を計測するための基礎資料を得ることを目的として、水準測量を行うものである。