業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

9,708件中 6,631-6,640件表示

発注者 静岡県 田子の浦港管理事務所
受注者 三井共同建設コンサルタント株式会社
期 間 2021/12/01~2022/03/15
田子の浦港石油埠頭1号岸壁について、現行基準に基づいた安定性能照査(永続状態、変動状態、偶発状態)を行うことを目的とする。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 株式会社フジヤマ
期 間 2021/09/09~2022/03/15
 本業務は、静岡県が管理する主要地方道川根寸又峡線などに架かる道路橋17橋について、「静岡県橋梁点検マニュアル 令和2年度版 令和2年4月静岡県交通基盤部道路局道路整備課」に基づき、橋梁の定期点検を実施した。対象橋梁は、RC溝橋のB点検2橋と、4径間PC単純T桁橋など15橋であった。点検は、橋梁点検車を用いて近接目視による損傷状況の確認を行った。  点検結果は、県の点検システムに橋梁諸元、現地状況写真、部材番号図、損傷図、損傷写真台帳を整理し、それを基に部材単位で損傷程度の評価区分を判定し、橋梁の健全性診断を行った。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 株式会社フジヤマ
期 間 2021/10/05~2022/03/15
 本業務は、静岡県が管理する国道362号などに架かる道路橋14橋について、「静岡県橋梁点検マニュアル 令和2年度版 令和2年4月静岡県交通基盤部道路局道路整備課」に基づき、橋梁の定期点検を実施した。対象橋梁は、RC溝橋のB点検2橋と、第三者被害予防措置橋梁の4橋、8径間連続非合成鈑桁橋など9橋であった。点検は、橋梁点検車を用いて近接目視による損傷状況の確認のための点検を実施した。  点検結果は、県の点検システムに橋梁諸元、現地状況写真、部材番号図、損傷図、損傷写真台帳を整理し、それを基に部材単位で損傷程度の評価区分を判定し、橋梁の健全性診断を行った。  内1橋は支承に拡大の可能性がある損傷が認められた為、静岡県橋梁点検マニュアルに基づきⅢbと判定した。当該橋梁に関しては、応急対策の要否検討および維持管理手法の検討を行った。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 株式会社東海建設コンサルタント
期 間 2021/08/11~2022/03/15
沼川新放水路の整備に伴い、分断する既存用水路の機能補償として、沼川新放水路を横断するサイホン施設を整備する計画である。本業務は、サイホン施設の基本設計を実施する。
発注者 静岡県 浜松土木事務所
受注者 株式会社フジヤマ
期 間 2021/06/12~2022/03/18
(一)湖西東細谷線白須賀地区境川に架かる境橋の道路左(南)側には、側道橋が設置されているが、道路右側には設置されておらず、橋梁上で歩道が分断されていることから、歩道の連続性を確保するために側道橋の詳細設計を行うことを目的とした。
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 不二総合コンサルタント株式会社
期 間 2021/03/24~2022/03/15
本業務は、(一)横川磐田線の未改良区間において、車両のすれ違いが可能な車道幅員及び見通しの確保を目的とした、測量・設計及び電算帳票の作成をする。
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 (株)建設コンサルタントセンター
期 間 2021/07/31~2022/03/15
本業務は、静岡市駿河区西平松地先ほかにおける、海岸保全区域の指定の変更に必要となる基礎資料を作成するものである。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 鈴木設計株式会社
期 間 2021/10/26~2022/03/18
御殿場市にある「蓬来橋」において、定期点検で補修の必要があると判断された橋梁の損傷箇所の補修工事に必要な詳細構造を経済的かつ合理的に設計し、工事発注に必要な図面・報告書を作成する。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 鈴木設計株式会社
期 間 2021/09/14~2022/03/18
御殿場市にある「湯沢橋・寺前橋」において、定期点検で補修の必要があると判断された橋梁の損傷箇所の補修工事に必要な詳細構造を経済的かつ合理的に設計し、工事発注に必要な図面・報告書を作成する。