業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

9,708件中 6,661-6,670件表示

発注者 静岡県 富士土木事務所
受注者 株式会社 東日
期 間 2021/08/26~2022/03/15
 本業務は、一級河川小潤井川(富士市錦町地先、富士市高嶺町地先)の河川整備に伴い架け替えが計画されている市道橋の柳田橋において、河川改修工事を円滑に進捗させるために、工事期間中における道路利用者、周辺住民への影響を最小限に抑える施工方法の検討を行うことを目的とする。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 鈴木設計株式会社
期 間 2021/09/25~2022/03/23
本業務は、「附属物(標識、照明施設等)点検要領平成31年3月国土交通省道路局 国道・技術課」(以下、「点検要領という。)に基づき、静岡県が管理する附属物について点検を行い、変状を早期に発見するとともに、対策の要否を判定することにより、道路利用者及び第三者被害の恐れのある事故を防止し、安全かつ円滑な道路交通の確保を図ることを目的として実施するものである。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 株式会社東京建設コンサルタント
期 間 2021/08/03~2022/03/18
本業務は狩野川西部浄化センタ-より河川(沼川)に放流されている下水道放流水について洪水時に沼川への放流を停止して浄化センタ-内で一時貯留する施設についての検討を行った。一時貯留方法としては既存調整池3箇所を連絡管により連携して貯留量を確保する方針とした。既存調整池への導水方法としては、常時排水管とは別の導水管により分流する方法について比較検討を行った。放流停止条件として設定されている河川水位条件について、近年の洪水実績を参考に放流停止回数及び必要貯留容量、放流停止時間等の確認を行い課題として整理した。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 株式会社ツルタコンサルタント
期 間 2021/11/09~2022/03/18
本業務は、静岡県島田土木事務所が管理する二級河川梅田川(焼津市越後島地先)における河川改修計画に伴う図面修正を行うことを目的とする。
発注者 静岡県 浜松土木事務所
受注者 株式会社フジヤマ
期 間 2021/08/06~2022/03/15
一級河川杉川の春野町川上地先の当該箇所は、平成24年9月の台風15号により湾曲部の護岸が被災しており、災害復旧工事としてブロック積護岸が設置されていた。しかし、現在は左岸側ブロック積が倒壊しており、要因として地すべりによる影響、および洪水時の越水や河床洗掘によるものと想定される。本業務は、今後生じうる自然災害の防止対策として、両岸94mの河川護岸詳細設計を行った。それに伴い測量業務(現地測量、基準点測量、河川測量、用地測量)および電算帳票作成を行った。本計画では、左岸を前出しすることで地すべりの影響を避け、右岸を湾曲の内側へ変更し現況の川幅を確保する法線計画とした。左岸は大型ブロック積護岸、右岸はブロック積護岸とし、現況護岸とのすりつけに取合い工を設置した。また、多自然川づくりとして、水際部の淵を形成するため、周辺の巨石を流用した。さらに、水衝部と想定される位置に既設根固めブロックを布設することで、減勢効果が期待でき、再利用が可能となった。仮設計画は、工事用道路および水替え工等、施工可能な計画を提案した。
発注者 静岡県 富士土木事務所
受注者 株式会社フジヤマ
期 間 2021/04/01~2022/03/15
本業務は、(主)富士川身延線に架かる内房橋について適切な耐震補強により施設の安全性と長寿命化を図ることを目的とする。業務の具体は、「平成25年度(主)富士川身延線道路施設震災対策事業に伴う橋梁耐震性能照査業務設計業務委託(内房橋)設計報告」、「平成29年度(主)富士川身延線 外 防災・安全交付金(橋梁点検)業務委託(釜口橋外3橋)定期点検報告書」、「令和元年度(主)富士川身延線防災・安全交付金に伴う設計業務委託(内房橋補修・補強対策検討)設計報告」に基づき、長寿命化に必要な耐震補強について対策検討・関係機関との協議を行うものである。なお、設計図書・管理図とともに既設橋梁の諸元、設計・施工条件を調査・把握・整理し、「道路橋示方書」、「静岡県橋梁設計要領」等を参考に業務を実施した。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 株式会社アクト
期 間 2021/07/08~2022/03/18
 本業務は、一級河川桃沢川の駿東郡長泉町元長窪地先において、令和3年7月上旬に発生した梅雨前線豪雨により、河川管理施設が重大な損傷を被ったことから、被害の程度を確認し従前の機能を回復することを目的とする。 過年度資料や現況地形・降雨の経過観察・立地条件を調査し、復旧工事に必要な図面・報告書の作成の他、仮設計画や工事の支障となる立倒木の調査も行うものとする。
発注者 静岡県 富士土木事務所
受注者 静岡コンサルタント株式会社
期 間 2021/12/09~2022/03/18
本業務は、(主)富士川身延線橋場桟道橋における耐震補強工事の実施にあたり、一級河川富士川の三次元測量等を行い、工事対象範囲の地形状況・土砂堆積状況を把握することを目的とし、水中部三次元計測、法線設置測量、土砂堆積量調査を実施した。
発注者 静岡県 浜松土木事務所
受注者 森吉組株式会社
期 間 2021/03/27~2022/03/18
掘削工(ICT) 2,900m3 ・ 土砂等運搬 2,920m3
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 株式会社建設コンサルタントセンター
期 間 2021/07/13~2022/03/15
 本業務は、牧之原市静波地先における二級河川勝間田川において、施工計画検討を行ったものである。二級河川勝間田川は、河川整備計画に基づく護岸改修を目的に平成27年度に測量設計業務が行われた。設計区間は、0.40K(勝間田川橋)~1.98K+5.00(戸塚橋下流)となっており、この間において、護岸整備と河道中央の河床掘削を実施する設計となっている。当該区間である1.30K+6.10(後川橋)から1.98K+5.00(戸塚橋)において、工事を円滑に進めるため、施工計画を検討した。 また、戸塚橋から後川橋まで区間は、河の樹木等が成長するなど、河道設計時と設計条件が変化している。そのため、本業務は、戸塚橋から後川橋までを対象に、パラペット及び護岸配置を検討し、パラペット詳細設計を行った。電算帳票作成業務については、パラペット詳細設計を基に作成した。