My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
芹澤啓の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,627件中 31-40件表示
1
2
3
4
5
6
7
…
461
462
463
令和6年度[第35-D8113-01号](国)135号橋梁修繕に伴うひずみゲージ計測業務委託(渚橋)(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2025/01/21~2025/03/25
国道135号の「渚橋」は、二級河川伊東大川を渡河する道路橋である。渚橋は、1963年(昭和38年)架橋の上流側旧橋(橋長67.5mのポステンション方式PC3径間単純T桁橋)と1989年(平成元年)架橋の下流側新橋で構成されている。上流側旧橋の上部構造はPC鋼線の腐食・破断が確認されており、主桁耐力が低下した状態であるため、上部構造は架け替える方針である。現在は、特殊車両の通行を規制し、目視点検を行うことで供用を継続している。損傷の進行や過大な活荷重載荷により主桁耐力がさらに低下し、利用者の安全を損なうことになる前には緊急措置が必要であるが、目視による点検では定量的に変化を確認することが困難である。そこで、上部構造を架替えるまでの間、上部構造にひずみゲージを設置し安全性能を継続的に確認することが本業務の目的である。ひずみゲージは、合計4箇所設置することとし、橋梁点検車を使用し3日間で設置した。業務期間内においては、ひずみの挙動は想定内であり、上部構造は安全性能を保持していると判断した。また、計測期間中、ひずみがどのような挙動に示したときに上部構造の措置が必要かの判断基準を提案した。
令和6年度[第35-W1611-01号]田子の浦港港湾現況調査 底質調査分析業務委託(発生源調査)
発注者
静岡県 田子の浦港管理事務所
受注者
株式会社エコアップ
期 間
2024/07/20~2025/03/17
田子の浦港管理事務所では、過年度に港内を10エリアに分け、発生源寄与率を算出し、主に潤井川、沼川からの流入土砂の分布状況を把握し、浚渫工事を事業範囲内で其々行っている。近年その分布状況が変化する傾向が見られることから、分析結果を用いて改修事業(交付金事業)範囲及び維持浚渫事業範囲の見直しを検討する業務である。
令和6年度[第35ーS1800-01号]杉尾沢盛土緊急対策工事(土砂排除工東工区その2)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
株式会社アースシフト
期 間
2024/10/31~2025/03/24
土砂排除工 東工区その2 9300㎥ 砂防土工 1式 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] 8500㎥ 残土処理(貝島) 7380㎥ 残土処理(第3種) 1000㎥ 仮設工 1式 残土処理(貝島) 910㎥
熱海港海岸海岸メンテナンス事業に伴う深浅測量業務委託(横磯・渚地区)(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
株式会社 ウインディーネットワーク
期 間
2024/11/15~2025/03/19
熱海港のうち下多賀地区の施設について、三次元点群データを取得し、今後の維持管理・長寿命化計画の変更等に資する資料を得ることを目的とした業務である。
令和6年度[第36-D8306-01号](一)原停車場線橋梁耐震対策に伴う詳細設計業務委託(三合橋2)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社 東日
期 間
2024/07/30~2025/03/21
本業務は、(-) 原停車場線:三合橋2(平成10年竣工)に対して、「令和5年度[第35-D8317](主)伊東西伊豆線ほか橋梁耐震対策検討業務委託(その1)」(以下、R5検討業務)の結果を踏まえ、耐震補強対策について最適工法を検討の上、対策工事に向けた詳細設計を行うことを目的とする。また、予防保全の観点から、耐震設計工事に合わせて補修工事も施工する補修設計を行うこととなった。
令和6年度[第36-D5822-01号](一)白糸富士宮線道路改築に伴う測量設計業務委託(道路詳細設計)
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
富士設計株式会社
期 間
2024/12/19~2025/03/21
本業務は、(一)白糸富士宮線の富士宮市淀師地内における現道幅員が狭小である箇所の道路改築のため、路線測量および道路詳細設計を実施することを目的とした。
令和5年度〔第35-K3109-01号] 二級河川志太田中川河川改良に伴う測量・設計業務委託(付替道路詳細設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2023/12/13~2025/03/21
本業務は、二級河川志太田中川河川改修計画に伴い付け替えとなる市道の道路予備設計及び道路詳細設計をとりまとめることを目的とした業務である。道路予備設計では、関係機関協議(焼津市)により田中川排水機場の存廃について整理するとともに、家屋への影響が想定される付替え道路終点部の地権者の意向を把握したうえで、付け替え道路の中心線などの計画条件を検討した。道路詳細設計では、決定した道路中心線で実施した路線測量成果を基に詳細設計を行い工事に必要となる設計図面、数量算出及び電算帳票の作成を行った。測量業務では路線測量を実施し道路予備設計及び道路詳細設計に必要となる基盤図の作成を行った。
令和6年度[第36‐C1300‐01号]静岡県都市計画区域都市計画基礎調査業務委託(GISデータ統合)
発注者
静岡県 交通基盤部
受注者
株式会社フジヤマ
期 間
2024/12/13~2025/03/21
本業務では、静岡県下の市町が作成している都市計画基礎調査のGISデータを統合し、県全体で一元的に管理・活用できる環境を整えた。統合作業は、都市計画基礎調査が実施された平成27年および令和2年のデータを借用し、各ファイルの有無や属性項目名を確認しながら、都市計画基礎調査GIS定義書等に基づいて統合を実施した。これにより、県下全体における都市の変遷や現状を可視化し、より精度の高い分析が可能となった。また、統合データを活用することで、都市計画の運用において客観的かつ定量的な判断が可能となり、適切な施策の立案に寄与する。さらに、本データは都市計画に限らず、多様な分野における利活用が期待され、地域の発展や持続可能なまちづくりに貢献することとなった。
令和6年度〔第35-K2451-01号〕二級河川巴川(千歳橋架替工区)広域河川改修(浸水重点)に伴う用地測量業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
日本海洋調査株式会社
期 間
2024/08/23~2025/03/25
用地測量
令和6年度 第35-W2006-01 号 清水港海岸メンテナンスに伴う長寿命化計画策定業務委託(袖師A・B地区)
発注者
静岡県 清水港管理局
受注者
中日本建設コンサルタント株式会社
期 間
2024/10/01~2025/03/24
本業務は静岡県が管理する清水港海岸:袖師A・B地区の海岸保全施設(護岸:2施設、胸壁1施設、陸間: 1施設)の資料収集・整理及び現地目視点検を行い、現状を把握し点検シートにとりまとめた。その結果を踏まえ、施設の健全度を評価し将来的な劣化予測を行った。その結果を用い、点検計画および修繕計画を立案するとともに、点検における新技術を用いたコスト縮減についても整理した。さらに今後50年間におけるライフサイクルコストを整理し、長寿命化計画書としてのとりまとめを行った。
1
2
3
4
5
6
7
…
461
462
463