My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
芹澤啓の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,649件中 4,261-4,270件表示
1
2
3
…
424
425
426
427
428
429
430
…
463
464
465
令和2年度[第32-K4660-01号]一級河川一雲済川県土強靭化対策工事(河床掘削工)【11-01】
発注者
静岡県
受注者
株式会社アキヤマ
期 間
2020/10/01~2021/02/26
施工延長 寺谷新田地区 410m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] 2900㎥
令和2年度[第32-I7202-01号](国)135号災害防除に伴う地質調査業務委託(13-02)
発注者
静岡県
受注者
日本エルダルト株式会社
期 間
2020/11/05~2021/02/26
本調査は東伊豆町奈良本地内(1工区)および河津町縄地地内(2工区)の(国)135号災害防除事業に伴い実施した地質調査業務である。調査は1工区では構造物の支持地盤確認を目的として1箇所のボーリングを実施した。2工区ではのり面対策を検討する際の基礎資料を得る目的としてボーリングを1箇所実施した。調査結果より、1工区では谷地形内部に緩い崖錐堆積物の分布が確認され、下位に硬質な安山岩の分布が見られる。支持地盤は安山岩層を選定することが望ましい。2工区では強風化凝灰角礫岩が約2mの層厚で分布するものの、その下位では非常に硬質な新鮮な凝灰角礫岩の分布が見られる。斜面の安定性を損なう地質は確認されていない。
令和2年度[第32-I7206-01号](国)136号災害防除に伴う測量・設計業務委託(法面工予備設計)(13-01)
発注者
静岡県(土木事務所)下田土木事務所
受注者
株式会社ウインデーネットワーク
期 間
2020/07/11~2021/02/19
本業務は、(国)136号の道路施設において、施設管理番号A136G105(道部字横道上)の1箇所が、道路防災点検で対策工が必要と判断された。このため、防災カルテを確認するとともに現地踏査を実施して施設の変状等を把握し、平成23年度に当該箇所内で実施した地質調査結果を踏まえ、施工性や経済性等を考慮して対策工の予備設計を遂行し報告するものである。
令和2年度[第32-S5703-01号]安居山用水第4支川砂防等調査に伴う測量設計業務委託(砂防堰堤概略設計)
発注者
静岡県静岡県富士土木事務所
受注者
東海技術開発株式会社
期 間
2020/10/01~2021/02/22
本業務は、富士宮市安居山地先において、砂防堰堤の概略設計(配置計画)を実施したものである。
令和2年度二級河川宇刈川河川改良に伴う測量業務委託【13-01】
発注者
静岡県袋井土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2020/11/21~2021/02/26
本業務は、浸水被害が生じている二級河川宇刈川の未改修箇所の護岸設計を行うために必要な情報を得るため、春岡大橋から松ケ下橋区間の縦横断測量等を実施する。
令和2年度[第32-C1400-01号]浜松都市計画区域外2区域都市計画基礎調査業務委託
発注者
静岡県
受注者
株式会社フジヤマ
期 間
2020/06/30~2021/02/26
浜松都市計画区域(浜松市)磐田都市計画区域(磐田市)湖西都市計画区域(湖西市)を対象に、都市計画法第6条に規定されている「都市計画に関する基礎調査」を実施し、今後の都市計画の見直し等に活用するための基礎的な資料(調書データ、図面データ)を作成する。
令和2年度[第31-S1802-01号]土砂災害対策情報システム情報基盤砂防関係指定地GISデータ整備業務委託
発注者
静岡県
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2020/12/22~2021/02/26
静岡県では、様々な災害に関する情報を静岡県GIS「土砂災害情報マップ」で公開している。本業務は、砂防三法(砂防指定地、地すべり防止区域、急傾斜地崩壊危険区域)のGISデータを整備し、「土砂災害情報マップ」により一般に公開するものである。 砂防指定地48箇所、地すべり防止区域1箇所、急傾斜地崩壊危険区域55箇所のデータ整備を行った。
令和2年度[第32-D7056-02号](一)沼津小山線 外 橋梁補修設計業務委託
発注者
静岡県沼津土木事務所
受注者
新日本設計株式会社
期 間
2020/09/01~2021/02/19
本業務は、一般県道における早莢橋(沼津小山線),境川橋(沼津三島線),新川橋(仙石原新田線)の3橋の橋梁補修設計である。橋種は全て単純桁橋であるが、本橋はRCT桁橋,橋側歩道橋はPCプレテンI桁,H形桁橋などの橋梁形式であった。補修詳細設計であため、また橋梁定期点検がB点検であることから損傷図が無いため、橋梁点検及び橋梁計測を実施して橋梁一般図や損傷図を作成した結果を用いての補修設計を行った。その結果、補修対象の主たる補修内容は、RCT桁では鉄筋露出する断面補修及びひびわれ補修,プレテン桁は橋面防水や伸縮装置取替え,H形桁橋は塗膜調査を実施するとともに塗装塗替えや腐食による当て板補修など補修の要否検討の結果、多種多様な補修設計が必要となった。また3橋共に狭隘な小河川であり、橋梁幅員が広くかつまた桁下空間が低い、または家屋連担地域でなどの施工環境であることから、橋梁側面からのクレーン等による大型土のう搬入などの仮設締切工が計画できないため、上部工に対しては吊り足場を主たる仮設工とし,下部工に対しては、水位が低くなる晴天時での日当たり施工などの施工計画を行った。
令和2年度[第32-H4712-01号]浜北団地公共下水道管渠(専用管)設置工事設計業務委託
発注者
静岡県浜松土木事務所
受注者
株式会社中部綜合コンサルタント
期 間
2020/10/31~2021/02/26
本業務は、県営住宅浜北団地の敷地内汚水・雑排水処理を浄化槽による処理から公共下水道放流(区域外流入)に切り替えるに当たり、当該団地敷地からの専用管を県が新規整備するためのものである。平面計画は水道管及び既設下水道管を避けた位置とし、縦断計画は排水設備計画の高さを取り込めるように検討し、既設下水道の74路線へ流入させた。掘削深は2.5~1.5m程度であるため、開削工法とし、管種・口径は下水道用リブ付硬質塩化ビニル管φ200mmとした。マンホールは、起点を組立式1号マンホールとし、中間(曲り)を設置スペースが狭いため塩ビ製小型マンホールとした。
令和2年度[第31-K2735-01号]一級河川気田川総合流域防災対策工事(河床掘削工・豊岡工区)
発注者
静岡県浜松土木事務所
受注者
小林建設株式会社
期 間
2020/10/29~2021/03/03
施工延長138m 掘削(ICT)4800m3
1
2
3
…
424
425
426
427
428
429
430
…
463
464
465